梅は咲いたか?
さて
静寂のshinn.です
どーも!
年が明けてからの
オミクロン爆発で
チョコチョコ現場がキャンセル入ってます
おかげで
時間はあるのですが
2022年は未だノーキャンプ
毎週のように
気温や風の情報を入れて
どこに行こうか考えたりはするけれど
行けてません
理由は
寒いのが嫌だったり
(正確に言うと幕の乾燥が億劫なのです)
コロナが云々というのもあったりしますが
結局のところ
長女が受験生なので
オヤジがソロで遊びまわってるっていうのを避けてるってとこでしょうか
ウチの子の進路が決まるのは
もう少し先になりそうですが
一旦
中学を卒業するまでは
我慢しようと思います
ふもとっぱら・・・
行きたかったです(´;ω;`)
気が向けば
数年前に遡ってレポあげるかも?
さて
明日?
都内も大雪のようですね
皆様、くれぐれも怪我や事故には気を付けてくださいね!
アウトドアやってる人は大丈夫かと思いますが
車も人もノーマルな足元だとまともに歩けません
年末のこと
恒例の我が家の冬の風物詩
トンネルテント
通称自転車小屋です
昨年、倒壊して
フレームを叩いて直し
再建したものの
落雪が心配だったもので
梁を補強
シンプルに真ん中につっかえ棒を入れるイメージです
えーっと
会社から拝借した照明用のスタンド(三脚)×3本を噛まして
最強の自転車小屋(爆)
最早倒壊の心配なし!
と思われたが
冒頭の写真の3日後あたりに落雪
正面から見ると違和感
みたび悪夢!!!(爆)
フレームは最強でしたが
テント生地が逝ってしまいました
まあ
落雪があるのは想定内でしたので
下手なシェードなどを作って
延命するより
潔く散ってくれてよかったのではないかと思います(負け惜しみ)
春になったら
しっかりした小屋を別の場所に建てますら・・・
それともう一つ
年末に除雪道具を買いに行ったときに
ついでに買ったのがこれ
テムレス耐寒手袋
随分前に
そうへさんが紹介してたのをなんとなく覚えてたので購入
結果今のとこ2022ベストアイテム独走中です(爆)
何故って
メチャ柔らかく水に強い
除雪のときにもですが
冬の野外現場でも大活躍でした
キャンプだと寒い季節の雨撤収のときなんかも活躍しそうな予感です
ホムセン
Lと2Lしかなかったけど
Mもあるんだね
今度買おうっと!
そうへさんの紹介してるのはこっちですね
黒いの
02,03,04もあるね
テムレスだけで記事書けたわ(爆)
関連記事