そして仲間達は今夜

shinn.

2021年02月12日 17:45

野営の計画をたてる

とにかくもう会社や家には



♪帰りたくないー



自分の存在が何なのかさえ解らず震えている



♪51の夜






どーも
静寂のshinn.です
最近、古いCDが大量に発掘され
尾崎を聞いています
出勤時に聞くと、仕事行く気にならん(笑)
51にもなったらさすがに自分の存在がなんなのか解りそうなもんだけど
未だによく分からんとか(爆)
(特に最近は本業が皆無なので、会社には存在しなくてもいいんじゃないかと思ったり思わなかったり)



さて

2020年のこと
休校の遅れを取り戻すため
土曜も学校があり
長女の部活もあり
自分も、土日を含めた勤務が続き
思えば最後にキャンプやったのは10月第一週・・・
離れすぎて禁断症状もなくなりました(笑)
年は明け2021年
子ども達は1月5日から学校が始まってました
これもコロナの影響

冬休みも返上で学校が始まるのに
喜んでいる娘さんが約1名
それは
1月5日が誕生日のウチの
ニャンジロウちゃん♪
「生まれて初めて、みんなに誕生日祝ってもらえる♪」
と喜々として学校に行きましたが
しょんぼりと帰宅
「誰にも祝ってもらえんかった・・・」

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
大体予想通り
だって恥ずかしくて自分から
「今日誕生日!祝って!」
なんて言えないよね・・・

ちなみに自分も
誕生日が必ず春休みだから
学生の頃は
祝ってもらったことがないです

ちょっと似たもの親子だなと思った日の話でした

その日のディナーは近くのイタ飯やさんでテイクアウト
ケーキはカミさんの手作り
でした!





おまけ
2020年のキャンプのまとめ
(これ一応やっときます)

1月4,5 一泊二日
やぶっちゃ
TENRI CAMP

2月1,2 一泊二日
マイアミ
YASHI CAMP

2月15,16 一泊二日
いおり
KAKI CAMP

4月3,4,5 二泊三日
休暇村越前三国
OSHIMA CAMP

6月17,18 一泊二日
市ノ瀬野営場
GAMKO CAMP

7月25,26 一泊二日
増穂浦
UMI CAMP

8月12,13 一泊二日
松島
UMI CAMP2

9月19,20 一泊二日
家族旅行村
WE CAMP

10月3,4 一泊二日
九頭竜レイクサイドモビレージ
RISU CAMP



2020年は
9回出撃で
9泊10日
思ったより出撃出来なかったのは
コロナの影響もあり仕方ないかな

平日にソロでもっとガンガン行く予定だったんですけど
コロナの影響で土日休みが多く・・・
子ども達と一緒に巣ごもり気味でした
部活・大会・修学旅行など中止のオンパレードの中で
キャンプ行こうぜ!とはなりにくいんだよな、これがまた
デイキャンがゼロってのも我が家的には特徴的です

2021年も
今のところ
仕事が戻ってこないので
気分的に上がらず
しかも
長女が受験生とか
ファミキャンは限りなく終焉に向かってますが
こっそりソロに行ってきたいと思います



おまけ2
先日、ピアノ教室の送迎で長女と話ししていて
「高知に行ったのがすごく楽しかった」
って言われました
5年前なので9歳の頃かな
小学3年生から4年生になる春休みキャンプのこと
彼女の中で強烈に記憶に残っているってのは嬉しかったですね
桂浜と坂本龍馬記念館が良かったって
今年も恒例の春休み遠出キャンプは中止っぽいです
いずれまたどこか遠くへ行きたいね





一応
旧正月には間に合った?

関連記事