さよなら!フォレスター!
金沢の雪もようやく落ち着いたようで
除雪の日々から解放されました
そうするとやることがない・・・
って!
なんでやねん!
仕事しろ!
どーも!
久々の更新になります。
静寂のshinn.です!
タイトルの通り
昨年末に事故廃車になった
SJフォレスター
いい車でした
結構修理代かけたんだけどね
2021年の3月に納車されたので
3年と9カ月の命でした

SJフォレスターでの初めてのファミキャン
Weランド(能登島)
ナンバーは最早隠す必要がないのです
スバリストが大好きな555
たまにインプのSTIが横に並んだりしたときにちょっと恥ずかしい(笑)
のもよき思い出ですね

会社の近くで
背景は田んぼです(爆)

ロックシールドの試し張り
近所の川原にて

雪の降る季節になるとありがたかったのが
シートヒーター
でも意外にも後輩のN-BOXあたりにも付いてたりして
最早高級車の装備ってことはないっすね
あと
欲しかったのが
ヒーテッドドアミラー
と
フロントワイパーデアイサー
この2点については
SH(3代目フォレスター)の後期型から
廉価グレード以外には標準装備になっていたみたいで
しっかりグレードに拘ればよかったと後の祭りでした(笑)

オリーブ畑の中で
キャンプ以外にも
2回の小田さんのツアーで
仙台・新潟・広島・愛媛
そして横浜
と思い出がいっぱいあるのです

琵琶湖
6CAMにて
レポしてないカムキャン(カムシカさんとのデュオキャンプ)

大島キャンプ場
能登の海っぺりのキャンプ場です
海は見えないけど(笑)

三国山キャンプ場
ラストキャンプではないけど
キャンプ場で撮った車の写真としてはラスト
という訳で
SJフォレスターと歩んだ
3年9カ月を
サクッと振り返ってみました
ノーマルアスピレーション(F1世代の人は分かるはず)だったので
パワーはイマイチでしたが
必要にして十分
ただ個人的趣向としては過給機の雰囲気・音・見た目が好きなので
物足りない感は正直ありました
とはいえ
数多の苦行(!?)を
ともに乗り越え
雪にも滅法強い
頼れる相方だったのは言うまでもない
サヨナラ!
ありがとう!
気になる次車ですが・・・
納車待ちとなります
決めてから結構経ったんですけど
部品の入荷待ちです
次のキャンプには間に合うのか!?
微妙なところであります(笑)
間に合わない場合は代車でキャンプ
ですね
さて
そうへさんからリクエストもありましたので
事故直後の写真を
アップしますね
見たくない人はここでウィンドウ閉じてください

エンジン下にめり込んでいるのは
標識用のコンクリート基礎ブロック
見た感じ60cm四方くらいの大きさかな
よーく見ると
右の方に小さく
クッションドラムが写ってる
結構ダメージあるね
うん
生きてて良かった
エアバッグってすごいね
除雪の日々から解放されました
そうするとやることがない・・・
って!
なんでやねん!
仕事しろ!
どーも!
久々の更新になります。
静寂のshinn.です!
タイトルの通り
昨年末に事故廃車になった
SJフォレスター
いい車でした
結構修理代かけたんだけどね
2021年の3月に納車されたので
3年と9カ月の命でした

SJフォレスターでの初めてのファミキャン
Weランド(能登島)
ナンバーは最早隠す必要がないのです
スバリストが大好きな555
たまにインプのSTIが横に並んだりしたときにちょっと恥ずかしい(笑)
のもよき思い出ですね

会社の近くで
背景は田んぼです(爆)

ロックシールドの試し張り
近所の川原にて

雪の降る季節になるとありがたかったのが
シートヒーター
でも意外にも後輩のN-BOXあたりにも付いてたりして
最早高級車の装備ってことはないっすね
あと
欲しかったのが
ヒーテッドドアミラー
と
フロントワイパーデアイサー
この2点については
SH(3代目フォレスター)の後期型から
廉価グレード以外には標準装備になっていたみたいで
しっかりグレードに拘ればよかったと後の祭りでした(笑)

オリーブ畑の中で
キャンプ以外にも
2回の小田さんのツアーで
仙台・新潟・広島・愛媛
そして横浜
と思い出がいっぱいあるのです

琵琶湖
6CAMにて
レポしてないカムキャン(カムシカさんとのデュオキャンプ)

大島キャンプ場
能登の海っぺりのキャンプ場です
海は見えないけど(笑)

三国山キャンプ場
ラストキャンプではないけど
キャンプ場で撮った車の写真としてはラスト
という訳で
SJフォレスターと歩んだ
3年9カ月を
サクッと振り返ってみました
ノーマルアスピレーション(F1世代の人は分かるはず)だったので
パワーはイマイチでしたが
必要にして十分
ただ個人的趣向としては過給機の雰囲気・音・見た目が好きなので
物足りない感は正直ありました
とはいえ
数多の苦行(!?)を
ともに乗り越え
雪にも滅法強い
頼れる相方だったのは言うまでもない
サヨナラ!
ありがとう!
気になる次車ですが・・・
納車待ちとなります
決めてから結構経ったんですけど
部品の入荷待ちです
次のキャンプには間に合うのか!?
微妙なところであります(笑)
間に合わない場合は代車でキャンプ
ですね
さて
そうへさんからリクエストもありましたので
事故直後の写真を
アップしますね
見たくない人はここでウィンドウ閉じてください

