ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 秋のお買い物レポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

コラボしてません!

Oct 18 , 2019

小物(14)

コラボしてません!
どーも!
こんちゃ(^ ^♪
写真の薪スト・・・

購入してません
ってか
製品名も知りません
素敵なサイトやとは思うけど
ワタシには100年早いかなー
と思う今日この頃www

静寂のshinn.です
みなさま、いかがお過ごしですか?






コラボしてません!
コラボしてる訳では
ないのですが・・・
10月14日に
福井県坂井郡春江市にあります
THE GATE by SUNDAY MOUNTAIN
に行って来ました♪

なぜって?
その日は
元々
町内会の草むしり→BBQの予定だったのですが
雨天中止で
手持ち無沙汰になったので
前日、カミさんが話題にあげた店に行くことにしたのでした♪

我が家からは高速を使い
バビューン!とワープ♪

丸岡ICで下りて
まずは腹ごしらえ
(というか、子ども達には蕎麦を食べに行くしか言ってありませんw)
コラボしてません!
大宮亭さんへと
このお店
蕎麦屋さんですが
綺麗な外観だったので
てっきり高級店かと思って敬遠していました
でも
普通の蕎麦屋さんでした
とは言え内装も綺麗でちょっとお高めかなぁと思いましたが
ファミリーに優しい店で
かなり繁盛していました

ワタシが食べたのは
コラボしてません!
福井の美味しいもの全部セット(的な命名されたメニューw)
福井と言えば
安定の”おろし蕎麦とソースカツ丼”のセット
おろし蕎麦のトッピングは谷口屋の厚揚げです♪
ソースカツ丼は店により味が違います
ここんちはしかもカツの肉が厚い・・・
どちらが正解かは知りませんが
ワタシは肉は薄い方が好みです
とは言えメチャ美味しかったですよ♪



春江町には
有名な児童科学館
エンゼルランドがあって
県外でありながら
何度も遊びに行ったことがあります






その春江町にこんなに
スゲー店ができるなんてちょっと感動ものです

改めまして
コラボしてません!
THE GATE by SUNDAY MOUNTAIN
に行って来ました♪





コラボしてません!

コラボしてません!

コラボしてません!

店内は
いわゆる
物欲のワンダーランド♪
スタンダードなものから
希少なものまで
ネットでしか見たことがないような
ギア

ギア

ギア

のオンパレード

今更感はありますが
たまたま数日前に
テレビで見た
インフィニティチェア
子どもたちとカミさんが座って喜んでました

店の中の詳しい紹介は
セトリさんに丸投げしておきますw→






って訳で
コラボしてません!
お買い上げ♪



コラボしてません!
中身は



コラボしてません!
メスティンと

コラボしてません!
エスビット
ポケットストーブ
ミリタリー

以前から
欲しかったメスティン
今年になってから
品薄で
定価の2倍くらいで平気で売られてましたが・・・
行くとこに行けばあるんですね^^



ポケットストーブを買った理由?
メスティンの下にあったのでwww

絶妙の配置!

やるな!
THE GATE by SUNDAY MOUNTAIN





ちなみに・・・
品質が上がったのか
個性があるのかは分かりませんが
ウチのメスティンはバリ取りする必要もなさそうなので
そのまま使います



CAMP OF WONDER
今週末
10/19,20
春江町
ゆりの里公園で開かれるアウトドアイベント
THE GATE by SUNDAY MOUNTAINを経営する株式会社カンパネラが主催
詳しくはリンクですが

ステージあり
飲食あり
テント展示あり
即売あり
限定品あり
フリマあり
オークションあり
ビンゴ大会あり

とにかく楽しそうなイベント
コラボしてる訳でも
回し者でもありませんが
仕事がなければ
是非是非行きたいところです










***おまけ***

コラボしてません!

BE-PALのおまけ(先月号)
あれだけ大騒ぎしてゲットしたのに
購入したら満足しちゃって
開封したのは10月16日でした(爆)
きっかけは

スリコの
カッティングボード・・・
先日のせいなの森に行く直前に購入したのですが・・・

コラボしてません!

この反り具合(爆)
次のキャンプで焚き付けにしてやろうと思ってます
それで
BE-PALのおまけの品質が気になったって訳





おしまい





このブログの人気記事
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪

コストコラックは兎に角重い
コストコラックは兎に角重い

トンネルテント倒壊2
トンネルテント倒壊2

森を育む人
森を育む人

♪カローラⅡに乗って
♪カローラⅡに乗って

同じカテゴリー(小物)の記事画像
キャンプにハマった
キャンプに氷は必要か?
くろいかも
小物しか買わん
お湯が出るってありがたい!
焚き火は愛でるモノ
同じカテゴリー(小物)の記事
 キャンプにハマった (2024-11-24 16:32)
 キャンプに氷は必要か? (2024-07-08 20:27)
 くろいかも (2023-11-13 21:42)
 小物しか買わん (2023-04-14 23:09)
 お湯が出るってありがたい! (2023-02-01 17:11)
 焚き火は愛でるモノ (2023-01-27 01:23)



コメント
おはよー(^^)

メスティン買えてよかったですね。

ウチはラージが欲しいけど、なかなか買えん。
あとストームクッカーも欲しい。

カッティングボードは加工前の乾燥が甘いから反るのかなぁ。
300円だから仕方ないね。

BEPALのは、しっかり乾燥してたらそらないかも!

