野クルのシュラフ
野クル
『ゆるキャン△』に登場する本栖高校野外活動サークルの略称。
「やがいかつどうさーくる」であるにもかかわらず、「やくる」ではなく「のくる」である。
くりかえすが、「やくる」ではなく「のくる」である。大切なことなので二度言いました。
※ピクシブ百科事典さんよりコピペしました
2021年の12月のことです
我が家の玄関口に積み上げられた
段ボール三兄弟

一番上のは確かトレッキングポール
真ん中のは秘密の段ボール(子ども用?)
一番下が今回紹介したいやつです
ずーっと
手を付けていなかった
シュラフ問題
ワタシが持ってるのはキャンプを始めるとき
6年前に購入した
オレンジ色のロゴス3シーズンシュラフ
タグに5℃って書いてあります
これじゃいかんよなーって思いつつ
シュラフにウン万円を投下する財力がなく
放置していたのですが
たまたま
インスタの広告に出ていた
HAWK GEAR
のシュラフ
をポチしました
実写版『ゆるキャン△』で野クルの人も使ってるらしいというのと
タイムセールで1000円ほどお安くなっていて
実質3992円でお買い上げ出来たってのは大きかったね
-15℃まで耐えれるかどうかは置いといて
ロゴスの5℃のやつよりは
圧倒的にマシだろうってのが決め手です(笑)
ちなみに
ゆるキャン△
アニメも最後まで見てないし実写はみたことありません
当然漫画も読んだことないです
しかし
HAWKとかTIGRISとか
強い動物系の名前が多いな(笑)

この頃
2021年ラストキャンプに行こうと思いながら
ちょっとメンドクサイなーって思ってた
だけど
このシュラフを購入したら
性能テストしなきゃ!
ってなって
繰り出したってのはあるので
とりあえず買って良かったのは間違いない

ちなみに
このシュラフ
メッチャ多色展開しているのに
コヨーテカラーを買った理由は
覚えてません
年末のラストキャンプで使いましたが
入った瞬間に5℃との違いを感じましたし
マミー型ってだけで
封筒型からのアップグレードは間違いない
YKKジッパー推し押しなのは、なんのアピールかと思うけれど
オートキャンプであれば多少大きくて重くても問題ないと思います

それと
オマケのカラビナ
戦略的には???だけど
お気持ちは有難く受け取っておきます
■オマケ

毎度
思うのだが
これでいいのか?Amazon?
誰がどういうセンスでパッケージしてるんだい???
緩衝材ゼロ
ただ入っているだけ
効率は大事だけれど
ちょっと笑っちゃうよね(笑)
『ゆるキャン△』に登場する本栖高校野外活動サークルの略称。
「やがいかつどうさーくる」であるにもかかわらず、「やくる」ではなく「のくる」である。
くりかえすが、「やくる」ではなく「のくる」である。大切なことなので二度言いました。
※ピクシブ百科事典さんよりコピペしました
2021年の12月のことです
我が家の玄関口に積み上げられた
段ボール三兄弟

一番上のは確かトレッキングポール
真ん中のは秘密の段ボール(子ども用?)
一番下が今回紹介したいやつです
ずーっと
手を付けていなかった
シュラフ問題
ワタシが持ってるのはキャンプを始めるとき
6年前に購入した
オレンジ色のロゴス3シーズンシュラフ
タグに5℃って書いてあります
これじゃいかんよなーって思いつつ
シュラフにウン万円を投下する財力がなく
放置していたのですが
たまたま
インスタの広告に出ていた
HAWK GEAR
のシュラフ
をポチしました
実写版『ゆるキャン△』で野クルの人も使ってるらしいというのと
タイムセールで1000円ほどお安くなっていて
実質3992円でお買い上げ出来たってのは大きかったね
-15℃まで耐えれるかどうかは置いといて
ロゴスの5℃のやつよりは
圧倒的にマシだろうってのが決め手です(笑)
ちなみに
ゆるキャン△
アニメも最後まで見てないし実写はみたことありません
当然漫画も読んだことないです
しかし
HAWKとかTIGRISとか
強い動物系の名前が多いな(笑)

この頃
2021年ラストキャンプに行こうと思いながら
ちょっとメンドクサイなーって思ってた
だけど
このシュラフを購入したら
性能テストしなきゃ!
ってなって
繰り出したってのはあるので
とりあえず買って良かったのは間違いない

ちなみに
このシュラフ
メッチャ多色展開しているのに
コヨーテカラーを買った理由は
覚えてません
年末のラストキャンプで使いましたが
入った瞬間に5℃との違いを感じましたし
マミー型ってだけで
封筒型からのアップグレードは間違いない
YKKジッパー推し押しなのは、なんのアピールかと思うけれど
オートキャンプであれば多少大きくて重くても問題ないと思います

