ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

チェアが欲しい

Sep 9 , 2020

物欲チェア(32)

9月の4連休
予定ありますか?
ここを逃すと
11月の勤労感謝の日まで
旗日がないですからね
それに
小学生のお子さんのいる家なら
共通の悩みかと思いますが
土曜日授業があったりで予定立たないですね

致し方ないとはいえ
辛い日々ですなぁ・・・


どーも!
静寂のshinn.です(^ ^♪


我が家はといえば
4連休のうちの
後半二日間はカミさん(通称マタギ)が仕事で
休み明けにニャンタロウ(長女中二)が中間試験だったりして
本来はノーキャンプなんでしょうが
それなりに溜まったストレスを
発散するため
前半一泊だけでも・・・
って感じです
もちろんまだ予約は取ってません(笑)





そんなこんなの
昨日一昨日
暇を持て余し
ショップに行ってきました

チェアが欲しい

まずは初めましての
好日山荘
山屋さんのお店だと思っていましたが
やっぱりそうでした(笑)

チェアが欲しい

かな☆ママさんが以前に紹介していた
ULなライトテーブルがあったり

チェアが欲しい

モーラナイフが売ってたり
オピネルも数は少ないけど売ってましたね

チェアが欲しい

売り場の各所に置いてある
量り

やはり客層が違うんでしょうね

その他に
Zライトソル・NANGA・テントはアライテントやダンロップと
当然、登山向けのギアが中心
火器類も思ったより売ってました
EPIのバーナーカッコいいですね

そんななか
気になったのは
MSRのブリザードステーク
初めて本物見ましたが思ったよりも厚みがあり固かった
(そうじゃないと雪氷には打ち込めんか)





チェアが欲しい

ザックも各メーカー
色んな種類があって決めきれなかった
ふらっと寄った店ですが
欲しいザックがあったので買おうかなと

だけど
容量含めてホントにそれでいいのかな?
ってのは思ったので

結局何も買わずに帰ってきました





そして翌日
もう一軒ある別の山屋向けの店に行くつもりが
時間がなくいつものスポオソへと

前々から
カミさんが欲している
チェアを見に
と言っても新商品が入ってるわけではないのですが

チェアが欲しい

まず
奥のコールマン コンフォートマスター
レイチェアの豪華版といった立ち位置でしょうか?
座り心地もよく生地の感じもいいですが
その分お値段も張りますが・・・

手前の黒いチェアが
タラスブルバのコンパクトリラックスアルミチェア ブラツク
実はこのチェア
結構気に入ってて何度か座り心地を確認しています
ヘッドレストがいい位置にあるんですよね
だけど気づいてしまった
足を浮かせるとわずかですが
お尻が椅子の脚に着地する感じ
展示品ということで多少のへたりもあるでしょうが
気になります



チェアが欲しい

スノピのローチェア30
間違いない一品ではあるけど
ハイバックではない
お値段的にも予算オーバーかな

だけど
サイトにブラウンとカーキ一脚ずつあると見た目はいいよね!



チェアが欲しい

スノーピーク
Take!チェア ロング +  ローチェアクッション プラス クッション 椅子(どこまでが商品名なのかよく分からない)
スポオソ松任店では抜群の座り心地
最早異次元レベル
これに対抗できるのは
インフィニティチェアしかない!








方向性としては椅子寝のできるハイバック
意外にサンセットチェアのタイプも座り心地が良く気に入ってる
だけども、チェアたるもの
実際に座ってみないとよく分からない
なので購入前に一度は座ってみたい

みなさまにお勧めされる
アディロンダックも自分の好みとしては
ローチェアの方なんだけど
最早選択肢もなくなってきてるし
実際に座ってみたことがないってのはやっぱり痛い



そんなとき
ふっと降りてきたキーワード

堕落

ああ
あの人が使ってるチェアってなんだっけ?
結局人のコメントを参考にポチすることになりそうですwww



あ、そうそう
一つ皆様に聞きたいことが
(レイチェアなどのリクライニング機能を有するチェアをお持ちの方限定です)

そのリクライニング機能、使ってます?






☆小物だけど買ってきたよ

チェアが欲しい

軽くて小さいカトラリ
プラッチックだったよ!

