ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

獅子吼キャンプ場 視察

Mar 28 , 2018

日々の出来事(12)

どーもです(^^)
子ども達春休みに入りました!

毎日お休み羨ましいです!

でも小5のお姉ちゃんは宿題あり!

なんだか最近の小学生は宿題多いと思いませんか?

オラが小学生だった頃は宿題一個もなかったですよ!夏休みの宿題はあったけど(笑)
常日頃は家で勉強した記憶が全くないです!

これ
記憶違いですかね?


春休みに入って最初の月曜日
3月26日の話♪

その前日は帰宅が26:30で、その後打ち上げ!(一人で宅飲み)というハードスケジュールのため起きたのは10時過ぎ。リビングに降りていくと子ども達は朝からDSやってました。こんなにお天気がいいのにもったいない!

出社は午後一で調整出来たので短い時間でしたが、久しぶりに子ども達とお出かけ♪
ついでがあったので獅子吼高原のゴンドラ乗り場までやって来ました
ここは、パーク獅子吼?らしい
パラグライダーで有名ですね

パーク獅子吼 カンバン

隣接する獅子ワールド館にも行きましたよ!
入館無料だったけど、意外に楽しめました(´∀`)
中は世界各地の獅子頭と獅子舞などが展示されています(まあ日本の獅子が圧倒的でしたが)

獅子頭

そんで昨年五年生が登った登山口まで!
低山登山始めるには、なかなか良さげでしたがクマ出没中の看板出てましたねΣ(゚д゚lll)

お散歩

遠景

お天気が良く短い時間でしたが、子ども達もいい気分転換になったようでした



カミさん?
仕事行ってましたね(^^)





あ!
そうそう視察の結果
獅子吼高原キャンプ場は2年前からクローズしてるってよ(ノ_<)
BBQ場もね!
まあゴンドラでしか行けないキャンプ場なのか?とか色んな謎はあったんですけど

カンバン








その翌日
ママ友と三家族でUSJに行ってきたってよ!
楽しかったらしい
でもメッチャ混んでたって
200分待ちなどザラだったらしい………

USJ

オラ?
もちろん仕事ですw










おまけの話

先週の現場
福井県は鯖江市でしたが
鯖江はメガネで有名なんですよね
メガネミュージアムにて
トイレのドア(笑)

メガネトイレ

ベンチも(笑)

メガネベンチ



ちなみに鯖江市にはJK課があります!
女子高生が市のPRのために活動する部署です!








おまけのおまけ

先日の初日打ち上げの
締めのおろしそば
別腹です(^^)

獅子吼キャンプ場 視察


このブログの人気記事
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪

コストコラックは兎に角重い
コストコラックは兎に角重い

トンネルテント倒壊2
トンネルテント倒壊2

森を育む人
森を育む人

♪カローラⅡに乗って
♪カローラⅡに乗って

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ミナブジデス
アバヨ!
自転車小屋建てたった
壁泊の良きところ
梅は咲いたか?
トンネルテント倒壊2
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ミナブジデス (2024-01-02 14:38)
 アバヨ! (2023-11-16 16:53)
 自転車小屋建てたった (2022-05-11 21:09)
 壁泊の良きところ (2022-04-27 19:46)
 梅は咲いたか? (2022-02-09 17:54)
 トンネルテント倒壊2 (2021-01-15 11:38)



コメント
こんばんは

いい天気なのに朝からDS! どこも同じだな~と思いましたが、時代が時代なので仕方がないですね~(^_^;

ゴンドラでしか行けないキャンプ場?不思議ですね~バックパックでソロで行くようなキャンプ場なのですか?まさかファミキャン向きのキャンプ場ではないでしょうけどね?

USJも久しぶりに行きたいですが、待つのが嫌いな私向きではありません。あっ、近くにキャンプ場がありますよね!USJキャンプも良いかも?(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年03月28日 20:31
おいっス!

たくべーさんは、今年の正月に獅子舞のことをシシハハって言ってました(^_^;)

あばらの具合はどないですか?
やっぱり、まだ痛いですよね。

獅子吼高原キャンプ場、夏に良さげだけどクローズですか、残念だなぁ。
遠くて行けないけど…

春休みのUSJは、近づきたくない(;´Д`A

カムシカカムシカ
2018年03月28日 20:34
こんばんは。
春休みまで宿題が出るのですねぇ。
大変ですね、小学生も。
起きるなりゲームは、私も気になってますが、そういう時代なのかなぁとも思います。

けーけー
2018年03月28日 21:02
こんばんは。

家の娘達も似た様なもんです。
さすがに朝からゲームは禁止してやりました(笑)
春休みは宿題なんか無かったと思うんですが、
最近の子供も大変ですね。
大人以上に忙しそうでなかなか一緒に遊んでくれません(T_T)

nyarlanyarla
2018年03月28日 21:52
こんばんは!

