あともう15秒で♪
Sep 28 , 2018
このままじゃ35連敗♪
えーと
うっかり忘れていましたが
2018/8/6.7ひるがの高原キャンプ場の2日目です
ベイベ!
キャンプに行こうよ♪
キャンプに行こうよ♪
どーも
岡村ちゃん
違った
OL KILLER
ではなく shinn.です
違った
OL KILLER
ではなく shinn.です
さーせんm(_ _)m
失礼しました・・・・・
失礼しました・・・・・
えーと
うっかり忘れていましたが
2018/8/6.7ひるがの高原キャンプ場の2日目です

林間から差し込む朝陽
さわやかな目覚めでした

木々が立ちこめるので
朝は日が当たらない
8月には嬉しい環境でした

林間で夏なのでノンスカートのアテナトンネル♪

朝はもちろん焚き火から
肌寒いくらいの朝ですから
焚き火が心地よかったです
ちなみに
場内直火はオッケーなのですが
掃除がメンドイのでお掃除簡単アルミシートを敷いていました
うーん
やっぱ風情がないですね

朝は一杯のコーヒーから
写真はカミさん用のカフェラテ
鋭意制作中
ミルクを温めているところです
カミさん、このカフェラテを飲んだあと
「この一杯の為にキャンプに来ていると言っても過言ではない。」と失言していました(笑)

ホットドッグは焚き火の脇に置いて温めたのですが
放置しすぎで
下面はカチカチのコチコチでした
朝食後はサクっと(!?)
撤収
チェックアウトは12時ですが
10時45分が目標
朝は20℃を下回る気温でしたが
徐々に気温は上がり10時前には26.5℃
下界より涼しいとはいえ
体を動かすと汗だくでございます
ほぼ10時45分には積込みまで完了して
チェックアウト
の前に川遊び♪

昨日と同じ川ですが
下流になります
キャンプ場入ってすぐの右側
共同炊事場やコテージ・バンガローが並んでいるあたりですね

深さもそれなりにあります
撤収で火照った体を冷やすため
僕も入りました
最終的にカミさんも入りました
めっちゃ冷たくて気持ちよかったです♪

泳ぐ小動物を発見!!
もしかしてサンショウウオ??
発見したのはシマシマズボンのよその子(年中さんくらいかな)ですが
捕獲したのはウチのニャンジロウ(笑)

フォーカスが合ってません(さーせん)
アカハライモリでした
かわゆいやつです
水
やっぱり綺麗なんですね
観察した後、シマシマズボンの子に引き渡されました
タイミングよく現れたお母さんにめっちゃ自慢してましたよ♪

レアなスリーショットです
ニャンタロウ
大きくなりました
来年は中学生だもんね

チェックアウトを済ませた後は記念写真♪
これはトーテムポール??
どういう意図で誰が作ったのでしょうか?

珍しい4人の写真
(ちょっと顔にピース被ってますが)
三脚+タイマーというごく普通の装置ですが
我が家的には初!!
画期的です(笑)

チェックアウト後は
近くのコキアパークへ

まあ要するにひるがの高原スキー場ですわww

お昼はピッツァ
4人で3枚食べましたがなかなか美味しかったですよ♪

食後の腹ごなしで
トランポリン
無料です
(パーク内入場料大人500円、子ども300円かかりますけど)

この子は運動神経いいです
めっちゃ楽しそう
ちなみに靴下
右足がバーバパパ、左足はバーバママです
本人はオシャレだと思ってるらしい(笑)

これ(お尻でバウンドするの)
僕もやってみましたが出来ませんでした
メッチャ怖いです(汗)

