♪今 船は風と
♪君を待つだけ
まいどー(^ ^♪
深夜に覚醒しましてん
静寂のshinn.です
ヾ(〃・`Д´・)ノ[夜]*[露]*[死]*[苦]

って訳で
行って来ました愛媛県
7月31日〜8月1日の一泊二日です
ノーキャンプ
ノーアウトドア
成分の9割は旅で構成されております
それでも良ければ続きをどうぞ♪
まいどー(^ ^♪
深夜に覚醒しましてん
静寂のshinn.です
ヾ(〃・`Д´・)ノ[夜]*[露]*[死]*[苦]

って訳で
行って来ました愛媛県
7月31日〜8月1日の一泊二日です
ノーキャンプ
ノーアウトドア
成分の9割は旅で構成されております
それでも良ければ続きをどうぞ♪

しまなみ海道ルートはナビはどうあっても勧めてくれません・・・
調べてみるとほぼ8時間・・・
下手すりゃ10時間かかるパターンですね
今晩のホテルは松山市内だったので
15時前に着到して一眠りしたいと思い

ブル注入♪
からの4時30分出発

6時過ぎには
舞鶴若狭道の三方五湖PA
殆ど休憩することなく走り続け
9時40分には


山陽道
吉備SA
この旅初めてのソフトクリーム
マスカットソフトは正直微妙でした
11時過ぎには
念願の
2回目のしまなみ海道
どこを切り取っても
美しいです


向かった先は
大山祇神社
伊予の国の一宮です






樹齢2600年と伝わる楠は神々しく
雰囲気はありました
この神社で
勝にまつわるおみくじを引いて当たったのは
鯉でした
昇鯉と書いて「しょうり」と読むのだそうです
今ちょっと調べて
奥の院
行かなかったのは失敗だったと思いました
行かれる方は是非奥の院にも行ってください

隣接する道の駅のみかんジュースコーナー
何種類あんねん!
そして
高い!
だけど
俄然愛媛に来たって感じはしますね
お昼は若干さまよって
近くの観光客向けの大きなお店へと

鯛飯は思ったほどじゃなかったけど
右下の”うに椎茸”が激ウマでした




そして
この旅最大のクライマックス(嘘爆)
伯方の塩ソフト♪
行きか帰りのどちらか
しまなみ海道を通りたかったのは
伯方の塩ソフトが目的でした
松山に行く前に
しまなみでもう一か所観光
亀老山展望台
近づいていくとホントにこんなとこにあるのって
ところを曲がってからは車ではちょっと怖い道を走って
(どう怖いかというと、まず登り坂の角度がハンパない。そして、登りは崖側で全く見えないうえにガードレールがほぼないので怖くて怖くてたまらないのだ)
だが
登った先には絶景が








言葉はいらないやつで
是非行ってみてほしい場所である
この亀老山展望台
しまなみ海道だけに自転車で訪れる方が多いのか
上り坂の所々に
『あと何km』
『ゴールには◯◯が待っている』
と書かれている
それ見てたら食べたくなるよね
しかも!
楽天お取り寄せNo.1らしいのでwww


玉藻塩アイスクリームです
これは確かに美味しかった♪
けど
伯方の塩ソフトには勝てないかな
というのは
偽らざる個人的見解である

亀老山を出たのは
14時過ぎだったが
ここから松山が
下道で片道一車線だったので遠かった
結局松山市内に着いたのは
15時30分過ぎだったろうか
ホテルにチェックインは諦めて
直接会場へと

途中観光は結構挟みましたが
我が家を出て12時間
無事到着したお祝いに生中いただきました♪

到着したのは
愛媛県武道館
お分かりの方はお分かりであろうが
小田和正コンサートツアー2019
“ENCORE!! ENCORE!!"
ツアーファイナルに参戦してきました


今
こうやって記事を書いていても
感動が甦り
涙腺が崩壊しそうになるってことで
ツアーファイナルは矢張り独特の雰囲気
客席とアーティストの一体感がとてつもなくすごい
率直に言って
ツアーファイナルの地に愛媛県武道館ってなんでだろ?
って思ってましたが
愛媛県武道館って
アーティストには人気があるみたいですね
大きさが丁度いいのかな
と思う
矢張りライブに来ているのだから客はアーティストの息づかいを感じたい
アーティストも客との一体感が欲しいのだろう
我々の席はお世辞にもいい席とは
言えない
後ろから二列目で正面ではなく真横(それも後ろの方)なのである
それでも
この距離を走って
心の底から
楽しかった
来て良かったと思えるのだから
とてつもなく
素晴らしいライブだったのである
全てが素晴らしかったけれど
特に心に残ったこと
2曲目
「そんなことより 幸せになろう」
の演出
(サビに入るときとインスタでは書いたが間奏にはいるときだったのかな?)
四日市ではなかったし
愛媛だけだったのかな?
仕事柄気になる機材があったのですが
それでした
具体的には
無数の羽根(のような飛行機のような物体)を飛ばすマシン