それと
オマケのカラビナ
戦略的には???だけど
お気持ちは有難く受け取っておきます
■オマケ

毎度
思うのだが
これでいいのか?Amazon?
誰がどういうセンスでパッケージしてるんだい???
緩衝材ゼロ
ただ入っているだけ
効率は大事だけれど
ちょっと笑っちゃうよね(笑)
コメント
おはようございます!野クルの人のシュラフってキャッチフレーズで買っちゃう人もいそうです(笑)
彼女たちの冬キャン装備ってあれで大丈夫なのか!?とドキドキします。
暖かさはどうでしょうか?!
彼女たちの冬キャン装備ってあれで大丈夫なのか!?とドキドキします。
暖かさはどうでしょうか?!
こんにちは~☆
たった今ナンガ売っぱらった私です(爆)
なんか必ずしもダウンが暖かいわけでは無いそうですね?
ナンガのフコフコした感じは良かったけど、うーん、正直
あの値段を考えたらモンベル#1で十分だったなと思いました。
子供達はずっとコールマンの3000円くらいのやつ使ってますが
「シュラフあったかくて好きぃ☆」と言ってます(;´∀`)
そんなわけで私も気兼ねなく使える化繊のやつ探してまーす!
アマゾンの梱包、毎回楽しみです(笑)
箱にぽっつーんとしてる時って
最近はテープでぐるぐる巻きにされてたりしますが
え、そのままってのもあるんですか(^^;
たった今ナンガ売っぱらった私です(爆)
なんか必ずしもダウンが暖かいわけでは無いそうですね?
ナンガのフコフコした感じは良かったけど、うーん、正直
あの値段を考えたらモンベル#1で十分だったなと思いました。
子供達はずっとコールマンの3000円くらいのやつ使ってますが
「シュラフあったかくて好きぃ☆」と言ってます(;´∀`)
そんなわけで私も気兼ねなく使える化繊のやつ探してまーす!
アマゾンの梱包、毎回楽しみです(笑)
箱にぽっつーんとしてる時って
最近はテープでぐるぐる巻きにされてたりしますが
え、そのままってのもあるんですか(^^;
まりーさん、こんにちは!
野クルのキャッチフレーズで買っちゃう人?
それはワタシです(爆)
ただ本文でも触れてますがゆるキャン△のことは特に好きって訳ではないですよ!
でも妙な説得力があったんですよね
このシュラフ暖かさはまあまあだと思います
-15℃は無理でも-5℃くらいはいけそうです
野クルのキャッチフレーズで買っちゃう人?
それはワタシです(爆)
ただ本文でも触れてますがゆるキャン△のことは特に好きって訳ではないですよ!
でも妙な説得力があったんですよね
このシュラフ暖かさはまあまあだと思います
-15℃は無理でも-5℃くらいはいけそうです
ぴこさん、こんにちは☆
ナンガ売ったの?
まあ合う合わないはありますよね
ブランドに拘り過ぎず自分の感性を大事にするぴこさん、素敵ですわ!!
結局、そのシュラフって
どういう環境で使うん?ってのが大事なんですよね
それに化繊のシュラフやポリの幕ってコスパがいいのもあって
大事にし過ぎずガシガシ使えそうで実はキャンプ向きだと認識を改めています
アマゾン、ネタにするつもりはないのに
気になってしまいます
このトレッキングポールは中で動きまくり
しかもヤマトの倉庫でも作業員がやらかしたらしく、多少の段ボールの損壊があり
「何か問題があれば補償します」って言われましたが
なーんの問題もなかったです(笑)
ナンガ売ったの?
まあ合う合わないはありますよね
ブランドに拘り過ぎず自分の感性を大事にするぴこさん、素敵ですわ!!
結局、そのシュラフって
どういう環境で使うん?ってのが大事なんですよね
それに化繊のシュラフやポリの幕ってコスパがいいのもあって
大事にし過ぎずガシガシ使えそうで実はキャンプ向きだと認識を改めています
アマゾン、ネタにするつもりはないのに
気になってしまいます
このトレッキングポールは中で動きまくり
しかもヤマトの倉庫でも作業員がやらかしたらしく、多少の段ボールの損壊があり
「何か問題があれば補償します」って言われましたが
なーんの問題もなかったです(笑)
こんにちわ、ゆるキャン結構見てて
野クルに釣られて読みましたが今まで「やくる」と
読んでいたことはここだけの秘密にしといてください。
アマゾンの梱包面白いですね!
我が家でも何買ったっけ?って思うくらい大きな箱が届いて
中開けたら「・・・」ってことが多々ありますw
野クルに釣られて読みましたが今まで「やくる」と
読んでいたことはここだけの秘密にしといてください。
アマゾンの梱包面白いですね!
我が家でも何買ったっけ?って思うくらい大きな箱が届いて
中開けたら「・・・」ってことが多々ありますw
くむさん、こんにちは!
いや
結構見てるのに「やくる」はヤバいです(笑)
アマゾン、ホントに面白いです
パッケージしている様子を
youtubeで生配信したら面白いんじゃないかと思う
いや
結構見てるのに「やくる」はヤバいです(笑)
アマゾン、ホントに面白いです
パッケージしている様子を
youtubeで生配信したら面白いんじゃないかと思う