その他にも有料アクティビティが盛りだくさんありましたよ
やってる人は見かけませんでしたが・・・
ここで
表題からの流れに戻ります

ポツンと
バスケットゴールです!!!
分かる人にしか分かりませんが
青春って
1・2・3 JUMP!!
ですよ(笑)
実は
自分中学校の時バスケ部でした
ってわけで
ヒントは安西先生なのでした(最早誰も覚えていない件ですね。。。)
ちなみにバスケ部に在籍していたのは
3ヶ月(爆)
でも
なぜかバスケは得意な方だったので
今でも好きですよ♪
ロングシュート
っていうか
せいぜい3ポイントラインでしたが
ゴール決まりましたよ♪
20投以上外したのはここだけの話ですが
ボールがいびつな形だったのが原因です(ちょっとだけな)
時間があったので
リフトにも乗ってみましたよ

リフトに乗ったら見える花文字
この写真は絶対撮りたかったのだ♪

この緑の可愛い奴らがコキアと呼ばれる植物ですね
これ紅葉するらしいんで
秋はまた別世界ですね

ところで
モッリモリのわっくわく
気になっている人いましたよね
では手袋の左右が逆でした
1・2・3 JUMP!
ではなく
3・2・1 GO!
です

本当の正解は
ZIP LINE
でした
もったいぶってゴメンなさいね
リフトに乗ったのも ZIP LINEするためだったのでした
(ちなみに上の写真はインストラクターの方です、当然ですが技のデパートです)

ペアで滑空することもありますよ♪
これはカミさんとニャンジロウです
よーく見るとスタート地点が確認出来ます
(要望があれば写真加工します)


ひゃっほーい(^ ^)!!

メットはレンタルのPETZLです
ひるがののジップラインですが
大人も子どもも¥3,900-!!
4人分となると結構な出費でしたが
入園料とリフト片道代も込みになりますので
実質 大人 ¥2,900-
子ども ¥3,300-
(子どもの入園料・リフト代がもともと安いのでこうなっちゃいました)
たまたまですが、今回はじゃらんの遊び・体験予約サービスから申し込んだのでクーポンが使えてちょこっとお得に♪
軍手は持って行ってもいいのですが
パークで一双100円で売っています♪
ニャンジロウのサイズがなくぶかぶかでしたので
もし行ってみたいって方がいらっしゃったら
子どもさんの軍手は持参した方がいいかもしれませんね
その他の装備は全てレンタル費コミです
ドリンクのホルダや携帯のホルダも貸してもらえますよ♪
あ、あとキャップはオッケーですがハットはだめです
メットに直接、髪が触れないように紙のバンダナみたいのくれますよ
最初
ハーネスの付け方からレクチャーがあり
自己紹介をします
一緒に滑空するのは僕らの時で4グループ
ウチら4名+ファミ3名+父子2名+カップル2名って感じでしたかね
安全確認など協力し合う必要がありますのでインストラクターはみんなのことをニックネームで呼びます
次にリフトで上に上がって
超短いコース(10mくらい)で一本ずつ練習をしてから本ちゃんです
短いコースで60mくらい
長いのは150mくらいでしたかね?
インストラクターの「3・2・1 GO!!」のかけ声で滑空がスタートし
初めはコワゴワでしたが慣れてくるとすごい気持ちよかったですよ
技としては回転するくらいですけど
インストラクターが聞いてくるんですよ
「どうします?回りますか?」
前のお父さんが回っているのに回らないわけにはいかないですから
「お願いします」
って答えちゃいますよね(笑)
コースとコースの間は水分補給をしながら徒歩で移動
合計6コースを滑空して
うち2コースがペアでしたかね
定番ですが長女ニャンタロウとハートの形のまま滑空したり
(写真はありませーん)
正味2時間とのことでしたが実際は2時間30分くらいかかりました
自然にみんな打ち解けて和気あいあいとなり楽しかったですよ♪
ちなみに
ジップラインって結構どこでもやってると思いますが
体重制限があります
重い方じゃなく軽い方ですね
30kg以上ないとダメとか
ウチの
ニャンジロウ
二年生ですが
小柄
体重は20kgそこそこです
ひるがのに関しては小学生であればオッケーでした♪

