キャンプっていいよねーwww

shinn.

2024年11月12日 20:27

ナチュログを始めたころ
仲良しにさせてもらってたブロガーさんのブログタイトルをまんまいただきました

11/8,9でソロ出撃しました
もうね前回のキャンプから2ヵ月ぶりのキャンプなので
楽しくて楽しくて仕方ないのかなと思ってたのに
なんか普通でした
楽しいってよりは
ストレスなく過ごせてるって感じでしたね

ってな訳で静寂のshinn.です

ヾ(〃・`Д´・)ノ[夜]*[露]*[死]*[苦]





いや
もういいやろ
って思いながら念のために積み込み完了写真を撮るのはやめられません



やって来たのは
ついついお気楽に行っちゃうキャンプ場
三国山キャンプ場
選んだサイトは21番
決め手はトイレに近いことと陽当たりの良さです



久々のコニファー
設営完了



右側全開放



反対側は半開放
こういうスタイルも珍しい



結局キャンプの醍醐味って
真昼間にビールを飲むことにあると思う



今回はチビ薪ストーブをインストール

薪ストの奥のデッドスペースがもったいないな
レイアウトに再考の余地ありだな

コニファーは純正の煙突穴があるのがいいところ

薪は何故か分からんけど割高のハーフ薪を二箱と
余りものの炭を持参
そして来しなにホムセンでアカシア薪を一箱



二本目は当然ヱビス

お惣菜コーナーで買った
マカロニサラダを食べて
ひろず(がんも)2個入りも食べた



薪ストに火を入れ
毎回キャンプに持ってきてた
豆とトマトのスープ
賞味期限はギリギリ切れてたけど気にしません

そして今夜の主役

金沢市民が愛してやまない

チャンカレ!

はい
クセになります



基本はそのまま食べるか
湯煎するだけです(笑)

米を研いで
準備だけしたものの
日頃の疲れかなにか

舟を漕いでみたり

起きてはみても
あまりお腹も減らなく
酒も進まずダラダラとしていました



ワイのカゲが写ってる(笑)
カメラも持っていったけど
写真30枚も撮っていないです



21時を過ぎた頃
(コメ研いだ後3時間は経っている)
さすがにコメを炊こうとようやく
重い腰を上げ

ほい
Lカツ
完成です♪



説明しておくと
チャンカレの一押しメニューがLカツで普通のカツより分厚いカツをトッピングされている
これにキャベツの千切りと福神漬けがあれば完璧です
今回のカツはお惣菜のトンカツ(割と高め)をホットサンドクッカーで温めました
もちろんカツは切りません(爆)

やっぱ
キャンプでカレーは美味い



メシを食ったら
コットに横になって
おやすみなさい

なんて自堕落な生活

シュラフのジッパーが全開で
夜中に何度か寒くて起きたけど
メンドクサイので朝までそのままTシャツで寝てました

最低気温は5℃だったみたい











朝起きたのは7時過ぎ



寒いので
薪ストに火を入れる
もちろん文化は最強ですww

このキャンプ場は
各サイトにU字溝があり
焚き火や薪ストの灰をそこに捨てられるのが
地味にありがたいのです



朝食はもちろんマルタイ棒ラーメン



ここのとこ鍋で作って鍋で食ってます
味玉はやっぱり自分で作るのが一番美味い
ラーメン店には敵わないけど
市販の味玉には勝ってる



撤収は段取りよく進み
最後にグランドシートを乾かし
チェックアウトギリギリの11時には帰途につきました





★自分のためのメモ
21番サイトは柵が微妙
あと柿の木が近いのも熊を連想するのでちょっと嫌だった
管理棟付近ならやっぱ20番かな
ただ管理棟付近は夜、明るすぎるのがちょっと

雰囲気的には35番がやっぱり好きかな(トイレは遠いけど)

今回はなんとバーナーを一切使わなかった
というのは進化かも
即ち
エボリューションな

あ!
噂には聞いていたけどアカシア薪は死ぬほど臭かった
早く燃やそうと最後一気に行ったので灼熱で焼け死ぬかと思ったわ(爆)

関連記事