チェアが欲しい

トイレットペーパーのケース
ワイルドなキャンプ場ではなくても
持ってた方が良いということに
6年目にして気づいた



このブログの人気記事
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪

コストコラックは兎に角重い
コストコラックは兎に角重い

トンネルテント倒壊2
トンネルテント倒壊2

森を育む人
森を育む人

♪カローラⅡに乗って
♪カローラⅡに乗って

同じカテゴリー(物欲)の記事画像
明日のために・・・その1
Don't think,buy!
スポオソ三味
コストコ20190714
ぼくらが燻製をしない理由♪
レクタタープが欲しい件
同じカテゴリー(物欲)の記事
 明日のために・・・その1 (2021-03-24 23:19)
 Don't think,buy! (2020-09-15 17:17)
 クーラーボックスに答えはなかった (2020-08-24 17:33)
 スポオソ三味 (2020-05-11 20:08)
 コストコ20190714 (2019-07-15 12:09)
 ぼくらが燻製をしない理由♪ (2018-09-12 15:34)



コメント
こんにちは^ ^

最近、僕もチェア買い替えでチェックしてたとこなんで、ナイスブログ!!
情報参考になります^^

ちなみにリクライニング機能付チェア持ってないので妄想でのアンサー、、、、

A 思い出した様に1分くらい使う時があります。。

と、逆質問
NEMO(ニーモ) スターゲイズリクライナーラグジュアリー
の噂って聞いた事あります?
そんな気持ちいいんですかね?
気にはなるんですが、いかんせんお高目_φ( ̄ー ̄ )
ビー
2020年09月09日 17:48
ビーさん、こんちゃ(^ ^♪

元々、カミさんの一脚だけ買おうかと思ってたけど
色々調べるうちに4脚欲しくなってきた(笑)

アンサーありがとう
リクライニング機能が必要なのかどうなのか?ってのが悩みどころなんですよね・・・

ニーモのスターゲイズ
どこかで試したことあるよ
チェアっていうよりは小型の自立式ハンモックといった感じ?
メッチャ気持ちいいのは確かです
積載と予算に余裕があるなら逝っちゃってください!

shinn.shinn.
2020年09月09日 18:08
キャンプです呑んで
焚き火を眺めながらの椅子寝こそ究極の贅沢(爆)
あまり快適過ぎるとそのまま寝続けそうで(笑)
私はあえてのミドルサイズにしました♬
ホントはハイバックチェアほしいwww

ササシンササシン
2020年09月09日 18:26
SSSNさん、こんちゃ(^ ^♪

究極の贅沢というか
自然の流れですよね(爆)
自分個人的にも
首がカクってなるのが正解なんだと思ってますけどね(笑)

shinn.shinn.
2020年09月09日 18:46
こんばんはー!


うちは4連休の後半に1泊してくる予定です!
県内のキャンプ場ですが、初めて行くところなので楽しみにしてます!
タフワイドドームのデビュー戦でもあるので、うまく設営できるかドキドキです。


さてさて、チェアの方ですがリクライニング付きにされるのかどうか?
うちのチェアはイオンモール新小松のロゴスでセールの時に購入したやつです!
リクライニングは無いですが座り心地はいいですねー。
ただし収納してもけっこう大きめなんで、最近は二軍に堕ちかけてます(笑)
チェアはキャンプで座る時間が長い分、こだわりたいところですが、積載との兼ね合いもあって悩ましいですねー。

なべキャンなべキャン
2020年09月09日 19:35
こんばんは~☆

好日山荘。。
山屋さんの中でも渋めのお店ですよね(´∀`)ザックや靴は実際に背負ってみないと~とか言われて行った記憶があります。

椅子も同じで好みの高さとかありますもんね~。私はアディロンダックにビビっと来て買いました☆リクライニングは…面倒くさがりなのできっとあっても使わないような(;´∀`)あ、でもこれって何かの前フリなんですかね?(汗)

ぴこさんぴこさん
2020年09月09日 20:27
こんちわ(^^)

椅子は絶対に試しに座ってからの購入が良いですよ。

自分も初めはアディロンダック買うつもりでしたが、友人のを座ってみた所、自分的に横幅が少し広すぎていまいちだったのでやめました。

今使ってるのはビジョンピークのハイバックチェアですが普段は少し倒れ過ぎの様な気がしますが、椅子寝するには最高の寝心地です(笑)
毎回2時間程は寝落ちしています。

ただし、どのハイバック選んでも仕舞寸法は大きめなんで積載が厳しくなりますよ。

夢's夢's
2020年09月09日 20:45
こんばんはー!