ジップラインのあとはソフトクリームを食べて
一路金沢へと
途中立ち寄りは東海北陸道 城端SA
ここら辺でアニメ作ってるんですよね
詳しくはないですが

ラーメンの屋台を発見!!
キャンプの帰りはやっぱりラーメンですよね
ね!
yashiさん(笑)

この屋台
実はキャンペーンで
タダでカップラーメンとお箸を配っているのでした
屋台ではポットもあり
その場で食べることも出来ます
ラーメン食べたいなーと
遠巻きに眺めていた我が家ですが
スタッフさんが近寄って来て
ラーメンもらってくださいってわざわざ営業に来てくれました
おそらくですが
平日18時のキャンペーンで
人の少なさに
スタッフさん
愕然としたのではなかろうかと

寿がきやの富山ブラック
人数分いただきました♪

お箸は郡上の箸だったと思います
全線開通して10年しか経ってないんですね
繫がって良かったよね

金沢に戻ってからルービー♪
ちょっとフライングしちゃいました(笑)

石川県民、定番の8番ラーメン
ざる中華とチャーハンセットです
ってわけで
2ヶ月近く前のレポですが
ひるがの高原キャンプ場
完結です
施設レポは・・・
当然
ちびままさんに丸投げです(爆)
ひるがのめっちゃ良かったですよ♪
夜遅くまでうぇーいなサイトもありましたが
時節柄致し方なしかと
オートフリーって
やっぱり空いてる時に行った方がいいですね
場所取りに苦労しませんからね
おまけの話
帰宅後
片付け中
「あれ、ウォーターシューズがないけど?」
「えー、パパの後ろに置いたやん」
(後ろは見えんちゅーねん、ニャンタロウ・・・)
最後、川遊びをした後
洗ったウォーターシューズを
一服中のオイラの後ろあたり(共同炊事場あたりです)に
そっと置いたらしい
ぶっちゃけ
一足1,000円くらいやったし
別にいいかなと思ったのですが
一応電話してみました
「これこれこういうわけでウォーターシューズを共同炊事場あたりに忘れたのですが、忘れ物で預かってませんか?」
「預かってませんね。探してみますね。もしあったら折り返しお電話致します」
「お願いします」
・
・
・
・
・
10分後
RING・RING・RING♪
「ありましたー!!!」(おそらく満面の笑みだろうと思われるテンションの声)

