6CAM OSG DAY2

主張しすぎるくらいのロゴ
好きです!
カッケーです!!!
20220625-26
6CAM
前回のつづきです
1日目のレポはこちら→★
オヤジのオヤジたちによるオヤジたちのためのキャンプ!
O S G 通称オヤジソログル2日目(笑)
どーも!牛タンが食べたいぞ!静寂のshinn.です(笑)
オヤジたちの朝は早い・・・

5時も過ぎれば
幕内これですから
自然に目も覚めるってもんです

歩いて3歩でこのロケーションってのは
ありがたい

朝日は
見えたり見えなかったりだけど
ワタシは見えなかった

伊吹山と琵琶湖

後方より

お湯を沸かすためだけの焚き火
今後は焚き火のみで調理できるように
レベルアップしたいなー
と思っています

コーヒーは
涼しいうちに飲んで
お待たせしました!
当ブログ名物
AR(朝ラーメン)です(笑)

今回のラーメンは
前回の残りの棒ラーメン
しょうゆとんこつ味です

味玉はキャンプ場で作るつもりでしたが結果的に作らず
つまり痛恨の味玉レス
メンマたっぷり
焼き豚鬼盛りです
青ネギはデフォルトね

ほい
いただきまーす♪
こうやって琵琶湖を眺めながら食べるラーメンは
そら最高に美味かったのですが・・・

Photo by えいたまんパパさん
はたから見たらこんな感じ(爆)
ちょっと寂しい
突然ですがここで
オヤジたちのサイト紹介

tsuneさん
今回の主催者
VISION PEAKS TCレクタで
バンドックのソロベースを超過保護張り
最早ソロベースじゃなくていいんじゃない?と思うけど
いろんな理由があるのさ(笑)

Photo by tsuneさん
えいたまんパパさん
新幕 DODのソロソウルウォウウォウ
名前覚えたしスラスラ言えるようになった
さすがDODのネーミングセンス
このテントを張ると『ウォウウォウ』と叫びたくなるそうです
狼みたいやな
折角覚えたのでもう一回言っておきます
ソロソウルウォウウォウ!

Papazziさん
焚き火タープに
Colemanのインナーテント
全てがベテランで手慣れていてカッコよかったです
ボンジリと鴨ロースご馳走様でした!

Photo by えいたまんパパさん
そしてTくん・・・
DODの『いつかのタープ』(合ってる?)とワンポール
連結されてます!
Tくんはtsuneさんの中学時代の同級生でなんとキャンプ2年生にして
テントは6つ目?
すごい勢いで沼にハマっています
そして、Tくんがなにかを始めようとすると
オヤジたちが集まってきて
あーでもないこーでもないとワイワイワールド(爆)
Tくん、楽しかったです
またやりましょう!!!

チェックアウトは15時なんですけど
どんどん暑くなりそうだったので
とっとと撤収です
11時過ぎには
みなさまチェックアウトしていきました
いやー
集まって、てんでバラバラに過ごすだけのソログルが
こんなに楽しいもんだとは知りませんでした
みなさま、ありがとうございました
またやりましょう!!
さて
お昼はキャンプ場で食べようと思っていたので
一人残りました
むむむ
やっぱり寂しいね

取り残された
タトンカタープ3TC
ここまで陽射しが強いと
タープ下でもはっきりと
太陽が出るのが分かります

前回、購入した
ペグとハンマーケース
初使用

ただ
タープ下で座ってるだけなんですけど
全てが心地よい
いや
贅沢ですよ
さあ!ご飯です!

今回のご飯のお供はボンカレーネオ(中辛)230g

カレーのパウチが
予想と違って大丈夫かなと思ったけど
(溶けたら大惨事やしな)

自動炊飯スタート
今回の燃料は前日に購入したDAISO固形燃料です♪

って訳で着火
からの
燃焼時間を計るために
ストップウォッチング!!!
カチ!
チチチチチチチチチチチ
(。-`ω-)
チチチチチチチチチチチ
( ˘ω˘)スヤァ
チチチチチチチチチチチ
(;・∀・)ハ!

予定通り
25分ほど燃えてくれました

ご飯は
もちろん美味しく炊けました\(^o^)/
風はそんなになかったとは思います
とはいえ湖畔
DAISOのウィンドスクリーンがいい仕事をしていたのは言うまでもないかと思います
それでは・・・
いっただきまーす!

うん
やっぱり230gは少ない!(爆)
この1.5倍は欲しい
ってことは
345g?せめて300gは必要か
それにしても普段食べない量なのに
カレーなら1合ペロリだな
カレーマジック!
ちなみにこの時使った
DAISOのミニアルミ風よけ(コンロ用)ですが・・・
薄いビニールが貼られてますので
使用前に剥がす必要があります
これ、現場でやるとかなりイリイリするので自宅でやっておくべきでした・・・
全く気づきませんでした(爆)
https://shijimanoshinn.naturum.ne.jp/e3489541.html

