初めてのソロキャンプ

shinn.

2019年11月19日 18:36


どーも!
静寂のshinn.です(^ ^♪
みんな気になってると思ったので
数日前の我が家の冷凍庫
大判焼き売るほどありますよw

ちなみに大判焼き・今川焼きと地域によって呼び名は変わり
同じもので呼び名が異なるだけですけど
回転焼きはちょっと違うらしいです!
といっても焼き器が回転するかしないかというだけらしいですけど
味は大差ないんじゃないかな?





唐突に購入したように見えるサーカス TC DX
早速試し張りからのソロキャンに出かけたい訳ですが
今年になってからいいなと思っていたキャンプ場があります
思えばコールマンのキャリーワゴンを購入したのは完全にフラグです
そのキャンプ場とは
五箇山国民休養地 相倉キャンプ場
以前より行きたいとは思ってましたが
ソロであれば料金的にも最高のキャンプ場
しかもインアウトフリー!
なぜこのキャンプ場が心に刺さってるのかはセトリさんのレポを読んでもらえば分かるのではないかなと・・・

さて
ソロキャンに行くともなれば
男子たるもの
カミさんの許可を取らなければいけない
そこは自由じゃないんだ
天気予報とにらめっこした結果
出撃日を12日と定め
通告したのが11日の夕方
(もうこれ以上は猶予がないというタイミング)
やり方はもちろん
一方的にラインで
「ソロキャンプに行ってきまーす♪」
って

その結果
もちろん
メッチャ怒られました(泣)
だけど
うすうす感づいていた訳ではないだろうが
「行ってきな!」
というお墨付きをいただいた(ような気がした)のでした♪
感謝!です☆



初めてのソロキャンにむけてのメモ

基本はメシと酒
キャンプ場では何もしない
(なにをすればいいのか分からない)
一番恐れていたのはクマ
ソロキャンしててクマに襲われたりしたら
シャレになりません
最低限の装備として
クマスズとラジオは持っていた方がいいのかなと思いました



当日の朝
こども達は学校へ
カミさんは仕事へ
見送ったあと
積込み♪

積込み完了♪
ソロにしては荷物が多いけど
色々と不安があったのでダブルスタンバイしてるものもあったりで仕方なしです

10:30頃
ようやく家を出て
向かった先はDAISO
ラジオがあればいいと思って行ったのですが
チャッカマンと

これを購入
この水切りスタンド
UCO焚き火台にシンデレラフィット
ロストルにピッタリ♪なんです♪
(ササシンさん、スマソ。とりあえず試しなんで)
写真がありませんが
100均で350mlくらいのドレッシング入れみたいのを購入
フュアーハンドのオイルを入れる時に使えば
こぼすことはないかなと
元々の作戦はペットボトルからジョウゴを使って注入するつもりでしたが
口の細いものを使えば
直接給油できるのでジョウゴを綺麗にするために
オイルが切れるのを待ったり
キッチンペーパーで拭いたり
レジ袋に包んだりという手間が省けます
但し、そもそも石油用ではないので自己責任ですけどね

つづいて
ホムセンで薪を二束購入♪
あとフュアーハンド用にオイルを購入しました
とりあえず一発目は灯油じゃない方がいいなと
なんとなく
だけど高いので以後は灯油ですね

その次は
電気屋さんでラジオを物色

これがいいと思ったけど
そもそもクマよけのラジオを買いにきたのに
1万も出したらあかんと
悩み
やっぱSONYかなと
悩み
結局お茶を濁す感じで
JBLの小さめのスピーカーを購入

これです
これはこれで悪くないけど
やっぱりクマよけには普通のラジオだなと思った件は
後ほど(覚えていれば)

時刻は既に11:40
8時チェックインはどこに行った(爆)
ここで
万が一にもキャンプ場が営業していなかったら無駄足になるので
キャンプ場に電話をすることに
ネット情報では
11月中旬までということだったので
おそらく11/17でクロージングなのかなとタカを括っていましたが・・・
帰ってきた答えは・・・
「今年はクマがようけ出るからもう閉めちゃったよ」















ナンテコトダ・・・・・・
あまりのことにしばらく立ち直れませんでしたが
早くリカバーしなけりゃなりません

他のキャンプ場
やはり
初めてのソロキャンプということを考えると
馴れた場所
知っているところの方が良いだろうということで
三国山キャンプ場にTEL

「あのー、やってます?」
「やってるよ!」

三国山キャンプ場には神がいました

急いで
スーパーで買い物を済ませ
14時頃チェックイン♪

三国山キャンプ場には神がいましたが・・・・・・





クマもいました(爆)





まだチェックインしかしてませんがつづきます♪



つづきはこちら→

関連記事