ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

コージーチェア メンテ

Oct 5 , 2018

チェアDIY(16)

台風どっか行け!!

どーもshinn.でーすヾ(〃・`Д´・)ノ[夜]*[露]*[死]*[苦]











さーせんm(_ _)m
失礼しました☆

先日
(と言ってもほぼ一ヶ月前)
乾燥のために吉野ACに行ったとき
コージーチェア何かがおかしかったんだよね

コージーチェア メンテ

ちょっとほつれてる

コージーチェア メンテ

ほつれたところからアルミ(チェアのフレーム)が見えます
何か手触りもおかしい

コージーチェア メンテ

ってわけでバラしてみた

コージーチェア メンテ

コージーチェア メンテ

案の定
キャップが外れて袋の中で遊んでいました

コージーチェア メンテ

元通り嵌めるだけでは面白くないので
ボンドで付けることに
ボンドの蓋が固まって開かないのはあるあるですよね
そんな時はケツの方を切っちゃいましょう♪

あとは原状復帰
バラした手順と逆ですね

コージーチェア メンテ

はい、完成!
どうせならチェアの生地洗おうかと思いましたが洗濯機ダメらしいのでやめときました
我が家唯一のローチェアでコットン100%
世の中に魅力的なチェアは数あれど
僕は当分コージーチェアでいいです
(色が大分えぐいけど)

コージーチェア メンテ

そうそう、ネジとナット
ナットは緩み止め付きのナットでなかなかいいものを使っていると思いました
ワッシャーの類いは使っていませんでした

それと4本中1本が少しだけ緩んでいましたね
最初っからなのかどうかは不明ですが
もしも使用中にフィールドで外れたら紛失しちゃいますよ



メンテってほどの作業ではなかったのですが
バラして組んで
っていうのは楽しいですね

この椅子
次はどこに連れて行かれるんでしょう??

以上でーす
三連休は出撃される方多いですよね
台風25号(KONG-REY)の影響、少しはあるかとは思います
どうぞ、お気を付けてー


このブログの人気記事
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪

コストコラックは兎に角重い
コストコラックは兎に角重い

トンネルテント倒壊2
トンネルテント倒壊2

森を育む人
森を育む人

♪カローラⅡに乗って
♪カローラⅡに乗って

同じカテゴリー(チェア)の記事画像
2022ベスト上半期(仮)
あたらしい椅子
カモは増えるよ♪どこまでも♪
黒かカモならカモかも
小さなことにこだわってちゃ いかんぜよ!
チェアが欲しい
同じカテゴリー(チェア)の記事
 2022ベスト上半期(仮) (2022-07-13 18:40)
 あたらしい椅子 (2022-07-06 17:15)
 カモは増えるよ♪どこまでも♪ (2021-07-06 18:59)
 黒かカモならカモかも (2021-05-03 23:17)
 小さなことにこだわってちゃ いかんぜよ! (2020-09-19 01:39)
 チェアが欲しい (2020-09-09 17:27)

DIY



コメント
こんにちは^^

そんなことがあるんですねぇ~

我が家のもチェックしときます。

tyamisantyamisan
2018年10月05日 18:58
こんばんは(o^^o)

チェアも長く使うなら ちゃんとメンテしないとダメですよね(^_^;)

ウチのニトリチェア 焚き火で穴あいてるけど 張り直す?(笑)
とりあえず座布団で誤魔化してるけど(笑)(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年10月05日 19:02
tyamisanさん、こんばんはー(^ ^)

何でこうなったのかは謎ですね
折り畳む時にキャップだけ持って行かれたんでしょうね

同じコージーチェアをお使いなのですね!!
そんなに安い椅子ではないので大事に使いたいです

shinn.shinn.
2018年10月05日 19:07
タカさん、こんばんは(^ ^)

チェア以外もメンテした方がいいと思いますよ♪
でもなかなかキャンプ道具をじっくり眺める時間なんてないですもんね

ニトリチェアの穴は、座布団で誤魔化しときゃ大丈夫です(笑)

shinn.shinn.
2018年10月05日 19:10
あ〜、この色のコージーチェアはコットンでしたよね〜。
懐かしいですな。
今では廃盤ですかね?