宅急便の着払いで送ってもらいました
ひるがの高原キャンプ場には神がいたというお話でした
♪暴れまくってる情熱♪Hey!!
コメント
こんばんは!
川が綺麗!涼しそう!
キャンプの楽しさとビールの美味しさが伝わってきました!
ビール飲みたい〜お疲れ様でした!
川が綺麗!涼しそう!
キャンプの楽しさとビールの美味しさが伝わってきました!
ビール飲みたい〜お疲れ様でした!
こんばんは!
自分も安西先生の影響で中学はバスケ部でしたよ(^-^)
すごく楽しそうですね、ジップラインやってみたい!(高所恐怖症でもいけますか?(^-^;)
キャンプの先輩方の〆はラーメンなんですね!
メモしときます!笑
ニャンタロウちゃんのキャップいいなぁ!
ガッチャンはないですかね?笑
やっぱりキャンプ楽しそうだな!
「shinn.さん、俺キャンプやりたいです!!」
自分も安西先生の影響で中学はバスケ部でしたよ(^-^)
すごく楽しそうですね、ジップラインやってみたい!(高所恐怖症でもいけますか?(^-^;)
キャンプの先輩方の〆はラーメンなんですね!
メモしときます!笑
ニャンタロウちゃんのキャップいいなぁ!
ガッチャンはないですかね?笑
やっぱりキャンプ楽しそうだな!
「shinn.さん、俺キャンプやりたいです!!」
いや〜、ひるがの、スケール感がハンパ無いですね
特に、看板・・・何それ?
たぶん重量ではキャンプ場日本一じゃないかな?(笑)
トランポリン、お尻で落ちるの怖いですよね〜
脳の血管が切れそうになるので、無理にやらないほうがいいですね(笑)
特に、看板・・・何それ?
たぶん重量ではキャンプ場日本一じゃないかな?(笑)
トランポリン、お尻で落ちるの怖いですよね〜
脳の血管が切れそうになるので、無理にやらないほうがいいですね(笑)
こんにちは。
今年の様な酷暑の夏は林間キャンプ場が一番ですね。川遊びも出来て面白そう、家族写真撮るのってうちもですけど、なかなかないですよね。それにしても看板でけー。
ジップライン楽しそう!2時間半遊べてこの値段は高くはないと思います。
安西先生、白髪仏ですね。自分はリョータが好きでしたね。
今年の様な酷暑の夏は林間キャンプ場が一番ですね。川遊びも出来て面白そう、家族写真撮るのってうちもですけど、なかなかないですよね。それにしても看板でけー。
ジップライン楽しそう!2時間半遊べてこの値段は高くはないと思います。
安西先生、白髪仏ですね。自分はリョータが好きでしたね。
こんばんは(^^)
この夏、若杉高原でキャンプした時に同じトランポリン置いてました。
スキー場は、定番なんでしょうか?
ZIP LINE楽しそうだけど怖そうだなぁ。
すぐ慣れました?
この夏、若杉高原でキャンプした時に同じトランポリン置いてました。
スキー場は、定番なんでしょうか?
ZIP LINE楽しそうだけど怖そうだなぁ。
すぐ慣れました?
けいぱぱさん、こんばんは(^ ^)
川、めっちゃ綺麗でしたよ
下界が40℃で騒いでいる時期でしたので30℃でも御の字ですね♪
ビールの美味しさまで伝わりましたか??
フライングしたのが良かったのかな(笑)
ビール飲んだかな?お疲れでしたー(^o^)
川、めっちゃ綺麗でしたよ
下界が40℃で騒いでいる時期でしたので30℃でも御の字ですね♪
ビールの美味しさまで伝わりましたか??
フライングしたのが良かったのかな(笑)
ビール飲んだかな?お疲れでしたー(^o^)
ruuyuさん、こんばんは(^ ^)
あいにく僕の場合、影響があったとしたら安西先生ではなくダッシュ勝平な世代です(笑)
ジップライン、基本的に写真を撮るタイミングがないので、伝わるか心配だったんですが・・・大丈夫ダッタみたいですね
マジな高所恐怖症だと厳しいかも
でも落ちることは99.99%ないと思いますよ
アラレちゃんのキャップはAmazonで購入♪
公式の本物です(パチもんも結構出回ってます)
ガッチャンも確かありましたよ
緑のウィッグと触覚(笑)
キャンプ??楽しくてしょうがないですね(^o^)