あらー、リクライニングってみんな使ってないですかね(*´з`)
昔の私はレイチェア一択で、そのリクライニング機能に激しくほれ込んだのですが、、、
というかレイチェアにブラックがあったらレイチェアを選んでました!というくらい気に入ったのですが、、、確かにキャンプでリクライニングする瞬間ってあるのかな??
ニトリチェアが思ったよりデカすぎて積載を圧迫し、どうしようか悩む日々です。
買い替えたら妻に殺されそうだし、、、チェアは難しい( *´艸`)

yashiyashi
2020年09月09日 21:26
コールマンのコンフォートマスターは最高の座り心地ですよね
ただ積載が異常にデカイので、ジュウシンさんはあまり使ってなかったかな?

スノピのローチェア30は、ず〜っと欲しくて未だに買ってませんが
これ買えば決着が付くと考えると、思い切って買うのもいいかもですね〜

アディロンダックはオンウェイと大体同じですかね
オンウェイとてもいいですよ
でもスノピに目移りはやっぱりしちゃいます(爆)

しくしく
2020年09月09日 21:45
こんばんは(・ω・)

好日山荘さん、名前からして本格的登山家さん御用達で、軟弱キャンパーいたちでは場違いなお店だろうなと思って入ったことがありません(*`・ω・)ゞ
やっぱりそうだったようですね(笑

ひとまず、キャンプチェアに関しては直近キャンプまでよくある超安物を使っていたいたちは助言などできるはずもなく(ヽ´ω`)
先達さんたちのアドバイスを楽しみにするとともに、今後のshinn.さんの動向に注目したいと思います

いたちいたち
2020年09月09日 21:53
はじめましてこんばんは
 コールマンのレイチェア、スノーピーク のローチェアショート、ヘリノックスのサンセットチェア(ロッキングフットあり)をキャンプで使用してます。
 まずレイチェアのリクライニング使ってます。と言うか一番寝かせた状態でしか座っていません(笑)
そしてキャンプで座ってた時間
 ローチェアショート>>レイチェア>サンセットチェアです。
 サンセットチェアは他の2つに比べ片付けに時間がかかる為に持ち出す頻度が少な目です。
 座り心地はそれぞれに良さがありどれが一番かを決めるのは難しいですね。
 チェア選び、お店で短時間座った程度だとなかなか良し悪しは分かりませんね。長く座ると痛くなってくる場所があったり、、、
 良いチェアに出会えますように!

KoZiKoZi
2020年09月09日 22:26
こんちゃ(^^)

堕落はホントに堕落チェアーやで。
飲んで座ったら立ち上がる気にならん、、、そして、結構、仕舞い寸法大きくて積載圧迫すんで。

高くていいなら、スノピがいいんじゃなかろうか。。。

チェアーよりコットの方がおすすめやけど、、、

カムシカカムシカ
2020年09月09日 23:25
おはようございます!


チェア、私はアディロン×ペンドルトンが欲しいのですが、、、
座り心地も良かったです!
ちなみにリクライニングは妹がコールマンのを持ってますが、おもいっきりリクライニングして、寝てましたよ。
でも、小さい子供がいたりすると、そんな時間はないように思いますね(;>_<;)
オディールオディール
2020年09月10日 05:11
落ちる時はヘリノックスでも落ちれます(笑)
座り心地を追求すると必然的に積載とのトレードオフなのかなぁ。
オンウェイの折り畳みの方のやつ。
めっちゃ軽くてすぐ風で倒される記憶が、、でも座り心地よかったです。
広いしね。
トータルバランスはやはりアディロンかなー。って思ってもいます。少し倒れ気味なので寝やすい(笑)

