高尾城趾と桜
どーもです(^ ^♪
ネタがない訳ではないけれど
ご無沙汰しておりました
ここのところは
着なれないジャケットを羽織って
別の畑でのお仕事をしてました
うん・・・
肩凝ります
そんなこんなの
緊急事態宣言明け
キャンプに行かれる方も多かったようで
めっちゃ羨ましいです
早く
県外に行けるようになればいいですね!
写真は
一か月くらい前ですが
ご近所にお散歩に行ってきたって話
緊急事態宣言発令中で唯一カメラ持ってお出かけした日ですね
遠出ではなく
もちろん我が家から歩いて行けるところです
歩いて2km、30分くらいの道のりです
なかなかの絶景です(^▽^)/
高尾城
加賀守護の富樫氏の城
一向宗を迎え撃った城だったようです
ハイキングってほどではないですが
運動不足のワシらにはちょうどいい負荷でしたwww
あのお方がおわす県庁(笑)
海も見えますが相当霞んでますね
種類は分からないけど
山桜かな
まだ咲いているのは嬉しかったです
来年は
桜満開の時に
高尾城址
以前より気になっていた
桜の山
こんなに近くに住んでいて行ってなかったのに
今回行けたのは
間違いなくコロナの副産物ですね
そして
我が家から歩きで行ったときに
自動販売機が一機しかなく・・・
一台目をスルーした結果
ノードリンクになってしまい
ムスメズが不機嫌になってしまったのは言うまでもない(笑)
関連記事