「ruuyu君、とりあえず、君は日本一のキャンパーになりなさい」
なーんてな(笑)
あいにく僕の場合、影響があったとしたら安西先生ではなくダッシュ勝平な世代です(笑)
ジップライン、基本的に写真を撮るタイミングがないので、伝わるか心配だったんですが・・・大丈夫ダッタみたいですね
マジな高所恐怖症だと厳しいかも
でも落ちることは99.99%ないと思いますよ
アラレちゃんのキャップはAmazonで購入♪
公式の本物です(パチもんも結構出回ってます)
ガッチャンも確かありましたよ
緑のウィッグと触覚(笑)
キャンプ??楽しくてしょうがないですね(^o^)
「ruuyu君、とりあえず、君は日本一のキャンパーになりなさい」
なーんてな(笑)
しくさん、こんばんは(^ ^)
いやー、日本一ですか
そういえば
看板(というか巨石ですね)重くて持ち上がりませんでしたよ(笑)
放浪親子キャンパー(子)に是非満足度を教えて欲しいくらいいいキャンプ場でした
ウチの子たち、来て割とすぐにまた来たいって言ってましたが、どちらかというとキャンプ場外のフナ釣りやコキアパークが良かったんでしょうね
トランポリン、お尻で落ちるのメッチャ怖いです(> <)
絶対出来るはずなのに恐怖感に打ち勝てませんでした(笑)
無理してやったらアカン!
いやー、日本一ですか
そういえば
看板(というか巨石ですね)重くて持ち上がりませんでしたよ(笑)
放浪親子キャンパー(子)に是非満足度を教えて欲しいくらいいいキャンプ場でした
ウチの子たち、来て割とすぐにまた来たいって言ってましたが、どちらかというとキャンプ場外のフナ釣りやコキアパークが良かったんでしょうね
トランポリン、お尻で落ちるのメッチャ怖いです(> <)
絶対出来るはずなのに恐怖感に打ち勝てませんでした(笑)
無理してやったらアカン!
てんぱぱさん、こんばんは(^ ^)
今夏は、先輩方のアドバイスに従って標高の高い林間に行ってみましたが、大正解でしたね!淵のような大きな川もいいですが、ここの川は浅いので冷たくて気楽に遊べて良かったですね♪そもそも家族写真撮ろうって思ったことがなかったんです。今回は気まぐれですけど、恒例になるかも??
看板というか一枚岩ですよね(笑)
ジップラインの楽しさ伝わりましたかね?最初、高いと思っていましたが終わってみたら金額も含めて大満足でしたよ!
リョーちんですか!
実はスラムダンクそこまで詳しくないのですよ
なんせダッシュ勝平世代なんで(笑)
今夏は、先輩方のアドバイスに従って標高の高い林間に行ってみましたが、大正解でしたね!淵のような大きな川もいいですが、ここの川は浅いので冷たくて気楽に遊べて良かったですね♪そもそも家族写真撮ろうって思ったことがなかったんです。今回は気まぐれですけど、恒例になるかも??
看板というか一枚岩ですよね(笑)
ジップラインの楽しさ伝わりましたかね?最初、高いと思っていましたが終わってみたら金額も含めて大満足でしたよ!
リョーちんですか!
実はスラムダンクそこまで詳しくないのですよ
なんせダッシュ勝平世代なんで(笑)
カムシカさん、こんばんは(^ ^)
スキー場にトランポリンは定番の可能性ありますね
追跡調査をお願いします!!
ZIP LINE 最初ちょっと怖かったですよ
慣れたと思ったら次の無理難題を言われ・・・
ハーネスを付け替えて、ウルトラマンみたいな感じで滑空しろとか・・・
まあでも、体で風を切るのは面白かったし最高に気持ちよかったよ!!
是非一度体験して欲しいところですが
たくべーさんと行くなら大分先になりそうですね
スキー場にトランポリンは定番の可能性ありますね
追跡調査をお願いします!!
ZIP LINE 最初ちょっと怖かったですよ
慣れたと思ったら次の無理難題を言われ・・・
ハーネスを付け替えて、ウルトラマンみたいな感じで滑空しろとか・・・
まあでも、体で風を切るのは面白かったし最高に気持ちよかったよ!!
是非一度体験して欲しいところですが