エンジン下にめり込んでいるのは
標識用のコンクリート基礎ブロック
見た感じ60cm四方くらいの大きさかな
よーく見ると
右の方に小さく
クッションドラムが写ってる
結構ダメージあるね
うん
生きてて良かった
エアバッグってすごいね
コメント
想像以上の大破ですな。。。
命があってよかった
命があってよかった
カムちゃん、ちゃっす( ^ω^ )
改めて見るとマジな大破だねー
心臓バクバクでしたわ
改めて見るとマジな大破だねー
心臓バクバクでしたわ
冷蔵庫!!!
コンクリブロックやばないっすか!!!
命があってよかったと思いますが、なんとも悔やまれる
愛車の大破(´;ω;`)ウゥゥ
前回のタラレバ記事、、、思い出しますね
コンクリブロックやばないっすか!!!
命があってよかったと思いますが、なんとも悔やまれる
愛車の大破(´;ω;`)ウゥゥ
前回のタラレバ記事、、、思い出しますね
こんにちは♪
赤いライトで照らされてるのがまた不気味ですね~
しかしもうちょっと上だったらほんと危なかったですね~
怖い怖い。
助かってよかったよかった。
赤いライトで照らされてるのがまた不気味ですね~
しかしもうちょっと上だったらほんと危なかったですね~
怖い怖い。
助かってよかったよかった。
SSSNさん、んちゃー(*´ω`*)
いや
ホント
なんで写真撮ってんだろうと思いますが
いいことも悪いことも撮っちゃうのはブロガーあるある?(爆)
失った悲しみもありますが
次の車に対する楽しみもありますので(^^♪
いや
ホント
なんで写真撮ってんだろうと思いますが
いいことも悪いことも撮っちゃうのはブロガーあるある?(爆)
失った悲しみもありますが
次の車に対する楽しみもありますので(^^♪
harukaさん、んちゃー(*´ω`*)
最初に来た警察官に状況を説明したら
(何言ってるか分からなーい)
みたいな顔されて
「そこに立ってて」
と自車の前に立たされました・・・
100%被害者なのに(爆)
最初に来た警察官に状況を説明したら
(何言ってるか分からなーい)
みたいな顔されて
「そこに立ってて」
と自車の前に立たされました・・・
100%被害者なのに(爆)
おはよございます!
リクエストに答えて頂きありがとうございます(笑)
コンクリートブロックにも当たってたんですね(汗)ますます恐ろしい!
ここまで、押し込まれたら、、廃車しか選択肢は残らないですよね。
何にしてもこの時点で写真撮れる状態で本当良かった。
さて、次期愛車はそろそろなんですね(笑)楽しみにしてます。
うちの子もトラブルありながらももう少し乗らせて欲しいなぁ。
リクエストに答えて頂きありがとうございます(笑)
コンクリートブロックにも当たってたんですね(汗)ますます恐ろしい!
ここまで、押し込まれたら、、廃車しか選択肢は残らないですよね。
何にしてもこの時点で写真撮れる状態で本当良かった。
さて、次期愛車はそろそろなんですね(笑)楽しみにしてます。
うちの子もトラブルありながらももう少し乗らせて欲しいなぁ。
そうへさん、んちゃー(*´ω`*)
文章だけだと伝わらない部分も大きいですからね
ショックドラム(黄色いタル)だけだったら修理して乗ってる可能性はありました
なにが起こってもブログネタだと思い写真を撮る癖はついてますが
ブログやってない人はやっぱり写真なんか撮らないんですかね?(爆)
次期愛車、ようやく納車日程が見えてきました
新車買うほど保険下りなかったのは残念ですが自分好みの車って大概旧車なので問題ないです(完全な負け惜しみ)
ベルランゴちゃんはまだまだいけるんじゃないですか??
文章だけだと伝わらない部分も大きいですからね
ショックドラム(黄色いタル)だけだったら修理して乗ってる可能性はありました
なにが起こってもブログネタだと思い写真を撮る癖はついてますが
ブログやってない人はやっぱり写真なんか撮らないんですかね?(爆)
次期愛車、ようやく納車日程が見えてきました
新車買うほど保険下りなかったのは残念ですが自分好みの車って大概旧車なので問題ないです(完全な負け惜しみ)
ベルランゴちゃんはまだまだいけるんじゃないですか??
こんばんは〜。
久しぶりに見に来たら大変なことになってたのですね。
ご無事で何より…。
新しい車でも楽しい思い出がたくさん出来ると良いですね!
久しぶりに見に来たら大変なことになってたのですね。
ご無事で何より…。
新しい車でも楽しい思い出がたくさん出来ると良いですね!
けーさん、んちゃー(*´ω`*)
事故直後暫くは
何をするにも「生きてるって素晴らしい」って感じながら過ごしていました
というのも軽症で済んだからですよね(笑)
ありがとうございます!
先日ようやく納車の儀がすみまして日々痛快ウキウキ通りです(笑)
事故直後暫くは
何をするにも「生きてるって素晴らしい」って感じながら過ごしていました
というのも軽症で済んだからですよね(笑)
ありがとうございます!
先日ようやく納車の儀がすみまして日々痛快ウキウキ通りです(笑)