そうへそうへ
2020年09月10日 11:13
なべキャンさん、こんちゃ(^ ^♪

キャンプ楽しみですね♪
しかも後半の方がお天気良さそうですし!
どちらのキャンプ場でしょうか?
またレポ楽しみにしてますね♪

そしてなんと!
イオンモール新小松!
会社から最寄りのイオンなのでロゴスとスポオソにはよく出没しています(笑)
ロゴスのなんていうチェアなんでしょうか?
結構種類ありますよね
まあ積載のことは置いといてカミさんが滅多に出さない要望なんで
いいものをプレゼントしたいと思います(笑)

shinn.shinn.
2020年09月10日 20:43
ぴこさん、こんちゃ(^ ^♪

好日山荘、確かに渋めですね
アパレルは思ったより色々あったのが新発見でしたけど☆

アディロンダック、人気ですよね
やっぱり間違いなさそう!
リクライニングの件は素朴な疑問です
ワタシが今検討している堕落チェアーと呼ばれるローチェアーにリクライニングバージョンがあるので、どうなのかな?と思って
やっぱり皆さん好みの角度で固定するようですね
ということは好みの角度のチェアーを購入すればリクライニングは不要ってことかな?

shinn.shinn.
2020年09月10日 20:48
夢'sさん、こんちゃ(^ ^♪

メッチャ的確なアドバイスありがとうございます
ただ、問題は石川県はド田舎
本気でお店がありません・・・
ヒマラヤもありません(爆)
せめてヒマラヤはあって欲しい
何故ならビジョンピークスのハイバックはワタシも注目しているので・・・
ただ最寄りのヒマラヤは福井県
往復の高速代とガソリン代で・・・
チェアが買えそうです(爆)

毎回二時間の椅子寝は
なにか違う理由があるんじゃないでしょうか?(笑)

shinn.shinn.
2020年09月10日 21:49
yashiさん、こんちゃ(^ ^♪

実は、リクライニングローチェア持ってはいるんですよね(笑)
一回しか使ったことないけど
あの頃の僕らと言ったら♪レイチェア、確かに心のベストテン第一位でしたね
キャンプでリクライニング・・・
しないことはないと思いますけど
結局気に入った角度に固定が基本になりそうです

ワタシの場合はカミさんの要望なので殺されることはなさそうです(爆)

shinn.shinn.
2020年09月10日 22:07
しくさん、こんちゃ(^ ^♪

ジュウシンさん、コンフォートマスターお持ちなんですね!
確かに座り心地はいいけどヘッドレストが欲しいという結論です
積載問題は・・・座り心地と反比例ですな(笑)

スノピのローチェアはワタシの感覚では
庶民の椅子ではないので無理です(爆)
小金が儲かったら考えます

しくさん、オンウェイなんですね
なかなか渋い選択ですね
でも、そのタイプって今は売ってない?です?
または、メッチャ高い?
はー、悩ましい(笑)

shinn.shinn.
2020年09月10日 22:14
いたちさん、こんちゃ(^ ^♪

好日山荘さん、敷居が高くて入ったことありませんでしたが
取って食われることはないだろうと思って入店しました
色々見た後にレジの前通ったら
「ありがとうございました」って言われたので
撤退しました(笑)
でも入るのはただなのでいたちさんも是非是非(爆)

今回のチェア談議に関しては
「いいチェアをプレゼントしてくれたら今後もキャンプに参加してやってもよい」
とのたまうウチのママを満足させる以外に目的はございませんので
そこんとこよろしくです☆

shinn.shinn.
2020年09月10日 22:19
KoZiさん、初めまして、こんちゃ(^ ^♪

実際に持ってる方のコメント、大変参考になります
しかも三種も( ´艸`)
レイチェアは寝かせた状態でしか使わない、即ちリクライニングは必要ないということですね?
というのは暴論かもしれませんが
気に入った角度のチェアなら角度を変えたいとは思わないですもんね

座り心地とともに
設営・撤去の簡便さ
運搬時の容量も問題ですよね
それぞれに良さがありっての、すごく納得がいきます
どうもありがとうございます
参考にさせてもらいます

shinn.shinn.
2020年09月10日 22:26
KMSKさん、こんちゃ(^ ^♪

堕落三兄弟の次兄でお間違いないです?