しかし座布の前角が全然破れていないところを見ると
ポリエステルよりコットンの方が丈夫そうですね。

しくしく
2018年10月05日 21:40
こんばんは~!

さすがコットンですね(*´з`)
うちの980円チェアはすでに直径3センチ大の穴が開いています、恥ずかしや。。。

でも安心して下さい!
いつかいいチェア買いますから!!

yashiyashi
2018年10月05日 22:35
しくさん、こんばんは(^ ^)

そうなんです。コットンなんですよ
多分廃盤じゃないですかね
Amazonで売ってるようですが
当時としては頑張って購入しましたし、悪くはないので買い替えに至らずです(笑)

コットン生地はかなり丈夫だと思いますよ
今回のメンテで更に寿命が伸びて
ますます買い替えに至らずです(笑)

shinn.shinn.
2018年10月06日 01:26
yashiさん、こんばんは(^ ^)

このチェアはローチェアでコットンを探した結果、当時としては最もコスパがいいと思って購入したのでした

980円とは言え直径3センチ大の穴はなぜに??

悩んでると買う機会を逃すのでズバっと買っちゃえばいいと思いますよー

shinn.shinn.
2018年10月06日 01:33
こんちわ~!

このチェアいいですよね。

以前にお店で座ったり畳んだりしてコンパクトで座りやすい椅子だな~と思ったのを思い出しました。

我が家は自作チェアをまだ使ってます。
そろそろボロくなってきたんでちゃんとした椅子買おうかと思案中です。

淡路島行かれるんですか?

五色かな?FBI?

気をつけていってらつましゃいませ!

さきさき
2018年10月06日 04:21
おはようございます♪
愛着沸きますよね^^

道具を大切に長く使うって素敵な事ですね!

25号は平気そうですか?
淡路島ですね( ≧∀≦)ノ

楽しんで来てください♪

ササシンササシン
2018年10月06日 06:11
おはようございます(^^)

ちょっとした事は自分で修理してみる、良いことですね(^^)vこれでまだまだ使えそうですね。

今日から淡路島ですか?この天気なら何とか行けそうかな?楽しんで下さいね(^^)v

シバちゃんシバちゃん
2018年10月06日 07:21
さきさん、こんばんは(^ ^)

コージーチェア悪くない椅子ですよ♪
でも最近は見ませんね
既に廃盤だと思います

淡路島から帰って来ました
ウェルネスパーク五色でしたよ
今回予約したのは実はサキさんからもらったコメントがキッカケでした
って訳でありがとうございました(´∀`)

shinn.shinn.
2018年10月08日 01:02
ササシンさん、こんばんは(^ ^)

愛着っすか?
くされ縁みたいな感じですよ(笑)
もちろん嫌いではない(´∀`)

淡路島、楽しかったよー^_^
詳しくはカムシカさんブログをチェキラ!

shinn.shinn.
2018年10月08日 01:10
シバちゃん、こんばんは(^ ^)

バラしたら大体予想通りでした
基本的に自分で出来ることは自分でしたいですよね♪

淡路島
普通ならキャンセルかもでした
実際、満サイトのはずが1/3くらい空いてたような
詳しくはカムシカさんに丸投げしておきます(笑)

shinn.shinn.
2018年10月08日 01:26
些細なトラブルでよかったです。
まだ・・・記事にでてませんが・・・私のUNIFLAMEのチェア・・・崩壊しましたし(爆
せっかく修理した・・・のに・・・(泣

でも・・・新しいチェア。かなりお気に入りで・・・壊れて買い替えよかった^^なんて(爆

かずみかずみ
2018年10月09日 18:48
かずみさん、こんばんは(^ ^)

うん
壊れてどうしようもなければ買い替えなんですがね
これがしっかりしているので当分大丈夫そうです(笑)

ユニフレームチェア逝っちゃったんですね
残念ですがこればかりはしょうがないね
必要性に駆られて購入したものが良かったと、全ては必然ですね

shinn.shinn.
2018年10月09日 22:35

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
コージーチェア メンテ
    コメント(16)