チェア変遷
3月のソロキャンレポです
大分遅れてます
さーせん(。-人-。) ゴメンネ
どーも!
静寂のshinn.です・・・
ヾ(〃・`Д´・)ノ[夜]*[露]*[死]*[苦]

さて
タイトルの件ですが
キャンプ始めて9年目になりますが
今まで購入したチェア
合計13脚になります
人と比べると少ない方だと思うんですがどうでしょう?
2月の牡蠣キャンのときに感じたことなんですが
ウチのチェア
バランバランなんですよね(爆)
見た目はバラバラでもいいんですよ?
最近ソロで使ってるリバロックのチェア
メイフライのパチモンです
これを2脚持ってる訳ですが
2月のときは
これとスポオソのパチノックスを持っていったのですが
3人で焚き火にあたってるときに
やっぱり高さが違うのは
見た目の問題だけではなく
なんか落ち着かないと思った訳です
そこで
2脚ローチェアを新調しようかと思いまして
とは言え年に何回行くか分からない
ファミキャンなので
コストはかけない
ということで

Amazonで適当に
Desert Fox
安!
第一印象は重い(笑)
って訳で
現地で使い心地を確かめるために
いつもの三国山キャンプ場へといってみたいと思います!
今回初めて
キャンプ場の薪を利用してみました

薪小屋
セルフサービスです

整然と並ぶ建築端材と
キンドリングクラッカー
端材は4寸角?
結構太いので
ここで割って行かないと
まずいっすね

使ってませんが
薪割マシンもあります

このペール缶に詰め込んで
200円は破格でしょう

薪割のあとはサイトへ移動して

今回2回目となるOne Tigris CONIFER

真昼間からビールを飲むのが
キャンプの至福のときと言っちゃってもいいでしょう
ソロなら最早それしかない

大体いつも同じものを食べてるのです
助六とマカロニサラダ
稲荷寿司好きなんですよね(笑)

お湯を沸かして

カレー麺は
安定の美味さ♪

おっと肝心なことを忘れてました
Desert Fox
既にいい感じになって来てるので
写真は撮ってませんが
ちゃんと組み立てました
ん-
固い
座面を張るのにメッチャ力がいる
底面が四角形でグニャグニャしてるのがなんか嫌
と
設営するのは
ちょっと骨ですが
座ってしまえば
まあこんなもんかって感じで
お値段なりかなと思いました

3月ということもあるけど
インしたのが会社早上がりからという
エクストリームチェックインだったので
日が暮れるのも早く
焚き火を嗜み
寝落ちししたのですが
ふと起きだし
これは食べなければ
ということでアンガス牛のステーキ
デローン(爆)


かなりレアだったような気がしますが
義務感で貪り
シュラフにイン
チャリン♪
金属音の効果音
なんと!
1月のカムキャンで6CAMで紛失したとばかり思っていた
鍵2個(会社のと家の)が発見されました(爆)
ラッキー♪
なんか違うな

朝



なんの変わり映えもない
いつものラーメン
飽きないんだよね

本日はチャーシュー麺なり

ほんの半年前なんですけど
細かいところが色々変わったなと思う
言わなきゃ分からないようなことばかりですが

以上
3月のキャンプレポでした
密かに計画していた
春休みキャンプの予行演習
★購入レビュー
今回購入した
Desert Foxのローチェアですが
パツパツで組み立てに時間がかかるけど
ニャンジロウが一生懸命組み立ててくれるし
作業中(まあまあ長い時間)は黙っててくれるのが最大のメリットだと思われます(笑)
お勧めはしませんがリンクは貼っておきます
こちらはお勧め
大分値段もこなれてますね
僕買った時は8400円だったから32%安くなってます(爆)
大分遅れてます
さーせん(。-人-。) ゴメンネ
どーも!
静寂のshinn.です・・・
ヾ(〃・`Д´・)ノ[夜]*[露]*[死]*[苦]

さて
タイトルの件ですが
キャンプ始めて9年目になりますが
今まで購入したチェア
合計13脚になります
人と比べると少ない方だと思うんですがどうでしょう?
2月の牡蠣キャンのときに感じたことなんですが
ウチのチェア
バランバランなんですよね(爆)
見た目はバラバラでもいいんですよ?
最近ソロで使ってるリバロックのチェア
メイフライのパチモンです
これを2脚持ってる訳ですが
2月のときは
これとスポオソのパチノックスを持っていったのですが
3人で焚き火にあたってるときに
やっぱり高さが違うのは
見た目の問題だけではなく
なんか落ち着かないと思った訳です
そこで
2脚ローチェアを新調しようかと思いまして
とは言え年に何回行くか分からない
ファミキャンなので
コストはかけない
ということで

Amazonで適当に
Desert Fox
安!
第一印象は重い(笑)
って訳で
現地で使い心地を確かめるために
いつもの三国山キャンプ場へといってみたいと思います!
今回初めて
キャンプ場の薪を利用してみました

薪小屋
セルフサービスです

整然と並ぶ建築端材と
キンドリングクラッカー
端材は4寸角?
結構太いので
ここで割って行かないと
まずいっすね

使ってませんが
薪割マシンもあります

このペール缶に詰め込んで
200円は破格でしょう

薪割のあとはサイトへ移動して

今回2回目となるOne Tigris CONIFER

真昼間からビールを飲むのが
キャンプの至福のときと言っちゃってもいいでしょう
ソロなら最早それしかない

大体いつも同じものを食べてるのです
助六とマカロニサラダ
稲荷寿司好きなんですよね(笑)

