今更からのARからのKG

shinn.

2021年11月22日 17:02



立山連峰
見えてませんね・・・










って訳で
前回に続いて
今更購入してみたネタ第二弾
です



正直
今までなくても平気だったので
これからもなくても平気なんじゃないかな?
とも思いますが
効率を重視すると
必要かも?
と思えるのです

決してオサレは目指してません!





その1
YOGOTOのスパイスケース
今回色んな種類の調味料を持っていきたいと考えたので
発注しました

ケースがないと散らばりがちなので
これはいいんじゃないかな?
と思います



※茶村―としては赤い方買えば良かったね・・・存在に気づきませんでした・・・



その2
キッチンツールケース
こいつもYOGOTO

今まで6年間なくても平気だったので
この先もなくても大丈夫だとは思ってました
何度となく検討したものだったのですが・・・

たまたま
なんとなくその気になったって感じですね
どちらも小物なので
失敗してもダメージが少ない
ってのもポイントでした



※自分が購入したのはココア色だったけど、無くなってます・・・











さて
色々と小物を購入したので
使い勝手を確認するために
キャンプへと出かけてきました





そのクライマックスをダイジェストで振り返ります!









大人のハッピーセット
朝ラーwithモービーです!

前記事で書いた通り
デカシェラ4個体制で臨んだ今回のキャンプ
4人前の棒ラーメン(同じ味)を
それぞれ違うタイミングで作りました
使ったバーナーはSOTOのST-301のみです
ええ、鍋で作れば一回で済むやつです・・・





※何気にラックって便利ですよね。ハンモックも行けるんじゃない?







それともう一つ報告したいことが



久々登場の
Colemanライスクッカー
我が家的にはキャンプでお米を炊くことはほぼないので
2年ぶりとか3年ぶりとかでしょうか?

ネットで使い方調べましたよ(笑)





炊けたご飯は
牡蠣ご飯

実は、あまりにも久々のライスクッカーで炊飯は大失敗しているのですが
それにも関わらずの美味しさ!

正直
ビビりましたよ
あまりの旨さに
実は分量も三合分を二合分にし忘れてるのに途中で気づき、適当に調節したのに・・・
マイナス部分を全て補って余りあるプラス要素!ですよ!

レシピはCOOKPADでたまたま見つけたのんで







※クライマックスは二日目の朝食と昼食でした(笑)

オワリ

関連記事