YOKOHAMA
ちはー(^ ^♪
週末キャンパー楽しんでます??
こちら
当面
ノー週末キャンパーなので
3月末に連泊してやるー
最早モチベーションを維持するためにはキャンプを計画する
または
お買い物をする
以外にありません
どーも!(^ ^)
静寂のshinn.ですwww
3/1〜4
の3泊4日で
横浜に行ってきた
現場(お仕事)の振り返り
ダイジェストで
ちょこっとアウトドア要素もあるよ♪
よろしければつづきもチェキラ!
3/1
9時過ぎ会社を出発
JRの駅でフリーさんをピックアップして
一路
横浜へ
ルートは
名神からの新東名
名古屋の近くの東郷PAでランチ
台湾ラーメンが美味しいです♪
PAのレベルも高いですね
新東名は
この日から一部区間が
120km/hで走行可能に!
車内でそんな会話をかわしながら走行していると
右リアタイヤがバースト・・・・・
いい感じのテトリスが出来たとか自慢してるから
バチが当たったということでしょうか・・・・・
速攻でスペアタイヤに交換して
なんとか
横浜到着は
ほぼ18時でした
メシは
エビスの美味い店で!
その晩
ご一緒した方と意気投合して
結構遅くまでカラオケなんかしたりして
はっちゃけちゃいました
めっちゃ楽しかった♪
翌日・翌々日は
現場
現場は普通に
ハードめの現場で
心を許せる人間が一人もいないので
精神的にも肉体的にもしんどく
打ち上げも、なんとか終わって
最終日
3/4
まずは
ホテルから最寄りのタイヤ屋さんを探し
スタッドレスタイヤ2本を購入
さすがにスペアタイヤなしで高速乗るのは怖いのでね
西横浜のタイヤショップを出る時点で
12時前
myX
WILD-1 幕張店
など
ブロガーさんから
お勧めしてもらった店舗も行ってみたかったが
帰りも
新東名から帰るつもりでしたので
この店に
寄り道
ニーモ
ヘキサライト
在庫ありましたね
tent-Mark関連は一通りあるし
久々の物欲のワンダーランド♪
現物を見られるのは
やはり
いいなと思います
欲しいものは
多々あったのですが
今回は
この二点を購入
限定シェラカップ三個目♪
大人買いはいけませんww
と
男前グリルプレート
なんとなく以前から欲しかったから
コットンのケースが付いてくるのと
裏面のロゴがいいですね!(見えないところですけど)
あ!
そうそう店舗には黒舟のMとLもあって
現物で比較検討出来るっていいですよね
って思いました
まあ
なにが欲しいなんて話は尽きないのですが
一点だけ
お持ち帰りしようかせまいか
かなり悩んだのが
なぜかこいつ
だって
カッケーんだもん
思ったよりヘッドの重量感もありましたね
そして
厚木と言えば
厚木家
正直言って今まで家系のラーメンをなめてました
我が家の近くや
職場の近くにも家系のラーメンありますけど
イメージとしては
ドロっとした感じでした
すごく美味しいとは思ったことはありません
初めての直系のお店
厚木家さんは
スープが見た目とは裏腹にさっぱりしているというか
すっきりと美味しい
深い味でした
スモーキーなチャーシューは初めて食べましたが
バランスが抜群によく
美味しい
食べ応えもあり、くせになる味です
スープをたっぷり吸わせた海苔を乗せたご飯も美味しく
法蓮草も名脇役といった具合
こうなると
折角
横浜にいたのに
吉村家
総本山に行かなかったのが悔やまれますね
こうして
大満足の横浜のたび(出張)
あとは帰るだけ
厚木から東名に乗り
休みながらボチボチと・・・
新東名
岡崎ICの直前
まさかの
左リヤタイヤ
バーストwww
最早
笑いしか出て来ない
そのまま
ICを出て
タイヤ交換
完了したのは
20時30分
さて、どうすべ?
残りは280km
スペアタイヤを使い切ったので
高速に乗ると言う選択肢はなし
まあ
スピードを出さないように下道でボチボチ帰るか
ってことで
休憩を何度も挟んで
会社に着いたのは
27時30分
バーストの原因はいくつか思い当たることはある
まず積載量ですが
結構ギリギリまで積み込んだので
計算すると1t 行ってる行ってないの世界
但し、この程度積むのは結構頻繁にある
で
最大の原因
スタッドレスタイヤが古い
社用車で
よく分からないのだが
スタッドレスタイヤの寿命としては
来てたのではないかと思います
その状態で
高速走行だと
熱を持って・・・バーストしやすい状態になります
後から分析した結果ですが
今後に生かします
横浜のタイヤ館で
ケチらず4本買えば良かった
後の祭りですが
そんなこんなで
家に帰ってみると
まさかのナチュラムから荷物
中身は
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
武井バーナー
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
の
・
・
・
・
・
ワン皮
501用*1個
301用*1個
初日に飲んでる時に
間違ってポチったらしい・・・
どうせ
間違えるなら
なんで大物行かないのかね?
ワン皮
欲しい人がいたらあげますよ
追記
高速道路でバーストした経験ってありますか?
そうなったときはどうすべきか?
以下のリンクは的確なんで一度読んでおくことをお勧めします
↓↓↓
高速道路でパンクしたら修理・交換は自分でやるかJAFに頼むか正解はドッチ?
自分でやるかどうかは置いといて
スペアタイヤの有無
収納場所(C25セレナは助手席の下!)
降ろし方(200系のハイエースとC25セレナって同じじゃないですかね?)
くらいは分かってた方がいいですね
関連記事