カレー食べた後は
チャチャっとバラシて
チェックアウト
ボチボチ下道で帰って
自宅着は18時前でした
六ツ矢崎浜オートキャンプ場
今回は車1台と大人1名で2000円のみ
チェックイン時に思ったのですが
スタッフ(オジイ*3)が兎に角明るくて楽しく親切
高感度高いです
トイレはあれですが
そこが改善されるとますます予約が取りにくくなるのかな?
って思うと
今のままがいいような気もしますね
お値段もソロには優しく
ゴミも追加料金なしで廃棄可能
同じ湖畔キャンプ場のマイアミより交通量は少ないのかな?
夜間の車の騒音は気になりませんでした
I'll be back !
◇◇◇ご一緒した方のレポ◇◇◇
tsuneさんのレポ1日目
tsuneさんのレポ2日目
※万が一ですけど、えいたまんパパさんとPapazziさんが更新したらリンク貼りますよ!(爆)
コメント
わぁ!AR!(笑)
6CAMに行くと睡眠時間は短くなります。といっても、夜景は冬の方が綺麗ですけどね~
朝日も夏だと少し薄雲り・・・でも、琵琶湖と伊吹山との景色、そのARの角度と景色が最高ですね!
お仲間さんのサイト説明も魅力的でした。うん、皆バラバラってところがやっぱり良いです。
早めに撤収されたようですが、低価格ながら15時アウトという余裕を持ってお昼食べて帰れるのも魅力なんですよね~
私はHRが基本です。カップですけどね~、昼ラーメン・・・普通ですかね(笑)
6CAMに行くと睡眠時間は短くなります。といっても、夜景は冬の方が綺麗ですけどね~
朝日も夏だと少し薄雲り・・・でも、琵琶湖と伊吹山との景色、そのARの角度と景色が最高ですね!
お仲間さんのサイト説明も魅力的でした。うん、皆バラバラってところがやっぱり良いです。
早めに撤収されたようですが、低価格ながら15時アウトという余裕を持ってお昼食べて帰れるのも魅力なんですよね~
私はHRが基本です。カップですけどね~、昼ラーメン・・・普通ですかね(笑)
遅コメ失礼しまーす!
どもどもお疲れ様でした!
1人で行くのはちょっと寂しいから一緒の場所に行くけど、
現地での行動は個々に気の向くままに。
このスタイル好きなんですよね〜。
でも次回は円陣組むように張りたいですねwww
また行きましょー!!
どもどもお疲れ様でした!
1人で行くのはちょっと寂しいから一緒の場所に行くけど、
現地での行動は個々に気の向くままに。
このスタイル好きなんですよね〜。
でも次回は円陣組むように張りたいですねwww
また行きましょー!!
やんまんさん、こんばんは♪
返信遅くなりましてサーセン
(。-人-。) ゴメンネ
そう!AR!(笑)
朝からラーメン!
どうせ食べるならいい景色を見ながら食べたいいものです(笑)
だからどうした?という話もありますが、作るのは簡単だし美味しく、我が家ではキャンプの朝食の定番です
個人的には朝昼晩ラーメンでも構わないくらいラーメンが好き!
一度ラーメン縛りキャンプやろうと思いつつ実現には遠く今に至ります(笑)
お昼にカップラ食べて遊んで撤収は非常に合理的ですよね
6CAMは数年前から行きたいキャンプ場ではあったのですが、距離的にソロ行くにはだったので今回の誘いは有難かったです
ワタシは13時過ぎに出ましたけど15時までオッケーてのはすごくいいと思います
グルキャンってやっぱり他人のスタイルを間近で見れるのが面白いですよね
ちょっとしたギアでも自分の持ってないものって刺激的ですよね!
返信遅くなりましてサーセン
(。-人-。) ゴメンネ
そう!AR!(笑)
朝からラーメン!
どうせ食べるならいい景色を見ながら食べたいいものです(笑)
だからどうした?という話もありますが、作るのは簡単だし美味しく、我が家ではキャンプの朝食の定番です
個人的には朝昼晩ラーメンでも構わないくらいラーメンが好き!
一度ラーメン縛りキャンプやろうと思いつつ実現には遠く今に至ります(笑)
お昼にカップラ食べて遊んで撤収は非常に合理的ですよね
6CAMは数年前から行きたいキャンプ場ではあったのですが、距離的にソロ行くにはだったので今回の誘いは有難かったです
ワタシは13時過ぎに出ましたけど15時までオッケーてのはすごくいいと思います
グルキャンってやっぱり他人のスタイルを間近で見れるのが面白いですよね
ちょっとしたギアでも自分の持ってないものって刺激的ですよね!
tsuneさん、こんばんは♪
返信遅くなりましてサーセン
(。-人-。) ゴメンネ
いやいやお疲れ様でした!
雨の心配をずーっとしてましたが誰かの行いが超絶良かったみたいですね!
Tくん?(爆)
はい、次回は必ず円陣を組みましょう
この自由気ままなソログルは自分に合ってると思いました
冬タイヤ?チェーン的なのは準備だけした方が安心感あるかもですよ!
また行きます♪
返信遅くなりましてサーセン
(。-人-。) ゴメンネ
いやいやお疲れ様でした!
雨の心配をずーっとしてましたが誰かの行いが超絶良かったみたいですね!
Tくん?(爆)
はい、次回は必ず円陣を組みましょう
この自由気ままなソログルは自分に合ってると思いました
冬タイヤ?チェーン的なのは準備だけした方が安心感あるかもですよ!
また行きます♪