ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

YOKOHAMA

Mar 5 , 2019

たび(出張)(34)

ちはー(^ ^♪
週末キャンパー楽しんでます??

こちら
当面
ノー週末キャンパーなので
3月末に連泊してやるー
最早モチベーションを維持するためにはキャンプを計画する
または
お買い物をする
以外にありません

どーも!(^ ^)
静寂のshinn.ですwww



3/1〜4
の3泊4日で
横浜に行ってきた
現場(お仕事)の振り返り
ダイジェストで
ちょこっとアウトドア要素もあるよ♪

よろしければつづきもチェキラ!
3/1
9時過ぎ会社を出発
JRの駅でフリーさんをピックアップして
一路
横浜へ

ルートは
名神からの新東名

名古屋の近くの東郷PAでランチ

YOKOHAMA

台湾ラーメンが美味しいです♪
PAのレベルも高いですね



新東名は
この日から一部区間が
120km/hで走行可能に!

車内でそんな会話をかわしながら走行していると
右リアタイヤがバースト・・・・・

いい感じのテトリスが出来たとか自慢してるから
バチが当たったということでしょうか・・・・・

速攻でスペアタイヤに交換して

なんとか
横浜到着は
ほぼ18時でした

YOKOHAMA

メシは
エビスの美味い店で!

その晩
ご一緒した方と意気投合して
結構遅くまでカラオケなんかしたりして
はっちゃけちゃいました

めっちゃ楽しかった♪



翌日・翌々日は
現場

現場は普通に
ハードめの現場で
心を許せる人間が一人もいないので
精神的にも肉体的にもしんどく
打ち上げも、なんとか終わって

最終日
3/4

まずは
ホテルから最寄りのタイヤ屋さんを探し
スタッドレスタイヤ2本を購入
さすがにスペアタイヤなしで高速乗るのは怖いのでね

西横浜のタイヤショップを出る時点で
12時前

myX

WILD-1 幕張店

など
ブロガーさんから
お勧めしてもらった店舗も行ってみたかったが
帰りも
新東名から帰るつもりでしたので
この店に
寄り道

YOKOHAMA
YOKOHAMA

ニーモ
ヘキサライト
在庫ありましたね

tent-Mark関連は一通りあるし
久々の物欲のワンダーランド♪
現物を見られるのは
やはり
いいなと思います

欲しいものは
多々あったのですが

今回は
この二点を購入

YOKOHAMA
YOKOHAMA
YOKOHAMA
YOKOHAMA
YOKOHAMA

限定シェラカップ三個目♪
大人買いはいけませんww


男前グリルプレート
なんとなく以前から欲しかったから

コットンのケースが付いてくるのと
裏面のロゴがいいですね!(見えないところですけど)
あ!
そうそう店舗には黒舟のMとLもあって
現物で比較検討出来るっていいですよね
って思いました

まあ
なにが欲しいなんて話は尽きないのですが
一点だけ
お持ち帰りしようかせまいか
かなり悩んだのが
なぜかこいつ



だって
カッケーんだもん
思ったよりヘッドの重量感もありましたね





そして
厚木と言えば

YOKOHAMA
YOKOHAMA

厚木家

正直言って今まで家系のラーメンをなめてました

我が家の近くや
職場の近くにも家系のラーメンありますけど
イメージとしては
ドロっとした感じでした
すごく美味しいとは思ったことはありません

初めての直系のお店
厚木家さんは
スープが見た目とは裏腹にさっぱりしているというか
すっきりと美味しい
深い味でした

スモーキーなチャーシューは初めて食べましたが
バランスが抜群によく
美味しい
食べ応えもあり、くせになる味です
スープをたっぷり吸わせた海苔を乗せたご飯も美味しく
法蓮草も名脇役といった具合

こうなると
折角
横浜にいたのに
吉村家
総本山に行かなかったのが悔やまれますね



こうして
大満足の横浜のたび(出張)
あとは帰るだけ

厚木から東名に乗り
休みながらボチボチと・・・

新東名
岡崎ICの直前

まさかの
左リヤタイヤ
バーストwww

最早
笑いしか出て来ない

そのまま
ICを出て
タイヤ交換

完了したのは
20時30分

さて、どうすべ?
残りは280km
スペアタイヤを使い切ったので
高速に乗ると言う選択肢はなし

まあ
スピードを出さないように下道でボチボチ帰るか
ってことで
休憩を何度も挟んで
会社に着いたのは
27時30分



バーストの原因はいくつか思い当たることはある
まず積載量ですが
結構ギリギリまで積み込んだので
計算すると1t 行ってる行ってないの世界
但し、この程度積むのは結構頻繁にある


