ふくしまけん
仕事がバタバタしていたり
雨で会社が浸水したり色々ありまして
久々の更新になります
ノーアウトドアの旅の日記になりますが
よろしければどうぞ!

7月海の日三連休の出来ごと
目的は別にあったのだけれど
ふくしまけん
いわゆる程よい距離感・・・・・・
にしては遠すぎるぜ!
こんなことで岩手青森秋田行けるのか?
どーも!
久々の東北
ワクワクが止まらない静寂のshinn.です!!!

二泊三日の旅
積み込み完了です!!
その日は
あいにく次女の習い事デイ
リード頑張ってます!
いつかのクライミングウォール





久々に見たのですが
上手くなってる!
一生懸命頑張ってます

見守る長女(笑)
そんなこんなで
出発したのは午後・・・
最早今日中に着けるかどうかが問題なのです

うっすら見える佐渡島

磐梯山
カッケー山であります

到着!
したのは裏磐梯ペンションかぷりこーん
ペンションに泊まるのっていつ以来?
30年ぶりくらいかと思います
チェックイン後
散策する時間もなく
即食事



ベッドよし!お風呂よし!
ホスピタリティーの高い
大変満足いくペンションでした♪
「また行きたいね」って娘は言っていましたが福島県遠いなってのが素直な感想です・・・
先日の大雨で孤立したホテルの近くだけど大丈夫だったのだろうか?
つづく!
雨で会社が浸水したり色々ありまして
久々の更新になります
ノーアウトドアの旅の日記になりますが
よろしければどうぞ!

7月海の日三連休の出来ごと
目的は別にあったのだけれど
ふくしまけん
いわゆる程よい距離感・・・・・・
にしては遠すぎるぜ!
こんなことで岩手青森秋田行けるのか?
どーも!
久々の東北
ワクワクが止まらない静寂のshinn.です!!!

