ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

最強のペグ!?

Oct 2 , 2019

ペグ(12)

どーも!
こんちゃ(^ ^♪
静寂のshinn.です♪

表題の件ですが
もちろん
エリステ百式?

2019/04/10
戦士は、生きている限り戦わなければならんのだ
どーも!クワトロバジーナです(^ ^♪じゃなくて・・・静寂のshinn.でーすヾ(〃・`Д´・)ノ[夜]*[露]*[死]*[苦]4個前くらいの記事のつづき!ウチのペグの話です※元ネタは“機動戦士Zガンダム";です ただ単に金色のペグと金色のモビルスーツをかけて 当ブログでは勝手に エリステUltimateのことを…


もちろん行くとこに行けば最強のペグで間違いないと思います
だけど
砂浜に行けば
エリステ・ソリステなどなんの役にも立ちません・・・





最強のペグ!?
砂浜に於いての最強のペグ
それはもちろんサンドペグ!
ウチのはMSRのブリザードステークのパチもんです
昨年の海水浴の際に購入したものの間に合わず・・・
一年寝かしてからの登場です



最強のペグ!?
結果?
もちろん最強でしたよ♪
足で踏んで挿したのですが
最後まで入らずで
もうガッチリ効いて
自在のテンションMAXまでかけられました!



最強のペグ!?

最強のペグ!?
石川県の海水浴場と言えば
もちのろんで
千里浜です
透明度はまあまあですが
砂浜まで車で行けるので
荷物を一切運ばなくても良いっていうねw



最強のペグ!?
サンドペグ
砂浜に張らない人にとっては
不要ですが
高いものでもないので
少し持っててもいいかもしれないですね
冬はスノーペグになるしね♪





サイトにもよるかもしれませんが
マイアミで使えば良かったってシーンに出くわしたことあります



こんなタイプもありますね♪





最強のペグ!?












このブログの人気記事
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪

コストコラックは兎に角重い
コストコラックは兎に角重い

トンネルテント倒壊2
トンネルテント倒壊2

森を育む人
森を育む人

♪カローラⅡに乗って
♪カローラⅡに乗って

同じカテゴリー(ペグ)の記事画像
今更ペグを買うとは思っていなかった
ペグの袋Mk3
FISHBONE
戦士は、生きている限り戦わなければならんのだ
新しい時代 を創るのは、老人ではない!
海? 山?
同じカテゴリー(ペグ)の記事
 今更ペグを買うとは思っていなかった (2022-12-11 21:37)
 ペグの袋Mk3 (2022-07-25 23:21)
 FISHBONE (2020-07-30 00:02)
 戦士は、生きている限り戦わなければならんのだ (2019-04-10 22:02)
 新しい時代 を創るのは、老人ではない! (2019-04-03 00:01)
 海? 山? (2018-08-08 11:45)



コメント
こんちゃ(o^^o)

たしかにマイアミでも必要な所ありますね!
ウチはプラペク使いましたけど(笑)
付属プラペク 侮る無かれ(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2019年10月02日 10:09
タカさん、こんちゃ(^ ^♪

お久しぶりでごんす(笑)
プラペグ付属してきたことないので
去年ロゴスの買いましたよwww
そのペグを持って行くってことが重要なんですよね・・・

shinn.shinn.
2019年10月02日 10:12
こんちゃ(^^)

ウチのはキャプスタプラペグ。
たまねぎ島で使いましたが、返しがあって効きましたよ。

抜く時大変やった(^_^;)

カムシカカムシカ
2019年10月02日 10:26
カムシカさん、こんちゃ(^ ^♪

抜くとき大変ってことは
相当効いてますね!
タトンカ1TCのようなタープであれば、最強のペグじゃないと怖いもんね(^^)

ちなみにウチのは抜く時は少し捻ればすぐてすよ♪

shinn.shinn.
2019年10月02日 10:54
プラペグに脚光が♪
お洒落なヤーツですよこれ^^
どんどんオシャンティーになって行ってますね( *´艸`)

ササシンササシン
2019年10月02日 12:29
ササシンさん、こんちゃ(^ ^♪

買ったときはコスパしか考えてなかったと思います
昨年はプラペグで、おっ立てましたが、ちょっと弱かったですね(長さも足りなかったかもですけど)
ペグは数量もですけど、保険でブイペグやプラペグ・サンドペグ持ってた方が安心できます

shinn.shinn.
2019年10月02日 12:44
こんにちは(・ω・)

これはこれはクワトロ大尉(*`・ω・)ゞ
ちなみに金ピカ繋がりなら「ゴールドライタン(またはキ●肉マンのサンシャイン)」もおりますよ(*´艸`)

いたちは砂浜にはテントやタープ付属のプラペグを使ってます(追加投資するほど張る機会がないのでw)
ちなみにプラペグ、ゆうに20~30本所有してます
いかにいたちが安物テント使いかがわかりますね(笑

いたちいたち
2019年10月02日 15:38
こんちゃ(^ ^♪
カミーユ・イタチくん!

サンシャイン・・・
お互いネタが古いですね(笑)
ゴールドライタンは遠い記憶の彼方です

僕の買ったテントが高級品ばかりって訳ではないですが、何故かプラペグ付きのテントは購入したことないです
たしかに張る機会は我が家で年一回か二回ですからね
当初は追加投資を渋って失敗しました!

shinn.shinn.
2019年10月02日 17:14
サンドペグっていうのがあるんですね。
お道具にっはとんとうとくて。。。
うちは、行った先のキャンプ場でよく落し物のペグ拾うんですよね。
お高い鋳鉄のペグとかもう3本も拾ってるんですけどwww

ぜいぜいぜいぜい
2019年10月02日 21:31
ぜいぜいさん、こんちゃ(^ ^♪

サンドペグなんてのも
砂浜に張ろうなんて思わなければ
そもそも必要ないし
僕も知らぬままだったと思いますw

落とし物のペグを拾ったことはありますが
高級品はないです

shinn.shinn.
2019年10月03日 08:49
ども!
このMSR似のサンドペグ、なかなかカッコいいではあーりませんか。
色もいい。
この冬は雪中もやってみたいので、準備しときますかね。

一輪駆動一輪駆動
2019年10月04日 21:40
一輪駆動さん、こんちゃ(^ ^♪

そうなんですよ!
メッチャ嬉しい切り口です
色が好きで青色買ったんです!
この手は、いつ必要になるか分からない
(同じフィールドでも天候にもよったりする)
ので少しは持ってた方がいいですよね!

shinn.shinn.
2019年10月05日 00:10

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
最強のペグ!?
    コメント(12)