最大の原因
スタッドレスタイヤが古い
社用車で
よく分からないのだが
スタッドレスタイヤの寿命としては
来てたのではないかと思います

その状態で
高速走行だと
熱を持って・・・バーストしやすい状態になります

後から分析した結果ですが
今後に生かします

横浜のタイヤ館で
ケチらず4本買えば良かった
後の祭りですが







そんなこんなで
家に帰ってみると
まさかのナチュラムから荷物

YOKOHAMA

中身は










武井バーナー

















ワン皮

YOKOHAMA

501用*1個
301用*1個
初日に飲んでる時に
間違ってポチったらしい・・・



どうせ
間違えるなら
なんで大物行かないのかね?

ワン皮
欲しい人がいたらあげますよ





追記
高速道路でバーストした経験ってありますか?
そうなったときはどうすべきか?
以下のリンクは的確なんで一度読んでおくことをお勧めします
↓↓↓
高速道路でパンクしたら修理・交換は自分でやるかJAFに頼むか正解はドッチ?

自分でやるかどうかは置いといて
スペアタイヤの有無
収納場所(C25セレナは助手席の下!)
降ろし方(200系のハイエースとC25セレナって同じじゃないですかね?)
くらいは分かってた方がいいですね


このブログの人気記事
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪

コストコラックは兎に角重い
コストコラックは兎に角重い

トンネルテント倒壊2
トンネルテント倒壊2

森を育む人
森を育む人

♪カローラⅡに乗って
♪カローラⅡに乗って

同じカテゴリー(たび(出張))の記事画像
雪中?お腹いっぱいです(笑)
どーも!(ノーキャンプです)
のどぐろにまみれた日
どこかとおくへいきたい♪
たび
NEW COMMER・・・14代目!?
同じカテゴリー(たび(出張))の記事
 雪中?お腹いっぱいです(笑) (2021-01-17 23:28)
 どーも!(ノーキャンプです) (2019-02-28 18:02)
 のどぐろにまみれた日 (2018-11-22 17:10)
 どこかとおくへいきたい♪ (2018-11-09 00:27)
 たび (2018-10-16 22:38)
 NEW COMMER・・・14代目!? (2018-08-15 17:26)



コメント
バースト二回で よくご無事で(^_^;)
高速で走る時は古いタイヤはダメっすね
タカも半年で三回バーストしたことありますよ
全部同じ時期に交換したタイヤでした(≧∀≦)

せっかくパーツ買ったんだから 武井の本体もいったらどうですか?(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2019年03月05日 12:37
タカさん、こんちゃ(^ ^)

ええ
悪運は強いんで
見れば分かりますよねwww

武井
欲しいな
うーん
でも高いです

shinn.shinn.
2019年03月05日 12:46
こんにちは。

厚木家のラーメン、めっちゃ美味しそうです。
行くこともないけど食べてみたいですね。

梗塞でのバースト、事故がなくて良かったです。

月末の連泊キャンプ、いいですねぇ。
ロケーション抜群なサイトで込み合ってなく連泊してみたいです。
そんな夢のようなキャンプしたら、腑抜けになるだろうなぁ。

無事のご帰宅で胸を撫でおろしたzeroです。

zerozero
2019年03月05日 13:10
こんちゃー(^^)

本体買うまで置いといたらいいのに。

タイヤのバースト危ないね!
無事で何より(^^)

幕張のワイルド1は他のワイルド1と違うの?

MSRのハンマーカッコいいよね。
山に持って行くのに買おうかと思ったんだけと、重かった?

カムシカカムシカ
2019年03月05日 13:10
こんにちは~!

なんと!バースト地獄ですね(T-T)
よくご無事で帰ってこられましたm(__)m
ラーメン美味しそうだし、男前プレートかっこいいけど、ここはひとつタカさんと同意見で、武井いっときましょ!

yashiyashi
2019年03月05日 13:38
こんにちは~♪
高速でタイヤバースト!!!
よく平然としてられますね~! 肝がすわってるわ~!
私が一回そんな目にあったらもう二度と高速乗れなそうな気がする。。。

そんな時ってどうしたらいいんですか??? 
とりあえずハザード出して、路肩に寄って、JAFとか呼ぶってこと?(自力がタイヤ交換できない人は)
最寄のPAとかまでの走行はムリなのかしら???