たくべーさんと行くなら大分先になりそうですね
こんにちは~!
そうなんです、キャンプの〆はラーメンですよ(*´з`)
いや~安西さんから岡村さんからバラエティにとんだレポですね!
ひるがの高原、今年行こうとして結局他のところにしてしまいましたが、来年行けたら行ってみますね~。
あの近辺は遊び場もいっぱいあるし、shinn.さん、ちびままさんもおすすめなんで、こりゃ行くっきゃないですね!
家族写真、素敵ですよ!!
そうなんです、キャンプの〆はラーメンですよ(*´з`)
いや~安西さんから岡村さんからバラエティにとんだレポですね!
ひるがの高原、今年行こうとして結局他のところにしてしまいましたが、来年行けたら行ってみますね~。
あの近辺は遊び場もいっぱいあるし、shinn.さん、ちびままさんもおすすめなんで、こりゃ行くっきゃないですね!
家族写真、素敵ですよ!!
こんにちは(^^♪
ジップラインのだったんですね~~
結な長さと結構なお値段ですね
でも、やってみたいかも!!!
ジップラインのだったんですね~~
結な長さと結構なお値段ですね
でも、やってみたいかも!!!
>この一杯の為にキャンプに来ていると言っても過言ではない。
素晴らしい失言ですね( ≧∀≦)ノ
アクティビティが充実で凄いの一言!
アラレちゃんキャップに右足バーバパパ左足バーバママはオシャレです♪
素晴らしい失言ですね( ≧∀≦)ノ
アクティビティが充実で凄いの一言!
アラレちゃんキャップに右足バーバパパ左足バーバママはオシャレです♪
yashiさん、こんばんは(^ ^)
キャンプの〆はラーメンですかね?
書いといてなんですけど最近のyashiさんの記事の影響ですけど(笑)
岡村ちゃん分かってもらえました??
かなり心配だってんですけど
下手したら誰にも伝わらないって(^^;;
ひるがの高原、近いですよね?
高山方面いいキャンプ場多いと思います
岐阜に住んでるならひるがのは一回は行かなきゃだと思います
もしもオラとyashiさんとzeroさんとグルするんならひるがの推しますよ!間違いなく
家族写真なんて立派なもんじゃないです
けどありがとうございます(^-^)
キャンプの〆はラーメンですかね?
書いといてなんですけど最近のyashiさんの記事の影響ですけど(笑)
岡村ちゃん分かってもらえました??
かなり心配だってんですけど
下手したら誰にも伝わらないって(^^;;
ひるがの高原、近いですよね?
高山方面いいキャンプ場多いと思います
岐阜に住んでるならひるがのは一回は行かなきゃだと思います
もしもオラとyashiさんとzeroさんとグルするんならひるがの推しますよ!間違いなく
家族写真なんて立派なもんじゃないです
けどありがとうございます(^-^)
かな☆ママさん、こんばんは(^ ^)
ジップラインだったのです(笑)
最初、高いし無理かなぁとも思いましたよ
でもよくよく調べると6本滑空して、機材のレンタル費はコミ、リフト・入場券も付いてくるので
実質2,900
一本500円くらい
って考えるとそこまで高いってことはないですね
メッチャ気持ちいいんでかな☆ママさんも是非!
あ!
タケコプターはダメだと思います(笑)
ジップラインだったのです(笑)
最初、高いし無理かなぁとも思いましたよ
でもよくよく調べると6本滑空して、機材のレンタル費はコミ、リフト・入場券も付いてくるので
実質2,900
一本500円くらい
って考えるとそこまで高いってことはないですね
メッチャ気持ちいいんでかな☆ママさんも是非!
あ!
タケコプターはダメだと思います(笑)
ササシンさん、こんちゃー(^ ^)
カミさん、キャンプが嫌いってわけでもないけど、準備片付けが大変だから嫌みたいね
行けば楽しむけどね
なので先日からの流れのジコチューキャンパーに要注意ってことです
ちなみに戸隠キャンプ場に行くときには失言ならぬ放言がありますが、それはまた別記事で
ジップライン
割と気軽に出来るアクティビティなんで是非是非(^-^)
