ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トンネルテント倒壊!

Feb 15 , 2018

日々の出来事(20)

先日の話ですが。。。
今シーズン初のスキーウェアを着ました♪
向ったゲレンデは。。。。。。




































我が家!(笑)

まあ、普通の長靴だと太刀打ち出来ないって感じの降雪量だったって話です
ちなみに大阪に出発する朝
2月6日 5時の出来事です

どーも!

無事生還しております
shinn.です(笑)

2/13 夜の我が家付近

これ一昨日の様子です
そこかしこで2mオーバーの雪の壁(除雪後の雪の壁(固まり)です)があり
我が家前は2車線のところが完全に一車線

幹線道路はかなり除雪が進みましたが
片側2車線あるはずが突然一車線になったり。。。

今日久々にアクセル全開で走りましたが
アクセル踏めるっていいね!って思いましたよ(笑)

タイトルにはトンネルテントが出てきますが、アテナの話じゃないんで!
この先は安定のノーアウトドアー
ほぼ大雪に関する記事しか上げておりませんので
アウトドアーじゃなきゃヤダーの人はスルーしたってください
って訳で
大阪出張まで話を戻します

2/9 無事現場が終わり
クライアントと居酒屋にて
ク『ホントよく来れましたね!』
オラ『あんたが来いってゆーたんやん!』
ク『こらもう、災害ですわ。言ってくれたら良かったのに』
オラ『言ったけど、どうしても来いってゆったやん!』
的な噛み合ない会話を交わし(笑)
(実際はそんなことはありません。楽しくお酒をいただきました)

2/10 8時過ぎ ホテルを出発!
途中休憩を挟みつつ
高速の車線は完全除雪してありましたが、路側帯は完全にゼロでしたね
12時前に無事、小松ICを降り
多少のコブはありましたが、幹線道路は除雪されていました!



一車線のみですが!
片側二車線あるはずの幹線道路は片側一車線に
そして会社の手前でスタックしている車が多数。。。
スタックすると穴を掘って脱出するのでそこらじゅう穴だらけです

外注M氏とはここでお別れ
ホントに大変なたびに付き合ってくれてありがとうございました

会社にいた人に最近の雪事情を確認しましたが
ガソリンスタンドで給油制限があり1000円が上限だったとか
除雪が間に合わなく2日間出社出来なかったとか
なんとか出社したけど道が凸凹ですごいことになっとるとか

大阪にいたので、ちょっと他人事でしたが。。。
こら確かに

災害ですわ!

家に電話するとなんとかスーパーに行ったがパンが全て品切れとか・・・
コンビニでパンをゲッチュしてなんとか帰宅!通勤路の除雪状況が全く分からないので二区間だけですけど、高速へ(*´-`)

前々日まで完全に雪原だったマイカーの駐車場は
カミさんが気合いと根性で雪かきしてくれてありました!
ありがとう!

そして
ご飯を食べたら
休む間もなく除雪
もうねずっと除雪です
ひたすら除雪です

除雪はエルボーブレーカーですよ
ホントに
テニス肘のオラには地獄です
肘に負担をかけないようにってアドバイスを受けたのですが。。。
それって
除雪はしないという選択肢しかないんですよね(笑)
そんなことは出来ないんですよ
残念ながら
肘がどれだけ悲鳴をあげても除雪するしかないんです!

除雪がある程度片付いたのでヤマダ電機へ
冷蔵庫を買いに行きました
そうそう
僕が大阪に行ってる間にぶっ壊れたらしいです

カミさんが壊れたって周りの人に言うとほぼ全員に
巨大冷蔵庫が家の周りにあるやんって言われたって
笑えるような笑えないような話
僕も最初にクーラーボックスに移せば!天然の氷は大量にあるやん!って言いましたけどね(笑)

冷蔵庫は展示品でお買い得な550lを即決!
店にいたのは契約含めて15分くらいかな?
この即決はホント早かった
他の冷蔵庫はほとんど見てないですが
いわゆる一目惚れでしょうかね♪
(つかメチャクチャ急いでいただけ(笑)

トンネルテント倒壊!

ついに冷蔵庫も逝ってしまったことにより
結婚当初から使っている家電はゼロになりました
ちょっと寂しいですが、新しいもの(キャンプギアでも家電でも)が来るのは楽しいものです
新しい冷蔵庫が来たら湘南爆走族のステッカー貼る!と言ったら
速攻却下されましたとさ

そして帰って夕食の準備
この時点で19時30分くらいだったでしょうか?
ふと外を見ると
我が家のトンネルテント(自転車小屋)が雪に埋まっています
若干の歪みがあるようにも見えました

倒壊直前

屋根雪

その上には落ちてきそうな屋根雪が!!
本来はすぐに除雪すべきだったのですが。。。



その日はたびの疲れからの除雪・ヤマダ電機疲れからか
安定の風呂寝(笑)



翌日。。。
ある程度予想していましたが

倒壊!