タイヤも寿命があるのよね~
5年目のスタッドレス大丈夫かな??? 凄く不安になってきた(><)

あ、でもそれを打ち消すかのごとく、ものすごくラーメン食べたくなってきた(バーストよりラーメンwww)

harukabiyoriharukabiyori
2019年03月05日 14:17
こんにちは。

高速でバーストなんて考えただけでも・・・よくご無事で。

男前グリルプレートかっこいい!うちも次のキャンプまでにこういう焼き用のやつ買おうと思っていて、これいいですね、値段も手ごろで。

いつかは武井のために置いとくのはどうですか。

てんぱぱ
2019年03月05日 16:20
こんにちは(^-^)
横浜の夜は楽しかったみたいで♪
参加したかった~(*´∀`)

からの連続バースト(>_<)
特効仕込んでいたのですか(笑)

気の許せる人がいない
現場はキツイですよね…
お疲れ様でした!

羅偉羅偉
2019年03月05日 16:58
こんにちは(・ω・)

まさかの往路復路ともにバーストΣ( ゚ω゚;)
でも大事にならずなによりです
古いタイヤはホント危ないですからね、ケチらずに定期的に交換しないとです
といいつつ、いたちも古い軽トラに古いタイヤ履かせたまま高速乗ってバーストしたりしたことがあります(笑

何はともあれ、YOKOHAMAでのお仕事お疲れ様でした!

いたちいたち
2019年03月05日 17:00
zeroさん、こんちゃ(^ ^)

家系の直系
予想以上でしたね
でも、名古屋には味仙があるじゃないですか
(ちょっと遠いですか?)

キャンプは出来ればやっぱり連泊ですね
僕チン最大のチャンスは春休みなんで
腑抜けにならない程度に頑張ります♪

あ!
子どもじゃないんで大丈夫ですよ。心配し過ぎですってww

shinn.shinn.
2019年03月05日 17:24
カムシカさん、こんちゃ(^ ^♪

ワン皮ですか?
武井バーナー・・・
買わないと思うけどww

大きい声では言えないけど
バースト、リアなら・・・

幕張のWILD-1は3/1 新規OPENって情報があって
どこが違うってのは特に分かんないんですけど

MSRのハンマーカッコいいです♪
思ったよりは重かったですが、普通のやつの半分くらいですよね?
ジュラペグ打つにはちょうどいいかも
って考えると
僕必要ないですね・・・

shinn.shinn.
2019年03月05日 17:41
ナイスミドルのshinn.さん
朝まで飲み明かしたんですか?www
楽しそうですが、
自分はそこまでの体力ありません(爆)
バースト2回もってすごー(;^_^A
無事に帰れてなりよりでした♪

ササシンササシン
2019年03月05日 17:42
yashiさん、こんちゃ(^ ^♪

はい、まさに
バースト地獄でしたwww
行きも帰りもだと笑うしかないでしょ

家系
美味しかったよ!!
次回関東行った時は是非どうぞ♪
武井は高くて無理じゃー

shinn.shinn.
2019年03月05日 17:44
harukabiyoriさん、こんちゃ(^ ^♪

高速でバーストは結構トラウマになりますよ
帰りはかなりドキドキしてましたが
気を緩めてしまうとバーストしちゃいました
今回は現場だったので帰ってくるしかなかったのですが
冷静に考えれば
帰りの機材はある程度運送会社に頼んじゃえば良かったです
そんなものは全て結果論ですが・・・

どうすればいいかというと
あとで記事の最後にリンク貼っておきます
基本はまず通報です
三角停止板はマストですね
非常用に持ってないと切符きられます

ちなみに最近はHONDA車に限らず
スペアタイヤのない車が多いようですね
とりあえずハザード出して
路肩に寄って(安全な路肩じゃないと厳しいです)
JAFでもいいですが任意保険にロードサービス付いているパターンが多いので
事前に内容と連絡先を確認しておくことをお勧めします
距離が近くで行けそうなら
最寄のPAとかまで行きたいところですよね

5年目のスタッドレスはぶっちゃけ言ってアウト(一般論です)
とは言え
重量的にギリギリではないと思いますし
スピード出さずに行けば滅多なことはないと思います
いずれにしても、もう冬タイヤの季節は終わるので来シーズンは新しいタイヤ
(又は新しい車)にしましょう

ラーメン
家系の直系は別格でした!!!

shinn.shinn.
2019年03月05日 18:01
てんぱぱさん、こんちゃ(^ ^♪

バーストのこと
今だから言えますがあさはかでした
無事で本当に良かったです

男前グリルプレートいいっしょ!
どうやって使うかはおいおい考えるとして
ケースが付いてくるのは家帰って開封するまで気付かなかったので嬉しかったですー

ワン皮の話ですよね?
そんな高いものではないので、必要ならまた買います
ただ返品してもメリットがないので、もしも欲しい人がいればあげますってだけですww
武井は高いよ!