カムシカカムシカ
2019年10月18日 06:56
カムシカさん、こんちゃ(^ ^♪

メスティン、ソロ用ですけど
いつソロに行くんだろ?w
ラージも大量に在庫してましたよ
ご要望があればキープしておきます

カッティングボードの件ですけど
正直スリコは高品質って過信してました
三倍ですけど
所詮100均品質
使えるものと使えないものを見極めなければって話
木材は東南アジアで乾燥が甘いってレベルじゃないんでしょう
気づかずに購入しましたけど
その時点で反っていたんだと思います

shinn.shinn.
2019年10月18日 08:51
厚揚げトッピングそば
うんまそうです^^

メスティン&ポケットストーブゲット♪
良い買い物しましたね~
まずは自動炊飯ですか?
楽しみが増えましたね( *´艸`)

ササシンササシン
2019年10月18日 13:13
こんにちは。

メスティンゲットしたんですね。という事はソロへの準備が本格的になってきたと言う事でしょうか。
このお店はアウドドアの専門店?福井県ウラヤマシイ。ポケットストーブでゆっくりご飯炊きながら、ゆっくりお湯沸かしてコーヒーってのがやってみたい。

てんぱぱ
2019年10月18日 16:50
こんにちは(・ω・)

(・ω・).。o○(ザ ゲート バイ サンデー もうんたいん……)

なにはともあれメスティン&エスビットご購入おめでとうございますヽ(=´ω`=)ノ
まさにお店のマジックにハマってセットでお買い上げですね(*´艸`)
きっとこの勢いで写真の薪スト(いたちも商品名知らないですw)とオルカのクーラーボックスも近日中にいっちゃうんですよね?+(0゚・ω・) +

いたちいたち
2019年10月18日 17:15
オサレな沼ですね〜!
こんばんわ(*゚▽゚)ノ
薪スト逝ったのかと思っちゃいました笑
以前は飯盒での飯炊きでしたが、今では私も簡単メスティン&ポケストです。
失敗も少なく良いですよ^ ^

TetsuTetsu
2019年10月18日 18:45
ササシンさん、こんちゃ(^ ^♪

厚揚げは福井のソウルフードなんですよ〜
おろし蕎麦とソースカツ丼もですけど♪
それが一度に食べられるセット!
うーん、贅沢ですw

メスティン&ポケットストーブ
高速代使って行って何も買わないのも・・・
って感じで
そもそも欲しかったけど
何をする?
うーん
やっぱ自動炊飯か塩ラーメンw

shinn.shinn.
2019年10月19日 10:17
てんぱぱさん、こんちゃ(^ ^♪

メスティンはなんとなく以前から気になっていて
無意識にポケットストーブも購入したということは
やはり自動炊飯狙いだったのかな?
自分でも謎です
ソロの予定がある訳ではありませんが
ソロ又はジロウとデュオでいけそうな幕が欲しいなぁって漠然と考えていますw

アウトドアの専門店ですが
オシャレ系ギアが中心ですかね
ショップの中もブティックのようで
オジさんには居心地が良くなかったですw

shinn.shinn.
2019年10月19日 10:23
いたちさん、こんちゃ(^ ^♪

ややこしい名前ですよねw
サンデーマウンテンはネットショップでAmazonにも出店してます

薪ストは記事にも書いた通り
ワタシごときには100年早いかなと思ってます・・・
オルカのクーラーも初見でなんとなく写真撮っただけで
欲しいと思ったことはないです・・・ってことにしておいてくださいw

これから
いたちさんのラーツーの記事を探しに行きますね♪

shinn.shinn.
2019年10月19日 10:33
Tetsuさん、こんちゃ(^ ^♪

オサレすぎてハマりませんでしたワタシ
(正確に言うと無理って思いました・・・)
我が家はコールマンのライスクッカーなのですが
自宅なら4人で一合炊きなので
メスティンで十分かもw
Tetsuさんも使ってるのなら安心ですね♪

shinn.shinn.
2019年10月19日 10:37
こんにちは!

ブログご紹介頂きありがとうございます!
大して詳しく書いてないので、リンクから来られた方がっかりする気がしますが(笑)

そばめっちゃ美味そうですね!
丸岡は仕事でしょっちゅう行くので、今度行ってみます♪

メスティン便利ですよねー。
私はメスティンの自動炊飯以外で米を炊ける気がしないので重宝してます(*´꒳`*)

セトリセトリ
2019年10月21日 12:04
セトリさん、こんちゃ(^ ^♪

いやいやいや
かなり詳しく書いてあったので丸ぶりしたんですよ
すいません!勝手にリンクしてw

丸岡
ここ以外にも美味しい蕎麦屋さんありますよ
バイパス沿いで
揚げ餅おろし蕎麦!
あー、食べたくなってきちゃったw

メスティンの自動炊飯は画期的ですよね
やったことないけど(笑)
初使用が楽しみです!

shinn.shinn.
2019年10月21日 18:51
こんにちは。

福井県は我が家のドライブの行き先No.1です。

蕎麦屋もGAも行ってみようと思います。
メスティンは買いませんけどね。
ポケットストーブは欲しいかも。

丸岡城にも、大野城にも用があるから、近いうち行きたいなぁ。

zerozero
2019年10月24日 14:14
zeroさん、こんちゃ(^ ^♪

THE GATE
すごい店ですよ!
物欲大魔王抑えられるかな??w
紹介した蕎麦屋はファミ向けで他にも美味しいお店、色々あります
ソースカツ丼メインで行くならTHE GATEの近くにも安定のヨーラッパ軒があるっす!
福井って住み良いなーって思います

勝山にもお城があるので調べてみてくださいw
来られるなら近々で紅葉狩りを兼ねるといいと思いますよ♪

shinn.shinn.
2019年10月25日 17:33

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
コラボしてません!
    コメント(14)