アラレちゃんキャップは目立つんで、どこに行っても話題になりますよ♪
オシャレかどうかは置いといて(笑)
カミさん、キャンプが嫌いってわけでもないけど、準備片付けが大変だから嫌みたいね
行けば楽しむけどね
なので先日からの流れのジコチューキャンパーに要注意ってことです
ちなみに戸隠キャンプ場に行くときには失言ならぬ放言がありますが、それはまた別記事で
ジップライン
割と気軽に出来るアクティビティなんで是非是非(^-^)
アラレちゃんキャップは目立つんで、どこに行っても話題になりますよ♪
オシャレかどうかは置いといて(笑)
こんにちは。
率直に家族って、いいなぁ って思って拝読しました。
shinn.さん、とっても良いパパさんぶりです。
微笑ましい記事、ありがとうございました(グスン
率直に家族って、いいなぁ って思って拝読しました。
shinn.さん、とっても良いパパさんぶりです。
微笑ましい記事、ありがとうございました(グスン
なるほど・・・ZIP LINEだったんですね^^
なんか・・・すごく長くて楽しそうな感じですね!
そして・・・寿がきやの富山ブラック・・・のカップ麺。
これコンビニでもスーパーでも「高価格帯カップ麺」で・・・いまだに食せてない!!ちょっと、気になる奴を・・・もらえるなんて・・・なんて・・・いいなぁ~。
やっぱ!キャンプの〆はビールとラーメンですよね^^
なんでだろー。キャンプの帰路って・・・本当にラーメンが誘惑!?ラーメンがあまり好きでない嫁も「ラーメン食べようか」って・・・なる不思議です。
なんか・・・すごく長くて楽しそうな感じですね!
そして・・・寿がきやの富山ブラック・・・のカップ麺。
これコンビニでもスーパーでも「高価格帯カップ麺」で・・・いまだに食せてない!!ちょっと、気になる奴を・・・もらえるなんて・・・なんて・・・いいなぁ~。
やっぱ!キャンプの〆はビールとラーメンですよね^^
なんでだろー。キャンプの帰路って・・・本当にラーメンが誘惑!?ラーメンがあまり好きでない嫁も「ラーメン食べようか」って・・・なる不思議です。
こんばんは(o^^o)
滋賀のスキー場のコキアパークには行ったことあります(o^^o)
同時にユリ園もありました!
ジップラインやってみたいんですけどね(o^^o)
嫁様が高い所が苦手なので嫌がるんですよ(^_^;)
滋賀のスキー場のコキアパークには行ったことあります(o^^o)
同時にユリ園もありました!
ジップラインやってみたいんですけどね(o^^o)
嫁様が高い所が苦手なので嫌がるんですよ(^_^;)
こんばんは!
足あと付けまくりでゴメンナサイです(^_^;)
お詫びで言う訳ではありませんが、shinn.さんは、やっぱり良か旦那で良かお父さんですね(^^)
要所に出て来る自虐ネタも一興です。
キャベツの付いた焼き鳥食べに九州は博多に来ていただけるのなら、焼き鳥屋で…まずは、豚バラからご馳走したいですね(^^)
足あと付けまくりでゴメンナサイです(^_^;)
お詫びで言う訳ではありませんが、shinn.さんは、やっぱり良か旦那で良かお父さんですね(^^)
要所に出て来る自虐ネタも一興です。
キャベツの付いた焼き鳥食べに九州は博多に来ていただけるのなら、焼き鳥屋で…まずは、豚バラからご馳走したいですね(^^)
こんにちは~
最近まったく暇がなくてコメントできず、今になっちゃいました~、、、
うちのテキトーな施設紹介のリンク張ってもらって、ありがとうございます♪
ひるがのはいいですよね!!
あの雰囲気にやられちゃいます~
来年もひるがの、また行きたいなぁ(*^_^*)
最近キャンプできてないので、マイナスイオン浴びたり、鳥の鳴き声を聞きたいです、、、
最近まったく暇がなくてコメントできず、今になっちゃいました~、、、
うちのテキトーな施設紹介のリンク張ってもらって、ありがとうございます♪
ひるがのはいいですよね!!
あの雰囲気にやられちゃいます~
来年もひるがの、また行きたいなぁ(*^_^*)
