キャンプの鍋敷き・・・

shinn.

2020年09月23日 17:05








どーも!
四連休の余韻冷めやらぬ中
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ワタシも
9/19,20の一泊二日というささやかな日程でしたが
おキャンプに出掛けてきましたよ♪

行ったのは
能登島家族旅行村Weランド

このキャンプ場は
2017年の4月にも行ったことがありまして
その時の様子は
いずれレポするつもりだったのですが・・・
今見返してみたら
キャンプ場で撮った写真はたったの3枚で
スナップショットオンリー・・・
全く膨らむ要素がないので
止めておきます(笑)





という訳で

今回は

セトリさんの指令通りの・・・

三連続海キャンプ(爆)



レポは
後日改めて
さーせんm(_ _)m





さて
9/18のこと
出発の前日です

会社近くのスポオソさんで
購入したのは



鹿番長マグカップ!
緑色♪
会社用です



しかし
よく見ると
持ち手のところに傷が( ゚Д゚)
交換してもらおうかとも思ったが
丁度引っ掛かりがよく
MIKでいくことにします

それにしても
鹿の品質管理はどうなっとんねん!
それとも店かな?
傷いった後に塗装されてるように見えるけど・・・



会社のデスクで
今までは黄色のプラコップを使ってたのですが
やっぱホーローの方が珈琲は美味しいです(笑)

スポオソさんでは
その他にタープ用のサブポール(ユニのやっすいの)・着火剤を購入





同じモールの
スリコで購入したのは





折りたたみ式の鍋敷きでした
見た目もいいし使わないときはコンパクトなのがいいかなと思います

もし使わなくなったら燃料に出来るのは
スリコの優れたキャンプギアの特徴の一つです(爆)





も一つおまけに
ちょっと前にediさんが紹介していたこれ


※写真の左の方の白いケースです

ダイソーの超有能薪バッグです
ワタシも早速、購入しました♪
何故か二個(笑)
一つは薪入れ
もう一つは薪割台と焚火ツール入れとして使用
超有能の名前は伊達ではありませんでした!
ediさん、ありがとうございました(^ ^♪



ちなみに・・・
ダイソー何店か回りましたが、メスティンやハンモックは見当たりませんでした・・・



関連記事