USJですか…… 私は今後行くことはないと思います。

なんであんなに混んでいるとこに行きたいんでしょうか?

嫁子どもは昨年につづき行きたいらしいですが私は絶対に行きたくないです。

仕事の方が絶対にいいです!

さきさき
2018年03月29日 00:49
こんにちは。

鯖江市はメガネで有名ですよね。
zeroは鯖江でメガネの病院的お店を探して、お気に入り眼鏡を入院させレストアしたいのですが、思いばかりが先走っているだけで、そんなことをしてくれる店すら探せていません(汗

おろし蕎麦、大好きです。
うどんより蕎麦派のzeroです。

shinn.さん、子煩悩ですね。
キャンパーさんは子煩悩な人が多い気がします。

zerozero
2018年03月29日 08:41
シバちゃんへ

どーも、こんちゃー(´∀`)

そうですね。キャンプ場に来てまでDSだと連れて来た甲斐もないってもんですが、設営・撤収中は子ども達はわりと暇なもんで黙認してます(笑)
まあでも、彼らも日頃のストレスもあるでしょうし
、休みの日は一日中ゲームしたいってのも分からんでもないです(^^)

獅子吼は、バンガローもありですが荷物の運搬はゴンドラ頼みだと思われますので、ミニマム装備じゃないと厳しいでしょうね。当然車で乗り込めないので(笑)
まあ営業はしてないですが今年中に見に行って来ようかとは思います。徒歩orゴンドラの2択ですね(笑)

USJは僕行ったことありませんが、話を聞く限りは行きたいとは思いませんね(^。^)

shinn.shinn.
2018年03月29日 14:16
カムシカさんへ

ちーっす(๑・̑◡・̑๑)

ししはは(笑)
子どもは一生懸命なだけに面白いっすね!

肋は2週間でサラシを外しました!外して1週間ですが、まだ痛いっちゃ痛いです(ノ_<)

獅子吼はキャンプ以外にもアクティビティあるんで、今度上まで行ってみます♪

春休みのUSJはそうなんですね!
カミさんが言うにはやっぱディズニーとは客層が違うだそうです(^^)

shinn.shinn.
2018年03月29日 14:20
けーさんへ

どーも、こんちゃー(´∀`)

春休みの宿題は提出の必要がないようですので、実質的にはやんなくてもいいんですけどね。ウチの子はマジメにやるみたいです。
小学生もストレスがあり、たまには朝から晩までゲームしたいでしょうね!
そういう時代です(笑)

shinn.shinn.
2018年03月29日 14:22
ソロっさんへ

どーも、こんちゃー(´∀`)

朝からゲームは禁止ですよね!
まあ禁止したらテレビ見てるだけなんですけど(笑)

僕の小学生時代は春休みはおろか、日常的に宿題なかったですよ!年間通して夏休みだけです。宿題があるのは!なんてったって遊ぶのが仕事ですからね(笑)
今、1年生からホント宿題多いと思います。
見てて可哀想になるくらい。

最近の子どもは大変です。激しく同意します。
まあウチの場合は、僕の休みが少ないんで合わせてくれますが。一緒に遊んでくれないってことはないかなぁ

shinn.shinn.
2018年03月29日 14:29
さきさんへ

どーも、こんちゃー(´∀`)

仕事の方がいいとはすごく大胆な意見ですね(笑)
でもとてつもなく行きたくないってのは伝わってきますよ!

僕も行ったことないけどそんなに行きたいとは思わないです。
あ!
でもハリポタのは乗ってみたいですね!

なんせポッタリアンなんで(^。^)

shinn.shinn.
2018年03月29日 14:31
zeroさんへ

どもっす、こんちゃ(´∀`)

意外に眼鏡に食いついてきましたね。zeroさんならばきっとJK課に突っ込んでくると思ってましたよ(笑)
縁があって、お仕事させていただきましたが、なかなかフランクで素敵な市長さんだと思いました。
そんなお店あるのかな?機会があれば地元民から聞き取りしておきますね♪

おろし蕎麦、美味いよね!
僕も大好きですよ。

子煩悩ですかね?義理と責任からやってるだけにすぎませんよ(笑)

shinn.shinn.
2018年03月29日 14:36

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
獅子吼キャンプ場 視察
    コメント(12)