おうちでメスティン♪

shinn.

2020年04月13日 17:03

緊急事態宣言の出た最初の週末
皆様いかがおすごしでしたか?
おうちでキャンプごっこや
庭バーベなんかをやっていたご家庭も多かったようですが
我が家は普通のヒッキーでしたwww

どーも!
静寂のshinn.です(^ ^♪

キャンプも行けないし
新しいネタもないし
ブログどうしよっかなー
と思っていたら
我らのナチュログ運営さんが
立ち上がってくれました
その名もおうちでアウトドアキャンペーン♪
まあ、キャンプに行ってる人自体が限りなくゼロに近いでしょうから
春の投稿キャンペーンの差し替えですね

って訳で
早速乗っかてみようかなと思って
第一弾





メスティンで作る
あさりの酒蒸し
我が家はIHなので
ミニバーナー出したけど
メスティンはラジエントヒーターでも大丈夫だね
冷静に考えれば

食べた感想は
普通に美味しかったよ!
中一の娘がバクバク食べてたね
あさりは確か350gほどだったけど
お一人なら200gで十分かな
もうちょっと火を止めるのが早くても良かったかなとは思いました

ニンニクとバターがポイントです
キャンプ場では砂抜きがメンドくさいかもしれませんが
それさえクリア出来れば簡単な一品です♪







翌日は
ホットサンド
これはラジエントヒーターで作りました♪
中身はハムチーズ目玉焼き
切ってみたけど
映え要素はなかったから写真も撮らずねw
やっぱホットサンドの映えはインパクトやね!





9歳の娘と暇つぶしで
こいこい
あとはプライムでニンジャゴー三昧とか
ゲーム三昧とか



午後から
ミスドを買いにアピタに行きましたが
兎に角空いてましたね
ミニ北海道物産展みたいのをやっていてバターサンドをお買い上げ♪

写真のポップコーンは電子レンジで出来るらしい
北海道知事賞をもらってる商品です
北海道知事の顔がすぐに思い浮かぶのもどうなんでしょうね?





あさりの酒蒸しのレシピ
・あさりは事前に砂抜き1時間
・海水は塩分濃度3.4%(水400cc 塩28g)
・メスティンにバターとニンニクチューブ少々を弱火にかける
(しめじ50g投入、なくてもいい)
・すぐにあさり投入
・白ワイン(料理酒)50cc投入
・蓋をして2・3分くらいで完成(あさりが開けばOKです)
・ネギ、ブロッコリースプラウト、レモンなどお好みでちらす

※ネットで調べると砂抜きは色々な方法がありますね
 https://mi-journey.jp/foodie/56902/
 ↑
 今度はこれでやってみようと思います
 ペットボトル500ccの水にキャップ2杯の塩ってのはキャンプ向きですね!

 あと50℃のお湯で洗う方法
 熱湯と水を一対一で割れば大体50℃らしいです
 ただ
 色々調べるとヒートショックという言葉が衝撃ですw



関連記事