倒壊後

倒壊後2

反対側から見ると完全に骨が曲がっています(汗)
なんとか除雪し
自転車を救い出し

自転車は無事でした v(^_^)

自転車が見える

復旧不可能なので幕を切り裂き
出来る限りぶっ壊しました

幕を切り裂いた後

骨だけ

曲がったパイプの図

その後
買った時には余裕で搬入出来ると思っていた冷蔵庫が
リビング入口のドアの間がドアを外しても通らないことが判明 orz
庭から搬入するしかありません!
しかし
庭は先日からの除雪の雪置き場になっています
これを再び庭の奥の方に除雪するしかないようです orz
ちなみに冷蔵庫購入は2/10ですが配達は2/15の予定です
なんせこの時点では道路の状況が悪すぎて、本来即日のはずが5日後に・・・
仕方ないよね
こんな状況じゃ

淡麗 冷え冷え!

途中栄養ドリンクで栄養を補給し(笑)
楽しみもないとね!

使用前使用後

こんな感じになりました
もう限界です!

久々登場ニャンジロウ♪

ちょっとだけ次女と遊んでみた♪
とゆうか雪かきの邪魔をしにきたので雪山に乗せてみた(ウチの前です)

その後
お昼ご飯を食べて
昼寝(お疲れです)

16時頃、金沢市の市民一斉除雪デーだったらしく
慌ててご近所さんに合流!
(基本自分の家の前が綺麗になってればオッケー。ウチは既にやってあった)
みんなでやるべき道路はみんなで雪かきしました
結果
人足ですねやっぱり
みんなでやると早い
とても無理なんじゃないかと思われた道路もあっという間にアスファルトが見えるまでに綺麗に剥がせました
金沢は(他の雪国も同様でしょうが)ご近所さんみんなで除雪するので
みんな仲良しになるんだって
なにかに書いてあった
っていう話を聞くと雪も悪いものではないとも思いますね

あと
鉄製の角スコは最強ですね!
今最もみんなが欲しい冬の最強ギアです(笑)



そんなこんなの3連休の2日間でした
まだ一日休みがありますが
それはまた機会があれば記事にします



アンダーガード外れるの図

あ!
そうそう
アンダーカバー外れました!
ってか割れました
こんだけ雪が降ってあんな酷い道路を走っていたら
しょうがないよね

リアワイパーが折れたの図

ちなみにカミさんは
落雪でリアワイパー折れました!
まあ使わないのでいいんですけどね
保安部品でもないはずだし

思えば
今の家に移って最初の冬
落雪によりユーノスロードスターのボンネットがへこみました
落雪ってホント怖いですね

まだまだ
2018のキャンプ始めの妄想すらも遠い日々です


このブログの人気記事
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪
4w1hのコンパクトフライヤーを買ったよ♪

コストコラックは兎に角重い
コストコラックは兎に角重い

トンネルテント倒壊2
トンネルテント倒壊2

森を育む人
森を育む人

♪カローラⅡに乗って
♪カローラⅡに乗って

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ミナブジデス
アバヨ!
自転車小屋建てたった
壁泊の良きところ
梅は咲いたか?
トンネルテント倒壊2
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ミナブジデス (2024-01-02 14:38)
 アバヨ! (2023-11-16 16:53)
 自転車小屋建てたった (2022-05-11 21:09)
 壁泊の良きところ (2022-04-27 19:46)
 梅は咲いたか? (2022-02-09 17:54)
 トンネルテント倒壊2 (2021-01-15 11:38)



コメント
こんばんは!
鹿児島県民からすると想像を絶する大雪です!
体調を崩さないように気をつけて下さい!

けいぱぱけいぱぱ
2018年02月15日 18:47
まいどぉ〜。(*´∇`*)

ほんまシャレにならないくらいの雪ですね。Σ(゚д゚lll)
普段の雪の量を知りませんが、ニュースで見て本当に今回は凄いことになってるのを知りました。((((;゚Д゚)))))))
自衛隊も出動されてたくらいですもん、災害レベル間違いないでしょう。(T ^ T)

まだまだ寒い日もありますので、怪我だけは気をつけて下さいねぇ。p(^_^)q

ぴーくんぴーくん
2018年02月15日 18:48
こんにちは。
凄い雪ですね。
こっちも積もりましたがここまでじゃ無いです。
大雪の日は大きなホームセンターでもスコップや長靴が売り切れるので早めに買っておいた方がいいですね(^ν^)

とりカマ
2018年02月15日 21:47
こんばんはー(^^)

落雪でいろんなもんが壊れていきますね!
人に当たったら危ないなぁ(;´д`)

湘爆のステッカー貼っちゃってから謝る作戦はどうですか?