お湯を沸かして

カレー麺は
安定の美味さ♪

おっと肝心なことを忘れてました
Desert Fox
既にいい感じになって来てるので
写真は撮ってませんが
ちゃんと組み立てました
ん-
固い
座面を張るのにメッチャ力がいる
底面が四角形でグニャグニャしてるのがなんか嫌
と
設営するのは
ちょっと骨ですが
座ってしまえば
まあこんなもんかって感じで
お値段なりかなと思いました

3月ということもあるけど
インしたのが会社早上がりからという
エクストリームチェックインだったので
日が暮れるのも早く
焚き火を嗜み
寝落ちししたのですが
ふと起きだし
これは食べなければ
ということでアンガス牛のステーキ
デローン(爆)


かなりレアだったような気がしますが
義務感で貪り
シュラフにイン
チャリン♪
金属音の効果音
なんと!
1月のカムキャンで6CAMで紛失したとばかり思っていた
鍵2個(会社のと家の)が発見されました(爆)
ラッキー♪
なんか違うな

朝



なんの変わり映えもない
いつものラーメン
飽きないんだよね

本日はチャーシュー麺なり

ほんの半年前なんですけど
細かいところが色々変わったなと思う
言わなきゃ分からないようなことばかりですが

以上
3月のキャンプレポでした
密かに計画していた
春休みキャンプの予行演習
★購入レビュー
今回購入した
Desert Foxのローチェアですが
パツパツで組み立てに時間がかかるけど
ニャンジロウが一生懸命組み立ててくれるし
作業中(まあまあ長い時間)は黙っててくれるのが最大のメリットだと思われます(笑)
お勧めはしませんがリンクは貼っておきます
こちらはお勧め
大分値段もこなれてますね
僕買った時は8400円だったから32%安くなってます(爆)
タグ :リバロックもパチモンメーカーだもんねハイバックは欲しいと思わないカーミットチェアは欲しいと思わないヘリノックスチェアは欲しいと思わないいや、思ったことはある軽くて小さいのが正義ですよ風に弱いけど
コメント
ラーメン率高いですな。
まさか鍵をなくしていたとわ、、、(^^)
まさか鍵をなくしていたとわ、、、(^^)
力ムシカさん、んちゃー(*´ω`*)
ラーメン率・・・100%じゃね?(爆)
鍵・・・会社で事務のお姉さんに土下座して内緒で合鍵もらってました(笑)
ラーメン率・・・100%じゃね?(爆)
鍵・・・会社で事務のお姉さんに土下座して内緒で合鍵もらってました(笑)
スチール足ですね
私のスポオソ版パチノックスもスチール足で重いですw
しかしふたつで4,700円は安いですね
運ぶだけでも500円くらいはかかるでしょうにw
私のスポオソ版パチノックスもスチール足で重いですw
しかしふたつで4,700円は安いですね
運ぶだけでも500円くらいはかかるでしょうにw
しくさん、んちゃー(*´ω`*)
そう、スチールです!!
まあほぼほぼオートキャンプなんで多少の重さは問題ないのですけど
軽いのに慣れてると矢張り重いのが気になる(笑)
激安ですよねー!
値段を考えると文句は言えません(笑)
そう、スチールです!!
まあほぼほぼオートキャンプなんで多少の重さは問題ないのですけど
軽いのに慣れてると矢張り重いのが気になる(笑)
激安ですよねー!
値段を考えると文句は言えません(笑)
shinn.さん、こんばんは。
遅コメで失礼します。<(_ _)>
チェアいっぱい持ってますね~。
自分は4脚くらいですよ。(まぁキャンプ歴が短いですが。)
1種類だけ4脚揃えてファミキャン仕様にしてます。(*'ω'*)
しかし重いのでヘリノックスタイプの物を4脚揃えたい!!
ブログ拝見していたら、ラーメン食べたくなっちゃいました。( *´艸`)
遅コメで失礼します。<(_ _)>
チェアいっぱい持ってますね~。
自分は4脚くらいですよ。(まぁキャンプ歴が短いですが。)
1種類だけ4脚揃えてファミキャン仕様にしてます。(*'ω'*)
しかし重いのでヘリノックスタイプの物を4脚揃えたい!!
ブログ拝見していたら、ラーメン食べたくなっちゃいました。( *´艸`)
ブレンさん、んちゃー(*´ω`*)
遅コメ全然ウェルカムです\(^o^)/
数えたら、ベンチ込で11脚ありました
2脚は処分したようです
うち全く使ってない又は自宅用が6脚です(;'∀')
結論的にヘリノックスタイプで軽いのが僕には最高ですね
ブレンさんのように4脚同じの揃えてる方がいい雰囲気だと思いますよー
僕は少しずつそのときいいと思ったやつを購入してるのでこんな感じになっちゃいました(笑)
キャンプの朝ラーは最強ですよね♪
毎度同じような絵面で申し訳ありません
遅コメ全然ウェルカムです\(^o^)/
数えたら、ベンチ込で11脚ありました
2脚は処分したようです
うち全く使ってない又は自宅用が6脚です(;'∀')
結論的にヘリノックスタイプで軽いのが僕には最高ですね
ブレンさんのように4脚同じの揃えてる方がいい雰囲気だと思いますよー
僕は少しずつそのときいいと思ったやつを購入してるのでこんな感じになっちゃいました(笑)
キャンプの朝ラーは最強ですよね♪
毎度同じような絵面で申し訳ありません