紅葉キャンプってお初かもしれない

どうも!
エンタメ業界は年がら年中ビジーなんだけど
特に夏秋はピークがダラダラ続くので
紅葉キャンプには行ったことがなかった
静寂のshinn.だよ
そこんとこ
ヾ(〃・`Д´・)ノ[夜]*[露]*[死]*[苦]
って訳で
紅葉はもう終わってるかな
と思いつつ
12月3,4でおキャンプへとでかけました

お約束の
積み込み完了!
可もなく不可もなく
前回と大差なし(笑)
行き先は
直前まで天気予報とにらめっこして
結局近場の三国山キャンプ場へと
ちなみにもう一個の候補は琵琶湖の湖畔の公園だったのですが
やっぱり遠いなーって思ってたのと
三国山キャンプ場の天気予報がギリギリで
雨は降りません!って好転したので
近場へのお気楽キャンプへと切り替えました
三国山は当日予約オッケーなのもいいね!

狙ったサイトはオートの14番
2年前くらいに
紅葉キャンプするなら14番もいいかもと思ってたのですが
狙い通りでした(*^^)v

いつもの
コニファーを張り終える頃にパラついていた雨が
荷物を全て運び入れた頃に
本降りの雨に(笑)
天気予報ってそんなもんだよね

籠っていてもやることが
ないので
とりあえずプシュっと
水を汲みに行くのもおっくうな雨なので
食べるものはコンビニおにぎりのみ(爆)

雨が小降りになったところで
水汲みに行ったついでに
サイト全景

黄色の絨毯がいい感じ

14時30分くらいですが
ランタン代わりのヘッデンを灯さないと
幕内が暗くて敵わない

ようやくお湯を沸かすことが出来
念願のカレー麺

幕内で漫画を読んで
アニメを見る
というのが最近のキャンプの過ごし方
大体引き籠もってます

16時を過ぎた頃
薪ストを設営して火入れ
情緒もなにもなく
文化焚き付けを多めに入れ
広葉樹薪を適当に入れ
バーナーで火を点ける

火が入ったところで
本格的な宴スタート
竹輪にチーズの入ったやつ
今回のキャンプの食材・飲み物は全てローソンで調達
テーマはコンビニキャンプ
そのまま食うか
お湯を淹れるか
湯煎で温めるか
なんて記憶に基づいて
書いてみましたが
記録を見ると
薪ストに火を入れた写真が16時30分で
竹輪チーズの写真が23時なんですよね
空白の6時間は
殆ど寝ていたみたい
って訳で
消灯時間も過ぎてますので
静かに過ごします

温めるだけおでんをバーナーで温めて

夜食をいただいたら
とっとと寝ることにします

おはようございます!

翌日
雨は上がっていました

普通のコーヒーも
お外で飲むと
いつもの数倍美味しいから
不思議だ


何気に撮った写真ですけど

ズームインしてみると(笑)
そういえば
昨日のおでんにこんにゃくが入ってなかったわ(爆)

朝食
いつもの棒ラーメン
変わり映えのないキャンプ

晴れていたので
サイト内の木製のテーブル・チェアでいただきました
今期で一番美味いと感じたのは
やっぱりお外だったから
紅葉でのプラス効果もあったと思う

サイトから見える池
この金網は個人的にはいらないと思うんだけど
県営の公園なので
致し方ないみたいですね

後は撤収して帰るだけ

はい
おしまい!

キャンプの後の昼食は
もちろんラーメン
キャンプ場からほど近い
家系ラーメンの名店
元喜家さん
キャンプでは出来ない
ショウガトッピングと
ラーメンライスを堪能しました

レポは以上
以下三国山キャンプ場オート14番の個人的な感想
・トイレが近いのはGood!
・トイレ棟の外灯がメチャクチャ明るいのはBad
→今回はお籠りなのでそんなに気にならなかった
・紅葉はGood!
→サイト内に紅葉があるのがいいのか?紅葉を見通せるサイトがいいのか?見渡す限りの紅葉ならこんなことはどうでもいい(笑)
・地面が結構ナナメなのはBad
→テントの張り位置によっては、まあまあ水が流れます
・かなり広いのはGood!
総じていいサイトだとは思うけど
個人的な好みでいうとやっぱりベストは
35番かと思う
2024年はこの後もう一回
キャンプに行っています
近々レポを上げます
コメント
広々と紅葉キャンプ♪
良いサイトですね〜。
幕と紅葉のお写真もエモくて暫く見入ってしまいました笑
本年も宜しくお願い致します^ ^
良いサイトですね〜。
幕と紅葉のお写真もエモくて暫く見入ってしまいました笑
本年も宜しくお願い致します^ ^
区画サイトだったのですかw
しかしこの雰囲気で車乗り入れ可能は珍しいですね〜
空いているのが不思議
地面に広がるいちょうの落ち葉が印象的なキャンプになりましたね
しかしこの雰囲気で車乗り入れ可能は珍しいですね〜
空いているのが不思議
地面に広がるいちょうの落ち葉が印象的なキャンプになりましたね
Tetsuさん、んちゃー(*´ω`*)
エモいただきました!
ありがとうございます♪
個人的には
やっぱり外灯が明るすぎるのが嫌でしたが
写真で見るとホントいい感じですよね(^^♪
本年もよろしくお願いいたします!
エモいただきました!
ありがとうございます♪
個人的には
やっぱり外灯が明るすぎるのが嫌でしたが
写真で見るとホントいい感じですよね(^^♪
本年もよろしくお願いいたします!
しくさん、んちゃー(*´ω`*)
このキャンプ場は実は区画サイトしかありませんww
以前からある区画サイトは土俵の上にテントを張るしかないのですが
14番は割と最近造成されたサイトで車の停め位置は自由です
空いてたのは平日の雨だったからかと(爆)
地面いっぱいに広がる銀杏の落ち葉はホント素敵でした♪
このキャンプ場は実は区画サイトしかありませんww
以前からある区画サイトは土俵の上にテントを張るしかないのですが
14番は割と最近造成されたサイトで車の停め位置は自由です
空いてたのは平日の雨だったからかと(爆)
地面いっぱいに広がる銀杏の落ち葉はホント素敵でした♪