レポ♪平湯2019夏 その1
ども!
こんちゃ(^ ^♪
静寂のshinn.です
夏休み最後キャンプ♪(一回しか行ってないけどw)のレポです
長女ニャンタロが中学校に入学して初めてのファミキャンになります
キャンプに行くより友達と遊ぶ方がいいようなことも言ってましたが・・・
誰かが強権を発動してファミキャンになりました(爆)
2019年8月26,27日
一泊二日で
平湯キャンプ場に行って来ました♪
昨年より
行きたいと思っていた我が家から比較的に近場のオートフリーキャンプ場
三巨頭のうちのラスボス!
(中ボスはひるがのと戸隠です)
イン8時アウト12時のキャンプ場ですが
夏休みとはいえ月火の日程
アウトが出きってすっきりしたタイミングを狙って
13時頃着を目指しました
まあ自宅からは2時間という距離感ですから
無理せずのんびりってことです
道中お買い物は
金沢もりのさとのイオン
金沢大学の最寄りスーパーという位置づけですが
品揃えがかなりよく
(つまり広いので時間がかかります)
キャンプの買い出しにはいいスーパーだと思いました
買い物が
ダラダラと時間がかかり
車内で昼食を挟んだりして・・・
14時過ぎ
キャンプ場到着
受付で薪を購入して
(ひらゆの森(温泉)に入るなら100円引きでチケット購入できます)
いざ
入場!
場内に入って適当な場所を物色
FFのセレナだと若干ヤバいなってポイントがいくつかあり
再奥までは行ってませんが
ざっくりいって中間地点あたりの
炊事場・トイレの近くに幕営
とりあえずハンモック♪
テントはウールリッチのドームテントを約2年ぶりに投入!
完全に
この人の影響ですw
ウールリッチは
近いうちにドナドナ(!?)
するのかは分かりませんが
張ってみて改めて
こんなにテントに高さって必要?
って思いました
だけど
面積的にファミ4人が寝るには丁度よく
今回に関しては
テント+タープって組み合わせは良かったと思います
設営完了後は
お風呂
ひらゆの森へと
ワタシは既にスーパードライをいただいているし
カミさんは場内を運転したくないので
徒歩でひらゆの森へと向かいます
ガチで標高1300mです
お風呂は
湯の花が多く
ぬるめのお湯で
ゆっくり入れました
あ、ちなみに
コインロッカー100円(戻ってこないタイプ)なので
100円持ってないと
自販機でジュースを買う羽目になりますw
さて
ワタシは
カラスの行水なので
サクっと上がって
一人サイトに戻り火熾しをしようと
先を急ぎます
しかし
キャンプ場に差し掛かったとき
唐突に
脱衣場にパーカーを忘れたのを思いだす
もうキャンプ場の入口の前にいたので
一瞬パーカーのことは忘れようかとも思ったのだが
お気に入りで
少しだけお高いパーカー
・
・
・
それに
今日は夜間は気温が大分下がる予報
取りに戻りました
ので
お風呂上がりに
1.5往復・・・
徒歩30分
・
・
・
いい運動でしたwww
晩ご飯は
代わり映えのしないいつものBBQと燻製
だけど
そんなにキャンプに行かない我が家だから
これでいいのである
食後は焚き火を堪能して
22時過ぎには
みな
テントの中へと
ワタシは一人で
星空撮影
星空はよく見えていたが
サイトは林間
よく見えない
ので
空いてるサイトで少し開けてるところで
星空撮影♪
思ったより
撮れた!
のは
師匠のおかげ
ぜいぜいさん
ありがとうございました^^
もっと色々撮りたい!
とは思ったけど
寝てるテントが多いと思ったので
おとなしく
寝床につきました
つづく
関連記事