13代目
どーも
ご無沙汰しておりんす(´∀`)
ここ最近は暇さえあれば寝てました
って
病気ではないです
仕事が次から次へと押し寄せてきて
空いてる時間が殆ど無いので
ただでさえ少ない睡眠時間を削ってまでブログを書けなかったってことです
皆様のブログも読み逃げばかりで申し訳ありません!
今週が終わったら
次の今週が来る・・・
地獄の◯◯連勤です!!!
数字はご想像にお任せします
って訳で
表題の件!
順番に行くと
白・白・白・白・赤・エンジ・銀・紺・白・黒・緑・白・黒
です!
基本的に白が好きです
どーもでーす
shinn.です(^ ^)
25万キロオーバーの愛車セレナ
30万キロを目指して、先日車検を受けようと思ったのですが
アンダーカバー紛失
に加えて
電動スライドドアの故障
タイヤ溝が限りなくゼロ
車検の数日前に
某所の駐車場のタイヤ止めにリアのバンパーを剥がされ・・・
車検
いくらかかるねん?
と思ってたら
車検代プラスαで購入できる
そこそこの車を紹介されたので
買っちゃいました
セレナハイウェイスター
9年落ち
21万キロですが
外装も綺麗だし
電スラも生きている(右は死んでますけど)
そして
なにより車高が高い!(というかノーマル)
そうです
前のライダーはTEINの車高調が入ってて
シャコタンだったんです
(実は雪が降る度に少しずつ上げていきましたけど)
って訳で雪にも強くなったかも
本音を言えばD:5が欲しかったですが
今年はカミさんの車も新調したし、オラの車に回せる予算はそもそもなかったですからね
積載も何も変わらずですが
3ナンバーで黒になりました
これで虻に弱くなるかも(笑)
最初の方の色の羅列の答え合わせ
(興味のない人は全く面白くないので読まない方がいいと思います)
初代
日産 S11シルビア 白 2ドアクーペ 5F MT
角目4灯です
友達から五千円で譲ってもらいました
車検残一週間でしたけど
2代目
トヨタ EP71 スターレット 白 5ドアHB 5F MT
学生時代の思い出の車ですね
3代目
ホンダ シティターボ Ⅱ ブルドッグ 白 3ドアHB 5F MT
昔好きだった車をたまたま見かけ衝動買い
タービンは死んでましたけど雰囲気はいい車でした
4代目
マツダ na6ce ユーノスロードスター 白 2ドアソフトトップ 5F MT
やっぱりオープンは最高!
そしてリトラクタブルはカッコいいという世代です
5代目
ホンダ ビート 赤 2ドアソフトトップ 5F MT
めっちゃオモロイ車
今でも乗りたいです(^ ^)
6代目
スズキ セルボモード エンジ AT
5代目を事故廃車して、いわゆるゲタとして購入
いい思い出はないですが、あまりにも可愛がらずかわいそうなことをしたと反省しています
7代目
スバル GF8 インプレッサワゴン 銀 5ドアHB 5F MT
RX7を買いに行ったのに偶々出会ったインプに惚れてしまいました
8代目
スバル GC8 インプレッサ 紺 4ドアセダン 5F MT
やっぱりインプと言えばセダンですよね
9代目
スバル GDB B型 インプレッサ 白 4ドアセダン 6F MT
ついに辿り着いたSTIバージョン!
仕事仲間のS2000とランエボ8と3台でツーリングしたのが最大の思い出
最高にいい音がしました
10代目
スバル GF6 インプレッサワゴン 黒 5ドアHB AT
結婚するときに落ち着こうと思って・・・
11代目
マツダ na6ce ユーノスロードスター 緑 2ドアソフトトップ 5F MT
10代目の半年後
上の娘が生まれたタイミングで性懲りも無く(笑)
この車は激安で雨漏りし放題
センター二本出しのマフラーを装着したりして
楽しく乗ってましたが、ある年の屋根雪の落雪でボンネットかベッコリ凹み
嫌になりました
12代目
日産 C25セレナ 白 5ドアHB CVT
度々、本ブログにも登場した車
ロードスターのボンネットが凹んだのと二人目が生まれたのもあり、遂にファミリーカーへとシフトチェンジ
ですが性懲りも無くシャコタン・・・
初年度に積雪に参って車高は上げましたけど
それでも低めでしたね
とは言えミニバン
予定していた訳ではないが、キャンプにはまり
結果購入して良かったです(^-^)v
色んな思い出がありましたが色んなダメージが溜まったため今回買い換えに至りました
13代目
日産 C25セレナ 黒 5ドアHB CVT
これから思い出いっぱい作って行こうと思います♪
子ども時代は空前のスーパーカーブーム
好きな車はランボルギーニカウンタックLP400
スピードと馬力が正義という時代を過ごしたので、車はやっぱり低いのがカッコいいと思う
もう一台好きな車を買っていいと言われたら
希望ナンバー56-60が似合う白い車でお願いします!
以上
ここまで読んでくださった方
お疲れ様でした!
今度はアウトドアな記事書きますよ(´∀`)
関連記事