ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

第ゼロ回と0.5回

Jun 18 , 2017

日々の出来事(2)

ジッポにオイルを入れ過ぎてポケットの中で浸み出し、なんかそこら辺が熱くてジンジンしているしん(しじまのしん)です!

みなさん、ジッポオイルの入れ過ぎには注意してくださいね( ̄∇ ̄)

第ゼロ回と0.5回



昨日は超快晴!
今日は曇り空でしたね
北陸は梅雨入り前のラストチャンスだったかもしれませんね

オラはというと。。。

お仕事してました( ̄^ ̄)ゞ

基本、土日は仕事多いので
中々キャンプに行けません
無念です

仕事の合間に他人様のブログを見ては
いいなぁと思ってます



さて
ちょっと前にザックリまとめた全13回のファミキャンの前に
あと2回、キャンプに行ってました!
って思い出しました!!

言うならば第ゼロ回!!!
(正確に言うとそもそもウチのファミキャンではないので番外編みたいな?)

それは32年前か31年前のこと
高校生だったと思うのですが
友人一家に連れられて、人生初キャンプに行って来ました

確かもう一人の友人もいたような
オラ達3人は『チンタベトリオ』と呼ばれていました
(分かんない人のために念のために訳すと『ちびっ子3人組』かな)
中学2年の時以来の付き合いで
メッチャ仲良かったなぁ

行った場所は覚えてないけど、おそらく石川県内の山の中
渓流の近くだという記憶
キャンプ場なんかではなく
野営って感じでしたね
我々以外には人っ子一人いなくて
夜は漆黒の闇だったと記憶しています

テント泊だったとは思うんだけど
さすがに32年前のことは良く覚えてません( ̄∇ ̄)

覚えてるのは
翌朝いただいた味噌汁のみ
釣った岩魚のお味噌汁
一生の内で一番美味しかった味噌汁やわ

あの味はもう食べれんやろうね
釣った人も作った人も
もうおらんし

ここ最近ちょっと疎遠になってたその友人に連絡してみようかと思った午後でした



ちなみに第0.5回は
カミさんの父母と姉一家と行ったコテージ泊です
富山県の桜ヶ池キャンプ場だったかな
特にレポすることはありません




今度からボチボチ過去キャンのレポ上げようと思います

ここまで読んでくれた方
ありがとうございましたm(_ _)m


このブログの人気記事
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪

コストコラックは兎に角重い
コストコラックは兎に角重い

トンネルテント倒壊2
トンネルテント倒壊2

森を育む人
森を育む人

♪カローラⅡに乗って
♪カローラⅡに乗って

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ミナブジデス
アバヨ!
自転車小屋建てたった
壁泊の良きところ
梅は咲いたか?
トンネルテント倒壊2
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ミナブジデス (2024-01-02 14:38)
 アバヨ! (2023-11-16 16:53)
 自転車小屋建てたった (2022-05-11 21:09)
 壁泊の良きところ (2022-04-27 19:46)
 梅は咲いたか? (2022-02-09 17:54)
 トンネルテント倒壊2 (2021-01-15 11:38)



コメント
こんばんは^^

お気に入りしたいのに、まだやり方が分からないんでまめにチェックしてます\(//∇//)\

〉釣った岩魚のお味噌汁

しんさんが、お子さんや奥さんに作ってあげる番ですね^ ^
また、過去キャンレポも楽しみにしてます^ ^

ビービー
2017年06月18日 23:15
ビーさん
こんばんは!

味噌汁は無理
そもそも釣りが無理やから( ̄∇ ̄)

お気に入りはPCやったら簡単にできるねんけど、スマホはやり方がよく分かんないす
実際ビーさんのことお気に入りにしてんけど、表示されてないんよねΣ(-᷅_-᷄๑)
PCやったら表示されてるよ^ - ^
パイセン方のブログ見るとスマホでもちゃんと表示されてたりしとるんやけど、なんかよく分からん裏技があるらしい………(適当)

しじまのしんしじまのしん
2017年06月18日 23:26

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
第ゼロ回と0.5回
    コメント(2)