スノピのTake! チェア ロング
はホンマいいよ
けどチェアってかハンモックみたい(笑)

shinn.shinn.
2020年09月10日 22:29
オディールさん、こんちゃ(^ ^♪

アディドルトン・・
または、ペンデルダックでしょうか?(笑)
あれは別格のカッコよさがありますね
所有欲も相当満たされそうです

妹さんのコールマンは
レイチェア?
それともまさかの異次元のインフィニティチェアでしょうか?
どちらも初めて座ったときは衝撃的でした

shinn.shinn.
2020年09月10日 22:34
そうへさん、こんちゃ(^ ^♪

ここで
何故オンウェイ?
そこらへんの嗅覚はさすがですね(笑)
でも風で倒される椅子に用はありません
爆買い王が勧めるアディロンは結局間違いないのかな
と思いますね

shinn.shinn.
2020年09月10日 22:38
おはようございます。

リクライニングは、ガーデン用ウッドチェアについています。
普段はなくてもいいんだけど、
テラスでウチのわきケヤキ並木をボ~ッと眺めたり、
雲が流れていくのを眺めるときに使います。
リクライニング、あってもいい機能だと思います。

キャンプサイトではビジョンピークスのハイバック。
リクライニングはありませんが、空を見るには最適。
https://www.himaraya.co.jp/product/0000000374663/

コットンキャンバスなので火の粉で穴が開きにくいので、
寒い時期には、夜、
焚火ガンガンの横で星を眺めています。

ところで、トイレットペーパーのカバーケース
確かにいいですね。
ロゴスですか…

eco2houseeco2house
2020年09月11日 08:03
こんにちは

リクライニングは今まで使った事は、あっサマーベッドぐらいかな。それはチェアーとは言わないですね。
うちはパチノックスでのバランス悪くしての転倒が相次いだ為、全てのチェアーを普通のロータイプに変更しました。コメリの安物ですけど、それに伴いテーブルも制作中です。

てんぱぱ
2020年09月11日 08:46
eco2houseさん、こんちゃ(^ ^♪

あってもいい機能ってことは
なくてもいい機能ってことですよね?
だけど、ないよりはある方がいい・・・
結局のところ人の感性は人それぞれってところに帰結しそうです(笑)

ビジョンピークスのハイバック
いいですよね
ただ現物を見たこともないんですよね・・・
ネットも店舗ももう在庫ないみたいですし
再販するにしてもすぐはなさそうかな

トイレットペーパー
ほぼ使わないんですけど、いざというときに困るので必ず持ち歩きたいです
と考えると、裸ではちょっと・・・だったので(笑)

shinn.shinn.
2020年09月11日 11:49
てんぱぱさん、こんちゃ(^ ^♪

ウチもパチノックス二脚をカミさんと長女が使ってるんです
転倒したことはないけど、組み立てはそれなりに大変そうですね
最後の布を引っ掛けるところね
コメリのローチェア!
どんなのでしょう?
テーブルMkいくつでしょう?
以前もDIYされてましたよね

そうそう
サマーベッドはチェアではないかな(笑)

shinn.shinn.
2020年09月11日 11:55
こんにちは。
タラスブルバなら白いキャンバス生地のリラックスバタフライチェアが座り心地良くて、リクライニングはしませんが寝れそうで、今年イチオシです。
でも2万位するので、その値段出すなら選択肢他にもあるよなってなっちゃうんですよね。
PBなんだからもっと頑張れよと思います(笑)。

けーけー
2020年09月11日 16:24
けーさん、こんちゃ(^ ^♪

タラスブルバのバタフライチェア、いいですよね!
ただおっしゃるように値段もスノピと、ほぼ同じじゃ厳しいと思います
2万も出せば大体の椅子全てが選択肢に入ってきますからね
スノピの60%くらいの価格は無理でも70%くらいじゃないとお得感はないですよね!

shinn.shinn.
2020年09月11日 17:47
こんにちは!
我が家もハイバックチェアかったばかりですが…

コールマンのレイチェアです。座り心地とお値段のバランスが取れてる品です。

リクライニングですがめっちゃ使いますよ。
焚火しながらリクライニングして星空観察とかしちゃいます。お昼寝にも最適ですw

けいぱぱけいぱぱ
2020年09月12日 11:56
けいぱぱさん、こんちゃ(^ ^♪

レイチェア、いいですよね♪
何度も試し座りをしています
しかし、最後購入に至らないんですよね

リクライニング使いますか!
三段階で切り替えが出来るっていうのは矢張り優秀ですよね!
お昼寝に最適はナイス情報であります

shinn.shinn.
2020年09月14日 12:04

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
チェアが欲しい
    コメント(32)