最近キャンプできてないので、マイナスイオン浴びたり、鳥の鳴き声を聞きたいです、、、
zeroさん、こんちゃー(^ ^)
全ては計算の元に(笑)
家族がキャンプに行きたくないってなったらファミキャン成り立たないですからね
微笑ましいとこありましたかね
どーもありがとうございましたー
全ては計算の元に(笑)
家族がキャンプに行きたくないってなったらファミキャン成り立たないですからね
微笑ましいとこありましたかね
どーもありがとうございましたー
かずみさん、こんちゃー(^ ^)
ええ、ZIP LINEでした♪
バイクやボートなんかとはまた違った風を感じられますよ
なんせ動力は体重ですから(笑)
寿がきやの富山ブラック、そもそもブラックラーメン食べたことある人にしかお勧めはできないですね。スープの再現性はなかなかでした
キャンプの〆の生ビールはサイコーですね
ラーメンもね
塩っけが欲しくなるってことは普段の生活よりも頑張ってる(または健康的?)んじゃないでしょうかね
ええ、ZIP LINEでした♪
バイクやボートなんかとはまた違った風を感じられますよ
なんせ動力は体重ですから(笑)
寿がきやの富山ブラック、そもそもブラックラーメン食べたことある人にしかお勧めはできないですね。スープの再現性はなかなかでした
キャンプの〆の生ビールはサイコーですね
ラーメンもね
塩っけが欲しくなるってことは普段の生活よりも頑張ってる(または健康的?)んじゃないでしょうかね
タカさん、こんちゃー(^ ^)
コキアって何?って感じでしたが
意識してみるといろんなとこにコキアパークありますね
群生してると可愛いです
嫁様、高所恐怖症なんですか?
それは是非克服するためにもやってみましょう
ψ(`∇´)ψ
やってみたら楽しいですよ
琵琶湖マリンスキー場?すごい景色らしいですね♪
コキアって何?って感じでしたが
意識してみるといろんなとこにコキアパークありますね
群生してると可愛いです
嫁様、高所恐怖症なんですか?
それは是非克服するためにもやってみましょう
ψ(`∇´)ψ
やってみたら楽しいですよ
琵琶湖マリンスキー場?すごい景色らしいですね♪
しんのすけさん、こんちゃー(^ ^)
足跡、お気になさらず
読み逃げだけでも歓迎ですよ♪
よく良いお父さんなんて言われてますが、そんなことはありませんよ
基本腹黒です(爆)
豚バラいいですねー
博多は他にも美味しいものいっぱいありそうですが
是非今度と言いたいところですが
800kmとはなかなかの距離感です(*゚▽゚*)
足跡、お気になさらず
読み逃げだけでも歓迎ですよ♪
よく良いお父さんなんて言われてますが、そんなことはありませんよ
基本腹黒です(爆)
豚バラいいですねー
博多は他にも美味しいものいっぱいありそうですが
是非今度と言いたいところですが
800kmとはなかなかの距離感です(*゚▽゚*)
ちびままさん、こんちゃ(^ ^)
お気になさらず
ただ、一度ならず二度までも丸投げにして勝手にリンク貼って怒ってるかなーとビビっていました(笑)
テキトーなんてとんでもないです
ちびままさんの施設紹介を熟読してひるがの行きましたから、メッチャ助かりましたよ
あれ?
前のレポでひるがの行きたいってなったのは中止なんですかね?
僕、林間よりも芝生のサイト好んでいましたが
ひるがのであの雰囲気にはやられましたね
ほとんど森の中ですからね
確かにマイナスイオン、メッチャ出てました
また行きたいですね♪
お気になさらず
ただ、一度ならず二度までも丸投げにして勝手にリンク貼って怒ってるかなーとビビっていました(笑)
テキトーなんてとんでもないです
ちびままさんの施設紹介を熟読してひるがの行きましたから、メッチャ助かりましたよ
あれ?
前のレポでひるがの行きたいってなったのは中止なんですかね?
僕、林間よりも芝生のサイト好んでいましたが
ひるがのであの雰囲気にはやられましたね
ほとんど森の中ですからね
確かにマイナスイオン、メッチャ出てました
また行きたいですね♪