カモは増えるよ♪どこまでも♪

shinn.

2021年07月06日 18:59

キャンプ反省会
開催してます?
我が家の反省会
出席者が一人のボッチ反省会になりました(毎回ですけどなにか?)

どーも!
静寂のshinn.です(^ ^♪

前回のキャンプの反省ですけど
やっぱり
ギアが多すぎたこと!
もう少し厳選するか
尚且つ
小型化出来れば最高ですよね

って訳で
ポチったのは5月の14日で
5月15日には着弾していたのがこちら!



着到してから
放置すること
50日間
ようやく開封しました(笑)
理由は特にないです





中身はハイマウントの小さいチェアです

HIGHMOUNT(ハイマウント) フォールディングスツール

■サイズ 使用時/w295×d175×h280
     折りたたみ時/w180×d225×h320
     座面/w165×d295
■重量  約630g
■材質  フレーム/スチール
     座面/ポリエステル
■耐荷重 80kg(JIS規格 JIS S 1203)
■付属品 収納ケース
以上Amazonからコピペしましたm(_ _)m











前回のWeランドで初使用した
ハイマウント
フォールディングチェア
すごく良かったのはお値段も含めてですが
カミさんの
運動会に持っていくのに大きさ的に最適
とのお言葉もあり速攻で二個目逝っちゃいました・・・
まあ運動会に関しては
6月が9月に延期になり
一家庭二人行けるかどうかも分からないんですけどね
来年は通常開催されるとして
今年小五なのであと二年・・・
完全に言い訳です
だけど重量は置いといても
なにかとキャンプ以外でも使えるかも・・・
な逸品です(笑)



反省会的な観点でいくと
前回キャンプでは
家族4人でチェア7脚( ゚Д゚)
(内1脚はこの小さいチェアですけどね(笑)
例えば
パチノックス2脚とフォールディングチェア2脚にすれば
積載的には随分楽になるのは十分分かるのですが
オンウェーの堕落チェアはカミさんご指名の逸品なんですよ・・・
前回も満載で諦めかけたところを
意味がわからん。持っていけ
とのお達しにより
無理くり積んでるんですよね・・・
さて、どうしたもんか?









クーラースタンドにもなります・・・
どうやって使うのかはおいおい考えますが
なにかと重宝しそうです♪
最近は100均にも似たのがあるみたいです
(500円だけど)
見たことはないけど大差ないような気はします

〈つづく〉














おまけ・・・

♦♦♦♦♦♦ 閲覧注意! ♦♦♦♦♦♦

昨年の8月に我が家にやってきた
カニダカニタロウ

そんときの記事

最近脱皮しました!!!
アカテガニの脱皮って数年に一度らしいです
一口に脱皮脱皮と言いますが
脱皮って全身まるっと脱いじゃうんですよね
そして脱皮して柔らかい体の間に大きくなるようです
だけど、思えばどうやって脱皮するんでしょうね

二枚目の写真の開けたところから
後ろにスイーって出るらしいです
抜け殻は取っておいたのですが
異臭を放ち始めて崩れてきたので廃棄しました・・・
写真見るの嫌な人はサヨウナラ











まあ、そんなにキモくはないんですけどね(笑)





















これ抜け殻です
よく見ると透けてて
砂利が見えます
アカテガニの特徴のスマイルマークも見えますね♪



このパカって開いたところから
後ろ向きに脱皮するようです

以上
カニの脱皮の話でした!



関連記事