二泊三日の旅
積み込み完了です!!
その日は
あいにく次女の習い事デイ
リード頑張ってます!
いつかのクライミングウォール





久々に見たのですが
上手くなってる!
一生懸命頑張ってます

見守る長女(笑)
そんなこんなで
出発したのは午後・・・
最早今日中に着けるかどうかが問題なのです

うっすら見える佐渡島

磐梯山
カッケー山であります

到着!
したのは裏磐梯ペンションかぷりこーん
ペンションに泊まるのっていつ以来?
30年ぶりくらいかと思います
チェックイン後
散策する時間もなく
即食事



ベッドよし!お風呂よし!
ホスピタリティーの高い
大変満足いくペンションでした♪
「また行きたいね」って娘は言っていましたが福島県遠いなってのが素直な感想です・・・
先日の大雨で孤立したホテルの近くだけど大丈夫だったのだろうか?
つづく!
コメント
shinn.さん、こんばんは。
お仕事忙しい時期に災害にも遭われちゃったんですね。
大丈夫だったでしょうか、心配しております。
大規模なクライミングウォール凄いですね。
写真を拝見するだけでもすごい高さです、コワーイ。
イベントとかが開催される時は芝生のところが観客席っぽくなるんでしょうか?
お泊りされたペンションは素敵ですね~。
お料理がとっても美味しそうだなぁ~って思いました。(*^^)v
お仕事忙しい時期に災害にも遭われちゃったんですね。
大丈夫だったでしょうか、心配しております。
大規模なクライミングウォール凄いですね。
写真を拝見するだけでもすごい高さです、コワーイ。
イベントとかが開催される時は芝生のところが観客席っぽくなるんでしょうか?
お泊りされたペンションは素敵ですね~。
お料理がとっても美味しそうだなぁ~って思いました。(*^^)v
こんばんは。
福島行ったんですね!(^^)
ペンション泊、良いですねぇー!
自分も久しぶりに壁泊がしたいです!
夕食がセブンのお弁当じゃないし。(笑)
裏磐梯・・・・shinn.さんトコを午後に出ても夕方に着くんだ!
だったら小野川湖で合流できるなぁー。
機会があったら小野川湖で!☆彡
福島行ったんですね!(^^)
ペンション泊、良いですねぇー!
自分も久しぶりに壁泊がしたいです!
夕食がセブンのお弁当じゃないし。(笑)
裏磐梯・・・・shinn.さんトコを午後に出ても夕方に着くんだ!
だったら小野川湖で合流できるなぁー。
機会があったら小野川湖で!☆彡
いや、福島が遠いんじゃなくて新潟が長いんだと思います(笑)
しかし雨大変でしたね!
最近はほんと雨や暑さが尋常じゃないので大変な日本になったものですね~
ご安全に!
しかし雨大変でしたね!
最近はほんと雨や暑さが尋常じゃないので大変な日本になったものですね~
ご安全に!
ペンションってなんといってもご飯がおしゃれでおいしそう!
今年の夏の雨はしつこく切れ目がないですね。
台風シーズンにも突入だし、ご安全に。
今年の夏の雨はしつこく切れ目がないですね。
台風シーズンにも突入だし、ご安全に。
ブレンさん、こんばんは(^ ^♪
浸水は15cmくらい?
会社、事務所も倉庫も全面土間なのでまあまあ大変でしたが!
幸い土砂の流入などはなく被害は最小限
生活の立ち行かない方がいることを思えば全然です
ただ、雨はすごく怖いと感じるようになりました
クライミングウォールの高さは14,5mくらいだったかと
我が娘ながらよくやるな・・・と思います
自分は高所結構得意ですけどまず登れないでしょうね(;・∀・)
芝生部分は段々になっているので結構見やすいんですよ
数年前にユースの大会なんかもやっていました
ペンションのお料理は美味しかったですね
子どもたちはホテルとペンションの区別が今一分からないようでした
中の写真は全然撮りませんでしたが良かったです♪
またオーナー夫妻のお人柄が!
浸水は15cmくらい?
会社、事務所も倉庫も全面土間なのでまあまあ大変でしたが!
幸い土砂の流入などはなく被害は最小限
生活の立ち行かない方がいることを思えば全然です
ただ、雨はすごく怖いと感じるようになりました
クライミングウォールの高さは14,5mくらいだったかと
我が娘ながらよくやるな・・・と思います
自分は高所結構得意ですけどまず登れないでしょうね(;・∀・)
芝生部分は段々になっているので結構見やすいんですよ
数年前にユースの大会なんかもやっていました
ペンションのお料理は美味しかったですね
子どもたちはホテルとペンションの区別が今一分からないようでした
中の写真は全然撮りませんでしたが良かったです♪
またオーナー夫妻のお人柄が!
TORI PAPAさん、こんばんは♪
福島いつ以来かな?
三十数年前に喜多方ラーメン食べに行ったきりでしたね
壁泊もいろいろありますが
ペンションに限らずお食事を準備してもらえるところは
楽でいいですね!
裏磐梯
遠いです・・・圏内といえば圏内ですが最低二泊三日ですね
今回のペンションは曽原湖畔なので小野川湖は目と鼻の先です
今まで福島県でキャンプするって考えたこともなかったのですが
このあたりってホントキャンプ天国ですね
今度はキャンプで行きたいと思ってます!!
福島いつ以来かな?
三十数年前に喜多方ラーメン食べに行ったきりでしたね
壁泊もいろいろありますが
ペンションに限らずお食事を準備してもらえるところは
楽でいいですね!
裏磐梯
遠いです・・・圏内といえば圏内ですが最低二泊三日ですね
今回のペンションは曽原湖畔なので小野川湖は目と鼻の先です
今まで福島県でキャンプするって考えたこともなかったのですが
このあたりってホントキャンプ天国ですね
今度はキャンプで行きたいと思ってます!!
harukaさん、こんばんは♪
新潟は長い・・・
確か300kmくらいあったかと
直近で6月に朱鷺メッセに行ったときも新潟遠いと思ったんだけど
そっから更に・・・ですからね(笑)
全国ニュースに流れてましたね
水没していた自動車学校はすぐそこですよ
雨も各地で被害をもたらしていますね・・・
harukaさんもご安全に!
新潟は長い・・・
確か300kmくらいあったかと
直近で6月に朱鷺メッセに行ったときも新潟遠いと思ったんだけど
そっから更に・・・ですからね(笑)
全国ニュースに流れてましたね
水没していた自動車学校はすぐそこですよ
雨も各地で被害をもたらしていますね・・・
harukaさんもご安全に!
ぜいぜいさん、こんばんは♪
ホントはこの日程でキャンプも考えていたのですが
天気の読めない時期で
雨撤収からのボロボロ状態で行くよりも
体調を万全にと考えた結果でした
台風来てますね
今回の浸水で対岸の火事ではいかん!ということを痛感しております・・・
ぜいぜいさんもご安全に!
ホントはこの日程でキャンプも考えていたのですが
天気の読めない時期で
雨撤収からのボロボロ状態で行くよりも
体調を万全にと考えた結果でした
台風来てますね
今回の浸水で対岸の火事ではいかん!ということを痛感しております・・・
ぜいぜいさんもご安全に!
最近の雨、怖いっすよね〜。
会社が浸水?大変でしたね。
しかしふくしまけん!?とても遠いイメージですw
でも磐梯山かっこええ!たしかサンボマスター福島出身だったと思われ。
会社が浸水?大変でしたね。
しかしふくしまけん!?とても遠いイメージですw
でも磐梯山かっこええ!たしかサンボマスター福島出身だったと思われ。
tsuneさん、こんにちは♪
雨の怖さって体験しないと分からないです
トラウマになってしまいちょっとした雨でも恐怖を感じまする・・・
実は新潟市も石川県からは十分遠いのですが、そこから更になので言わずもがなですね(笑)
磐梯山、晴れてるともっとカッコエーんじゃないかと
次回はキャンプで訪れたいものです
サンボマスターいいですね!ワタシも好きです!
雨の怖さって体験しないと分からないです
トラウマになってしまいちょっとした雨でも恐怖を感じまする・・・
実は新潟市も石川県からは十分遠いのですが、そこから更になので言わずもがなですね(笑)
磐梯山、晴れてるともっとカッコエーんじゃないかと
次回はキャンプで訪れたいものです
サンボマスターいいですね!ワタシも好きです!