デイキャン♪が大好きかもしれない 2018/5/6 白山よしのAC

shinn.

2018年05月23日 13:00

どーもっす!
続きです(笑)

2018年のGW
最初で最後の唯一のお休み♪
そりゃもうデイキャンに行くしかないでしょ!って話です




続きを読んでくれる方は続きをどうぞ!!






タイトルの通りですが
2018/5/6(日)に白山よしのオートキャンプ場でデイキャンしていました♪

白山よしのACのフリーサイトはデイキャン料金が1,000円とお手頃なので、4年目に入る我が家が唯一リピしているキャンプ場です♪ただし宿泊キャンプはしたことがありません。理由は結構混んでいるからと、近すぎるからでしょうか?
イン10:00 アウト17:00です



珍しく予定通りの10時頃に到着♪
受付は騒然としていました(汗)
理由はチェックアウトの時間とチェックインの時間が同時だからでしょう
我々が行った時にはチェックアウトが間に合ってない方々がおられたようで、しきりに放送で早くチェックアウトして欲しい旨が流れてましたね

受付時、おばちゃんに
『もし、まだ前の人がいたら早く出て行ってくれとお客さんからも言ってくださいね!』
と言われましたが・・・

そんなん言える訳ないやん(笑)

幸いにして我が家が入った”ロ”サイト(イロハのロです)は大丈夫でした(^ ^)♪

さくっと荷下ろしして(フリーですが荷下ろしと積込み時には車は横付け可能です)
タトンカ3tcを張りました



今回はムササビ風
正面のポールは3,000 奥のポールは1,200
で張ってみましたけど
区画が縦方向で約14mくらいあったのかな?
ギリギリにペグ打ったので奥のポールは殆ど意味がなかったですね
奥は1,800くらいにした方が良かったかも?



期せずしてお隣さんとウィングタープの競演になりました
うん
レクタもいいけど
やっぱウィングがかっこいいな♪



この日は風が強く
たまにタープが持ち上げられていました

軽く遊具で遊んだ後
それぞれが好きなことをして過ごす時間
アウトドアなのにインドア的な娘達(笑)



持ってきたのは
水彩色鉛筆などの画材です
この2日前くらいにクロッキーをタロウ(長女)に買ってあげたからかな?



サイトの裏にある藤の花を観察するジロウ(次女)



描いた絵はこちら!
小さい子どもってなんでダンゴムシが好きなんでしょうね?









今回はチャコスタなしでの火熾しにチャレンジ!
ユニの森の着火材2欠けと小枝の周りに炭をいい感じで積み上げます
完全にしくさんにインスパイアされました
(しくさんへ、勝手にリンク貼ってますがご迷惑なら外しますので言ってくださいね)

結果は
20分くらいで実用可能な感じになりましたよ♪
これからはノンチャコスタで行こうと思います



その間、子ども達はくつろぎまくってます
オイラにもその時間が欲しいww



ハイネケンを二本開けた後は勿論エビス!
エビスを真っ昼間から飲んで
BBQしてるなんて最高に幸せや(^ ^)



そしてそして
今回のスペシャルメニュー
ビールが進む...フリフリ梅きゅうり!です♪

焼き始める前にささっと作って
5分後に振り返るとほぼなくなっていました(泣)


前々日にタロウにクロッキーを買う為に本屋さんに行ったのですが
その時たまたま立ち読みしたレシピ本
自宅で簡単!居酒屋スピードメニュー
みたいなタイトルだったと思います
その本に書いてあったのは食べるラー油を使うものだったのですが
子どもに達には厳しいかなと思って
クックパッドで梅きゅうを調べて発見しました!
材料はきゅうり二本と梅茶漬けの素とビニール袋です

1.きゅうりを適当に切る
2.ビニール袋にきゅうりと梅茶漬けの素を入れる
3.フリフリする

以上!
簡単でメチャウマです

https://cookpad.com/recipe/5027751

我が家の定番メニューになり食卓にも出てきますよ!





焼き芋は先日購入した
五郎島金時
形もよく美味しく焼けました



ご飯を食べていると
放送が!
連休期間中でイワナのつかみ取りを無料でやるらしい!
完全にリサーチ不足で子ども達のクロックスも準備していませんでしたので
参戦するも敗退(><)
でも楽しかったって言ってたからまあいいか(笑)





その後は
 泥酔 
ほどほどに飲んでお昼寝タイムでした



そうそうツーバーナーを試しに使ってみましたよ
カフェオレを作る為だけですが(笑)
今度は何かで泡立ててラテにしようかな







って感じで
楽しい時間はあっという間に過ぎて行き
 途中の記憶がない 
17時ギリギリに撤収完了しておしまい!

今回久々にデイキャンしてみて
僕はただ単に野外で酒が飲みたいだけなんだなということがよーく分かりました

だって美味しいんだもーん♪

デスガ

周りには迷惑をかけないようにほどほどにしておきます







帰宅後



何故かレーベンブロイ
これホントはキャンプ場で飲む予定で持って行ったんですけど
栓抜きを忘れたため持ち帰りました
クーラー開けた瞬間に栓抜きを忘れたことには気付いて一旦は諦めたのですが
全ての酒(ビール6缶とハイボール1缶)を飲んだ後、飲みたくなったらしく
歯で開けようとしていたらしいです
家帰ってからメッチャ呆れられてました
ハズカシ!!

そうです
あのとき
あれを買っておけばというのがイグルーのクーラーボックス




栓抜きが付いてますからね♪
(外すのが普通だけどな)

今後の為に割り箸で栓を抜く方法の研究に余念のないshinn.でした

ここまで読んでくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m
関連記事