キャンレポ♪ 三国山キャンプ場 その2

shinn.

2019年09月18日 12:23



どーも!
静寂のshinn.です(^ ^♪
前記事の続きです

お時間があれば読んでいってもらえると嬉しいです♪




2019年7月7日-8日
一泊二日
三国山キャンプ場

公式HP

二日目
小鳥達のさえずりの中
5時ごろ起床




ハンモックの中からのサイトの様子
思えば
ハンモックの中にいたの2日目の朝だけかもw

しばしハンモックの中にいた後
とりあえず
モービー


キャンプ場で飲むビールが
最高に美味いと思う
今日この頃
これ以上の背徳感はありません・・・







子どもも起きてきたので
朝ご飯

CHUMSのホットサンドクッカーダブル

焼き上げたのは












シャケでした(爆)

いやなに
フライパン的なのがそれしかなかったって話です


って訳で
キャンプでは初めての
和朝食♪
みそ汁は当然
あさげですwww










朝食後は
やることも特にないので
ひたすら焚き火
UCOのエイジングが目的です♪


あ!
そうそう
ようやくというかやっとなんですけど
今回棚板を導入
1×12を1200でカットして一枚ものを使用しています
板一枚だとやっぱ設営早いです
ペンキなどは塗っていませんので浮いてますね






なーんてやってると
子どもが暇そうで可哀想になったので
お散歩へと






なんか捕まえたってのは
カエルでした


カメラにハマっていたニャンジロウ
実はこのとき
キャンプ場に着いた途端に
「カメラ忘れた」
ってしょげてたので
僕のカメラを貸して上げました








サイトから
BBQコーナーを抜けて
管理棟まで行って
戻ってきました
写真を撮りながら30分くらいでしょうか








森林公園というだけあって
魅惑の樹間があちこちにありました
最近の話ですが
樹を見るというよりは
樹間を見てしまうようになりました
公園でも
ここなら張れる!
とか
今まで考えなかったことを考えるようになりました





さて
お昼ご飯です
このキャンプ場
10時チェックアウトだったのですが
キャンプ場でダラダラのんびりしたい!
と思っていたので
二泊分の料金を払って
17時頃まで居座る作戦です
こういうことが可能なのも
料金が格安の620円だから
ですねw

今日のお昼は

燻製

昨日
食べる予定で購入した
手羽先1パック
豚バラ1パック
しいたけ1パック
ウインナー(大量)
サラダ2人前
が余っていたので燻製や焼き焼きをすることにしました
(何故こんなに余るのかは謎です)


初めての熱燻は
箱に書いてあるレシピの
手羽先でしたが
大失敗
どう見ても火が通っていない色です・・・


なので
鉄板で焼きましたw

まあ
結論的には
美味かったのですが
熱燻
どうすれば上手く行くのか
追い込む必要があります




豚バラは
料理酒とおろしニンニクに30分ほどつけ込んでおくと
柔らかく、美味しくなりますね♪


ご飯を食べた後は
ひたすら
ダラダラ焚き火



15時頃にようやく重い腰をあげ
撤収開始
ヂュオキャンでサクっと終わるはずですが
テント内のマットなども
一切片付けてなかったので
鬼のように時間がかかりwww




ようやく撤収完了して原状復帰できたのは
17時の10分前くらいだったかな

今回のキャンプは
色々と新しいギアを試したいというのもあり
4月以来3ヶ月ぶりのキャンプで
初の父子キャンプというのもあったりで
思ったようにはいきませんでしたが
まあ
兎に角楽しかった♪
ひょっとしたらカミさんがいないから?

これで
キャンプレポを終わります
最後まで読んでいただきありがとうございました





関連記事