このハート型の物体です
これはひらひらと落ちてきて
とーっても綺麗で
すごく盛り上がりました
4曲目
「たしかなこと」
大合唱
小田さんのコンサートに来るのは6回目ですけど
この曲を合唱しようと小田さんに提案されたのは初めて
やはりバラード系は口ずさんだ自分の声すらイラっとするときがあるので
歌えないのである
普通は
そして
トリプルアンコールに応えてくれた小田さん
去り際に
「また会おうぜ!」
と言い残して行きました
はっきり言って感無量です
そう言ってくれたのは
また会える日を信じて
今度は娘二人も連れて参戦したいものです
小田さん先日誕生日を迎えられて
72歳になりました
超人だと思います
ですが
小田さんがコンサートを開催したとしても
自分が自分たちが行けるとは限りません
コンサート
ナマだけに
ライブ
一期一会です
常日頃そう思ってるから
今回遠距離で仕事が空前絶後のピークの中参戦したってのはあります
マンネリ化していることも世の中の全てのことは一期一会だと思います
一瞬一瞬を大事に生きたいですね
いやー
めっちゃ楽しかった^^

ライブ終了後は
大渋滞を抜けて
松山市内のホテルへと

体力的に限界だったので
ホテルの隣の焼き鳥屋さんで!
我が家では珍しく
カミさんとカンパイしたのでした
つづく
コメント
こんばんは。
こんな時間に思い出して興奮されたのかしら?笑
空前絶後のピークの中での四国旅、小田さんライブとても盛り上がっていい遠征になった様ですね^ ^
私はオフコース時代の数曲とソロになってからの数曲しか存じませんでしたが、今度ちゃんと聴いてみたいと思いました♪
こんな時間に思い出して興奮されたのかしら?笑
空前絶後のピークの中での四国旅、小田さんライブとても盛り上がっていい遠征になった様ですね^ ^
私はオフコース時代の数曲とソロになってからの数曲しか存じませんでしたが、今度ちゃんと聴いてみたいと思いました♪
Tetsuさん、こんちゃ(^ ^♪
こんな時間に書かないと
更新もままならないのですよw
オフコース時代も名曲ばかりですが
最近の曲も歌詞がストレートに来ていいですよ
ライブではやっぱり
さよなら
めっちゃカッコいい
そして
YES-NOは鉄板です
こんな時間に書かないと
更新もままならないのですよw
オフコース時代も名曲ばかりですが
最近の曲も歌詞がストレートに来ていいですよ
ライブではやっぱり
さよなら
めっちゃカッコいい
そして
YES-NOは鉄板です
おはよう(^^)
これ、奥さんと二人で行ってたんですね。
ファミだと思ってた。
二人ならホテルもありかな?
早朝にセセリキムチが食べたくなった(^^)
これ、奥さんと二人で行ってたんですね。
ファミだと思ってた。
二人ならホテルもありかな?
早朝にセセリキムチが食べたくなった(^^)
カムシカさん、こんちゃ(^ ^♪
そうっす
カミさんと二人の地獄旅w
いやーこんだけ走ってライブ行って
設営は無理ですよ
(川原に張れるなとは思ってたけど)
そうっす
カミさんと二人の地獄旅w
いやーこんだけ走ってライブ行って
設営は無理ですよ
(川原に張れるなとは思ってたけど)
おはようございます♪
しまなみ海道~♪また行きたい~♪
そうか!ライブ行ってましたよね!
インスタとの時差がwww
インスタにはあげるけど、ナチュログイージーにはあげようという気にならない不思議wあるあるかな?w
今度は伯方の塩ソフト食べます。
河原に張って(´∀`)
しまなみ海道~♪また行きたい~♪
そうか!ライブ行ってましたよね!
インスタとの時差がwww
インスタにはあげるけど、ナチュログイージーにはあげようという気にならない不思議wあるあるかな?w
今度は伯方の塩ソフト食べます。
河原に張って(´∀`)
こんにちは。
小田さんの松山ファイナルの旅お疲れさまでした。亀老山は晴れていて良かった。しまなみ海道ではここが一番の絶景ポイントですからね。亀老山の写真7枚目の左端をズームするとうちの町が見えます(笑)
一期一会っていいよね。
小田さんの松山ファイナルの旅お疲れさまでした。亀老山は晴れていて良かった。しまなみ海道ではここが一番の絶景ポイントですからね。亀老山の写真7枚目の左端をズームするとうちの町が見えます(笑)
一期一会っていいよね。
harukaさん、こんちゃ(^ ^♪
