Micro man 子供の頃に欲しかったよ

shinn.

2021年07月18日 23:00







山に登りたくなった



石川県に生まれ
一度は登ってみたいと単純に思う白山

50も過ぎ
このまま行動を起こさないでいたら
きっと
登らないまま死んでしまうんでしょう



まずは
手始めに
近くの低山から始めることにした









登山道に立つ
送電塔

この下通れるのは珍しいよね











突然開けてきて
頂上到着



一度はやってみたかった三角点タッチ



標高928mと
初心者には程よいレベルかと





お湯を沸かして
カップラ食べて帰って来ました

この
山行きで
非常に不満だったことがあった

それは
カメラが重すぎること












軽いレンズが欲しいということで

単焦点のレンズを買ってしまった





Nikon
AF-S DX Micro NIKKOR 40mmf2.8g

いわゆるマクロレンズです










装備も整ったので
練習に出掛けた

もちろん
登山の練習ではなく
カメラの練習です

行ったのは
白山高山植物園



一年のうち
45日間しかオープンしていない
植物園である

登山の練習ではないと言っても
標高857m
駐車場からは10分程度の登りですが
出来ればトレッキングシューズ
熊鈴は装備した方がよいかと
雨降ってると
道が川になってます

















一回目はカミさんとニャンジロウの3人で行ってみた
何気に撮った写真も質感が上がってるような気がします





開園期間が短かったので
もう一度、今度は一人で行ってきた











仕事の合間で時間は短かったけど
兎に角楽しかった

7月15日で閉園したので
次は来年の6月1日
満開のニッコウキスゲをこの目で見たいな
と思います











重量はご覧の通り
227gの軽量化に成功しました



野に連れて行ってくれる
このレンズが
僕のベストアイテムです





関連記事