shinn.shinn.
2019年03月05日 18:25
羅偉さん、こんちゃ(^ ^♪

横浜の夜は楽しかったですー
参加してくれるのかな?って淡い期待もあったのですが

バーストに始まり
バーストに終わった今回のたび
ですけど
楽しかった記憶の方が強いです
ちなみに
ウチ
特効もやりますよwww

身内(味方)がいない
現場ってそうそうないんですけどね
どーもありがとうございました(^ ^)

shinn.shinn.
2019年03月05日 18:31
いたちさん、こんちゃ(^ ^♪

本当にまさかの往路復路ともにバーストでした
今更ですが
帰りは機材半分くらい運送会社に頼めば良かったです
古いタイヤはホントダメですね
横浜で4本買っときゃ良かったってのも後の祭りですがwww

YOKOHAMAで買ったのに
BRIDGESTONEでしたww
お後がよろしいようで♪

shinn.shinn.
2019年03月05日 18:43
ササシンさん、こんちゃ(^ ^♪

さすがに朝までではなかったです
3時頃には帰ったような気がします
ちょっと久々で楽しかったですね♪
次の日はなにげにヤバげでしたがwww

バースト2回にはうんざりしましたよ
無事に帰れましたが
もうハイエースは嫌だ!

shinn.shinn.
2019年03月05日 18:47
こんばんはー

まさかの二回バースト!

何より身体がご無事で何より。

怖いですよね。

私は高速ではないですね。

考えただけで怖いっす。

嫁さんは昔、リアタイヤが1個取れてそのタイヤにぬかされたそうです(>_<)

さきさき
2019年03月05日 20:46
う〜ん、無事で良かったですが、こればっかりは経験が無いと無理ですね

スペアタイヤはホイルとセットで買ってるのですか?
そりゃそうか

しかしスペアタイヤって、普通車だとトランクの一番底に入ってるから、
荷物全部出さないと、取り出せないんですよね〜(汗)

しくしく
2019年03月05日 21:29
ご無事で何よりです(^^;
高速でバーストなんて想像するだけで恐ろしい。
おっとこ前グリルプレート、私のカートにずっと入りっぱなし笑♪
美味しいお肉の焼き焼きレビュー待ってます!
商品を手に取って確認できるの羨ましいです。
福岡もWILD-1店舗近くに出来たらいいのに…

TetsuTetsu
2019年03月05日 23:42
ども!
災難続きで大変なYOKOHAMAたそがれ〜でらしたんですね…。お疲れ様です。
高速上で積載多めでバーストしたら、車体はかなり振られますよね。ご無事でなによりでした。ワタクシだったら、往復で2回バーストしたらクルマの四隅に塩を盛るくらいしか出来ません。

厚木家、旨いっすよねー。今、家系、家系インスパイアと乱立状態で、ラーメン好きには嬉しい悲鳴ですが、吉村家、環ニ家、川崎家等はいつ行っても旨いなあと思います。店舗周辺にとんこつ臭があるお店は大体↓でした。

一輪駆動一輪駆動
2019年03月06日 07:29
追記読みました!ありがとうございます!
バーストってパンクの事だったのですね!
「バースト」って表現でタイヤが爆発するのかと思ってました(笑)

来季は新しいスタットレス買います!

harukabiyoriharukabiyori
2019年03月06日 09:39
さきさん、こんちゃ(^ ^♪

まさかの二回バーストでしょうか?
実はひょっとしてとは思ってました
現実になってかなりガックリ来ましたけど

怖かったっす・・・

奥さんの話は
多分ネタです
僕の先輩も全く同じ話していましたよwww

まあ確証はありませんけど・・・

shinn.shinn.
2019年03月06日 15:49
しくさん、こんちゃ(^ ^♪

あまり経験したくないですよね
普通乗用車だとバーストすることなんて滅多にないでしょう
とは言えスタッドレスの寿命は3シーズン・もたせて5シーズンだと思います
過ぎたものは劣化が激しいですし
危険性は高いです

スペアタイヤは、今は付いて来ない車両も多いようですね
僕の場合は、基本的に車両に付いてくるやつです
今回のハイエースのスペアは黄色い応急用ではなく
ちゃんとしたサイズでしたね

万が一ですけど
キャンプで満載の車でタイヤ交換
スペアはトランクの中って考えるとくじけそうですね
ロードサービス呼びましょう!