ノーアウトドアなので
ナチュログには上げなくてもいいかな
とも思ったのですが
小田さんで絡んでくれるブロ友さんもおられるので
しまなみ海道行かれるのなら
自転車でしか行けないキャンプ場に行ってらっしゃいませ
島の名前はウチの長女と同じ名前ですw
ノーアウトドアなので
ナチュログには上げなくてもいいかな
とも思ったのですが
小田さんで絡んでくれるブロ友さんもおられるので
しまなみ海道行かれるのなら
自転車でしか行けないキャンプ場に行ってらっしゃいませ
島の名前はウチの長女と同じ名前ですw
てんぱぱさん、こんちゃ(^ ^♪
実は直前に観光計画を立て(いつものことですが)亀老山てのも全く知りませんでしたが、最高の景色でホントに行って良かったです
しまなみ海道は全てが美しいですね
まあ、晴れてればこそってのはありますから運も良かったです
てんぱぱさんに最接近してるイメージはありましたが写真に写ってましたか!
一期一会って言葉が好きです
同感です
実は直前に観光計画を立て(いつものことですが)亀老山てのも全く知りませんでしたが、最高の景色でホントに行って良かったです
しまなみ海道は全てが美しいですね
まあ、晴れてればこそってのはありますから運も良かったです
てんぱぱさんに最接近してるイメージはありましたが写真に写ってましたか!
一期一会って言葉が好きです
同感です
こんにちは。
ご夫婦で観光を共有し、
ツアーファイナルステージの感動を共有し、
最後の乾杯でグラスを傾ける。
仲睦まじく、見習いたいものです。
また、会おうぜ! ← まだ、会ってないけど(w
ご夫婦で観光を共有し、
ツアーファイナルステージの感動を共有し、
最後の乾杯でグラスを傾ける。
仲睦まじく、見習いたいものです。
また、会おうぜ! ← まだ、会ってないけど(w
こんにちは(・ω・)
伊予国一宮では奥の院への参拝を忘れないようにっと(`・ω・´)φ
阿弥陀様がいらっしゃるようですね、一宮制覇の目標を立てるいたちは必ず(いつかは不明)訪れるので、参考になります(*`・ω・)ゞ
瀬戸内の海と島、絶景ですねぇ(*´ω` *)
関東だと見ることのできない景色だなぁとシミジミ思います
shinn.さんのお宅からでも10時間コース……それほどの移動時間を費やしてもしたい旅・みたい景色がそこにある!
っと思ったらツアー参戦だったんですか(((o≧ω≦)ノ彡
この熱量の記事、それは夜中に覚醒しちゃうのも仕方なしかもしれません(*´艸`)
伊予国一宮では奥の院への参拝を忘れないようにっと(`・ω・´)φ
阿弥陀様がいらっしゃるようですね、一宮制覇の目標を立てるいたちは必ず(いつかは不明)訪れるので、参考になります(*`・ω・)ゞ
瀬戸内の海と島、絶景ですねぇ(*´ω` *)
関東だと見ることのできない景色だなぁとシミジミ思います
shinn.さんのお宅からでも10時間コース……それほどの移動時間を費やしてもしたい旅・みたい景色がそこにある!
っと思ったらツアー参戦だったんですか(((o≧ω≦)ノ彡
この熱量の記事、それは夜中に覚醒しちゃうのも仕方なしかもしれません(*´艸`)
zeroさん、こんちゃ(^ ^♪
仲睦まじく見えますかね?
実際は
♪命令絶対規則は一杯♪
♪アクタ・アクタ・共和国♪
みたいな恐怖政治ですよ(爆)
そうですね
まず会わないとw
仲睦まじく見えますかね?
実際は
♪命令絶対規則は一杯♪
♪アクタ・アクタ・共和国♪
みたいな恐怖政治ですよ(爆)
そうですね
まず会わないとw
いたちさん、こんちゃ(^ ^♪
奥の院、基本ですよね
(山は難しいですが・・・)
いやあ瀬戸内の雰囲気は
北陸にもないですよ
同じ海なのに
日本海・太平洋・瀬戸内海
こうも違うか
と毎回思います
そうっす
ツアーファイナルが先で観光はおまけです
でも折角10時間もかけて行くんならね!ってことですわ
熱量はあったのですが
過去になりつつありお蔵寸前でしたw
奥の院、基本ですよね
(山は難しいですが・・・)
いやあ瀬戸内の雰囲気は
北陸にもないですよ
同じ海なのに
日本海・太平洋・瀬戸内海
こうも違うか
と毎回思います
そうっす
ツアーファイナルが先で観光はおまけです
でも折角10時間もかけて行くんならね!ってことですわ
熱量はあったのですが
過去になりつつありお蔵寸前でしたw