カムシカカムシカ
2018年02月15日 21:50
春とは名ばかりの厳しい寒気の日が続いていますね。
毎日、雪の気苦労お察しいたします。
いつ寒気は緩み出すのでしょう( ;∀;)
くれぐれも用心されて下さいね。

TetsuTetsu
2018年02月15日 22:23
こんばんは^ ^

何があっても前向きポジティブシンキングなshinn.さん^ ^

最高です(^^)/

大変だとは思いますが、春キャンまでもう少し!!(^-^)/

ビービー
2018年02月15日 23:09
けいぱぱさんへ

どーもっす(^ ^)
それがね石川県民からしても想像を絶する大雪たったんですよ(>_<)
昨日も夜中中除雪車が動いていてようやく幹線道路の除雪が完了するかも?って感じです(笑)

shinn.shinn.
2018年02月16日 13:33
ぴーくんへ

まいどぉ(*^o^*)

ほんまシャレにならないのですが、絶好のブログネタとばかりに写真撮ってる不届者です(爆)
ここ数年はホントに雪が降らなくて、地球温暖化の影響だろうと不安になっていました。今回ばかりは降る量も多いのですが、なんせドカ雪!すごいスピードで一気に降り積もりましたね
ようやく除雪も落ち着いたところです

shinn.shinn.
2018年02月16日 13:37
とりカマさんへ

どーもっす(^ ^)
雪はもう、ちょっとお腹いっぱいですね

我が家の周りにもスコップ難民いっぱいいたらしく、真新しいスコップ使ってる人多かったですね
まあ去年はプラスコとスノープッシャーあれば十分でしたしね

備えあれば憂いなしとはいいますが、果たしてホントに必要だろうかというものにはなかなか手が出ませんね。

shinn.shinn.
2018年02月16日 13:59
カムシカさんへ

どーもっす(^ ^)
落雪はホントに危険です
ロードスターのボンネットごベッコリ逝ったときはホント泣きそうになりましたよ(>_<)

ステッカー貼ってから謝るのは通用しないような気がします。大分釘刺されましたからね(笑)

shinn.shinn.
2018年02月16日 14:04
Tetsuさんへ

どーもっす(^ ^)
ホントの春が待ち遠しいですが、冬は嫌いではありませんよ!雪には若干お腹いっぱいですけど(笑)
用心はしても降るときは降るんでね
台風もそうですが自然には勝てません!

shinn.shinn.
2018年02月16日 14:08
こんにちは(・ω・)

いたち地域もまだ日陰は雪(というか氷)が残っていますが
そちらは想像を絶する積もり具合ですね
雪かき、そして自転車の救出お疲れ様です(ヽ´ω`)
これだけの雪だともうアルミだとか樹脂だとかは歯が立たないんですね
鉄角スコ最強伝説が浮上していたち家の鉄角スコたちがちょっと輝いて見えてきました(笑

いたちいたち
2018年02月16日 14:08
ビーさんへ

どーもです(^ ^)
おお?
前向きかな?
まあ後ろ向きなことは考えても仕方ないんでね。

実は冬キャンもしてみたいですが、今シーズンではないことは確かです。まず出掛ける気になりませんもん。

shinn.shinn.
2018年02月16日 14:11
こんばんは。

凄い雪ですね~Σ(・ω・ノ)ノ!
としか言葉が思いつきませんが、本当に凄い。

また大雪の予報が出てましたが、
お気を付けください。

nyarlanyarla
2018年02月16日 19:13
いたちさんへ

どーも。こんばんは(´∀`)
記事にはしてませんが、この後会社も含めて延々と雪かきは続いていきますよ(^^)
そういえば火曜日は関東も雪模様みたいです
お気をつけてくださいね!

鉄角スコは間違いなく最強ですよ!
伝説の武器です(笑)

shinn.shinn.
2018年02月16日 20:02
ソロっさんへ

どーも、こんばんは(´∀`)
はい〜、出てましたね暴風雪の予報!
2月は割と暇なので子どもたちとスキー場に行こうと思ってましたが………

そんな雰囲気になりませんね(>_<)

shinn.shinn.
2018年02月16日 20:06
すんごい雪ですね。
雪でボンネットへこむのですか…


雪かきホントにご苦労様です。

ヒジが悲鳴をあげてるのではないでしょうか?

気を付けてくださいね!

さきさき
2018年02月16日 22:27
さきさんへ

どーも!です(´∀`)
ロードスターはボンネットがアルミなので凹みやすかったのでは?と思ってます。
カーポートも倒壊しますからね!
雪の重みで

雪かき
今日ようやく会社の駐車場が全面的に使えるまで復旧しました。今週1週間はほぼ除雪しかしていません(笑)
肘はね
雪かきやってるときは大丈夫なんですけど、やってない時は車のドアを開けるだけで痛いです(笑)

shinn.shinn.
2018年02月16日 23:19
雪、シャレにならんですね。
九州では想像出来ません。
落雪って怖いですね・・・。
足元、頭上に気をつけながらの通勤通学は大変ですよね。

早く、春よこい!って感じですかね?(^^ゞ

九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ
2018年02月18日 16:46
しんのすけさんへ

どーもです(´∀`)
落雪は怖いですよ。死人も出ますからね。
石川県は気温の乱高下があり、寒いのも困りますが気温が一気に上がって緩むのも困りますね!

春も好きですが、冬も好きなんで
早く来いって感じではないですね^_^

shinn.shinn.
2018年02月19日 10:48

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
トンネルテント倒壊!
    コメント(20)