(いや、逆に純じゃね?)
て訳で我が家にも
『若者よ!タープについて語ろうの会』が設立されました(会長はオラでヒラの会員はいません、そして若者は一人もいませんけど、なにか?)
以下、候補に上がって行ったタープ達を箇条書でサクサク進めて参ります
コスト的にも色合い的にもメーカー的にも大好きなタープ
最終候補には残ってました
TCバージョンが売られていたらかなり迷ったと思います
問答無用の小川ブランド
セッティングテープも付属して、影も濃く最強と思われましたが
予算的に大分厳しかった
モンベルビッグタープヘキサ
一回、完全にロックオンしてお持ち帰りになりそうになっていました
賛否の分かれるところでしょうが、個人的にはモンベルグリーンは好きです
見本のカラーはダークフォレストです
ヨーレイカ!
パラウィング
大好きなブロガーさんが使用していたのもあり大好きになりました
結局大きすぎるかなって感じで外れて行きました
ムササビウィング 焚き火バージョン!
名前がかっこいい
ちょっと小さいかなってところで選外になりましたが、このタープで初めてTCとかコットン幕の存在を知りました
なんで重要な役割を果たしていますね
ケルティノアズタープ
白地にオレンジロゴがかっこいい!実際に買おうと思ってたのはベージュの12FEET
また、収納袋がかっこいい
このタープを見始めた頃から
ヘキサからウィングにシフトしていきました
ヨーレイカ!
ウィングタープ
やっぱり、ちょっと大きかったです
(!オラが買った時より安くなってる。レートもあるししゃーないよね)
そしてついに運命の出会い!!!このころ(2015年12月あたり)タトンカはかなり品薄でした
買うなら絶対にヘキサorウィングだったので3TCの一択に!
この時点でそもそも焚き火をしたことがないですが
焚き火願望は人一倍あり(どうでもいいけど人一倍って普通じゃん!!)
当然のごとくTCというだけでかなり魅力的でした
つっても
2枚目を買うと3枚目は大分先になると思われたのでかなり真剣に悩みました
最終候補はノアズタープ(シロオレンジではないやつ)とタトンカ3TCのウィング対決!
悩んで
悩んで
悩んで
もうええわ!!!
ってなって
唐突に
『ポチッ!』
物欲あるあるです
(o_o;)
(こうやって見るとかなり影は濃いですね。実はあまり日中タープの中にいないので改めてそう思いました)
(タープの中にいない理由はそもそもキャンプ場にいないってことです(爆))
ポールは
メインはモンベルの2400
サブはドッペルギャンガーのほっそい1800
を使ってます(サブはあんま立てないですけど)
張り綱はメインはモンベルショップで購入しました
サブは元々持ってたロゴスのオレンジのガイロープを使用していますが、夜になると見づらく引っかかるので、いいかげん変えようかと思ってます
付属していたほっそいオレンジの張り綱は、ペグのループとしてリサイクルされています
新しいポール(黒いの)が欲しいような気もする
うん
自作orユニ
しかし、こうやって振り返ってみると。。。
全部欲しいですね
ここまで読んでくれた方、ありがとうございましたm(_ _)m