shinn.shinn.
2019年03月06日 16:02
Tetsuさん、こんちゃ(^ ^♪

はいー
日頃の行いが良かったらしく
またまた無傷でしたwww

この男前グリルプレートですけど
以前からこの手のが一つ欲しかったんですよね♪
WILD-1 もっと頑張って全国展開して欲しいですね
福岡なら人口的には全然行けそうですけどね!!

shinn.shinn.
2019年03月06日 16:08
一輪駆動さん、こんちゃ(^ ^♪

どーも!
YOKOHAMA♪たそがれ〜
色々ありましたが、楽しい記憶しか残ってないですよwww
高速のバースト2回ともリアだったのが幸いでした
フロントならとっちらかってるでしょうね・・・
塩盛り・・・効きますかね??

厚木家、美味かったです
失礼だけど、想定外だったのでビックリしましたよ!
実はお隣富山県に直系の店があるので行ってみたくなりました

shinn.shinn.
2019年03月06日 16:15
harukabiyoriさん、こんちゃ(^ ^♪

ニャハハハ
爆発はしませんが、ビックリするような白煙が上がったりしますよ!
あと・・・
泣きたくなります

来季はスタッドレスタイヤは新調してくださいね

shinn.shinn.
2019年03月06日 16:18
こんばんわ

二回のバーストでもサラッと書いてる所が
猛者っぽさを感じますね^^
怖い怖い・・・怖いよ~、無事で何よりでした

WILD1石川県にも欲しいですよね~切実にw
一回は行ってみようかなぁと思ってキャンプがらみで見てますが
未だに行けてませんわ(;´▽`A``

朝ドラに誘われて最近やたらとラーメン食べたいから
家系ラーメンに興味津々です^^

のんさんのんさん
2019年03月06日 23:43
のんさん、こんちゃ(^ ^♪

バーストについては書かないって選択肢もあったんですけどね
ホント無事でなによりでしたよ

WILD-1
石川は人口少ないから難しいんじゃないですかねぇ
もし出来たとしたら、限定シェラカップはやっぱりことじ灯籠でしょうね ww

吉村家の直系の店
確か魚津にありますよ
はじめ家さん!
是非一度行ってみてください

ご自宅の近くなら
真打

元喜屋
に行ってみてください

shinn.shinn.
2019年03月07日 06:26
こんにちは。
往復ともにバースト!よくぞご無事で!
大変でしたねぇ。

MSRのハンマー、私も格好いい!!と思ったのですが、軽くて鋳造ペグには不安かなと思ってます。
か弱いので(笑)、腕力で打ち込むのは厳しいですからねぇ。
欲しいものリストの一番下にはありますけどね。

けーけー
2019年03月07日 16:49
けーさん、こんばんは(^ ^♪

今考えると
二回ともリアタイヤ
周りに車のいない単独走行だったのが不幸中の幸いでしたね

MSRのハンマーは見た目だけでなく
スチールのペグもガンガンいける(もちろん地盤が硬いと厳しいみたいです)そうですよ
僕、欲しいものリストの真ん中より上まで来ましたww

shinn.shinn.
2019年03月07日 21:22
いやぁ^^そのせつは^^ありがとうございました!

して・・・バースト!
まあ・・・昨年は・・・それで廃車な私は・・・なーんも言えません(爆
・・・体よく・・・ハイエースってのも(爆

家系^^楽しんで頂けると・・・横浜市民としては嬉しい限りです!
本家の家系ではありませんが・・・次回のYOKOHAMAでは「とんぱた亭」もコースに加えてあげてくださぁーい!都内からも通う方が多い・・・隠れた名店ですよ^^

かずみかずみ
2019年03月11日 22:10
かずみさん、こんちゃ(^ ^♪

丁度
このコメントもらったころ
かずみさんブログのそのあたりの記事を読んでいて
コメント入れたとこでした
とんぱた亭、頭にいれておきます

以下は、そのコメントのコピペです

こんちゃ(^ ^♪ ちょっと色々と彷徨って辿り着きました・・・ このタイヤ館 僕、先日横浜帰りに寄ったお店でしたね 記事にはアップしましたが 帰りにこのタイヤ館でスタッドレス2本だけ購入して またまた帰り道バーストしたんですよね笑笑笑 後出しではあるが 4本替えた方がいいですよってアドバイスが欲しかったなー と思います まあ 楽しいことも一杯あったからいいんですけどね! その節はどうもありがとうございました

shinn.shinn.
2019年03月12日 10:41

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
YOKOHAMA
    コメント(34)