クーラーボックスの答え

どーも(^ ^♪
静寂のshinn.でーす
写真は
先日行って来ました平湯キャンプ場の一コマ
よーく見ると
写り込んでます
隠れた名品!!!
秀和のクーラーボックス
前々記事のコストコのロトモールドクーラーをドナドナしてから、心に決めていたのは
秀和 ウレタンクーラー/LUCK35ULでした
ブロ友さんで実際に使われている方のレビューも大変参考になりました
シバちゃんの『大は小を兼ねない』ってのはなるほどでしたね
それとediさんの記事にある元ネタはGenさん
熟読して大変参考にさせていただきました
2019年製(だと思う)もオリムピックのロゴ、しっかり入ってましたよw
DCMカーマで税込み8,078円くらいだったかな?

実はこのクーラーボックス会社にもあったので
サイズ感・性能はしっかり把握していました
(ちなみにウチの会社クーラーボックスが10個以上ありますw)
仕事や雑務で行く会社の近くのDCMに4個売っていたので
よしよし♪と思っていたのですが
8月17日に見に行ったところ
まさかの売り切れ!?
焦って別のDCMにて無事ゲット
若干の小傷があったものの性能には影響なし
野外で使うものだしどうせすぐ傷つくでしょってことで
小傷は見なかったことにwww
ステンのバックルによる密閉性は流石で
長時間放置しているとエア抜きしないと蓋が開かないこともありました

無印ボックスと並べるとこんな感じ
タッパがほぼ同じなので上に積もうとしたときに、積み込みが楽になるってのもポイントですね♪
肝心の保冷力ですけど・・・
36時間後でもビールはキンキンでした!
まあ8月の終わりとは言え、真夏ではなく
標高1300m
最高30℃
最低13℃
くらいの環境でしたけどね!
ちなみに保冷剤は
ロゴスの板状の一枚と
凍った500mlペットボトル4本でした
もちろん大満足しております(^ ^)
今回のキャンプは、これと今年になって購入した
キャプスタのソフトクーラー(15ℓ)の2個態勢で行きました

↑このカモ柄のね!
ソフトクーラーは再考の余地ありかなとも思いますが
今回に関しては大丈夫でした
このソフトクーラーですが・・・
ウチのカミさんに言わせれば
「パパの買ったキャンプ道具の中で最も優れた一品」
らしいのです(爆)
※アイスクリーム買いに行く時にソフトクーラーを使っているようです
今までのハードクーラーに比べれば気軽に持ち出せる
スーパーの中まで持って行ける(エコバッグになる)
ってとこがポイント高いみたい
Amazonの方が少し高いですね
ULの表記のない普通のLUCKというクーラーボックスは性能的に落ちる(値段も相応に安いです)ので要注意です!!
追記
ちなみに
今回購入した秀和のウレタンクーラー/LUCK35ULですが
外寸 480/290/385
内寸 430/240/310
元々持っていた
コールマンの28QTは
外寸 540/280/350
内寸 425/220/285
素人採寸です
コールマンのは把手も含んでいるのでワイドが秀和より大きいのかな?
外寸も内寸も数字だけを見るとわずかな差ですね
ちなみに・・・
外寸 705/440/438
内寸 540/280/305
これドナドナされたコストコのcascadeです・・・

ちなみに
今回購入した秀和のウレタンクーラー/LUCK35ULですが
外寸 480/290/385
内寸 430/240/310
元々持っていた
コールマンの28QTは
外寸 540/280/350
内寸 425/220/285
素人採寸です
コールマンのは把手も含んでいるのでワイドが秀和より大きいのかな?
外寸も内寸も数字だけを見るとわずかな差ですね
ちなみに・・・
外寸 705/440/438
内寸 540/280/305
これドナドナされたコストコのcascadeです・・・

最強のソフトクーラーは本当に最強だったと思った瞬間
…人は、同じ過ちを繰り返す………まったく…!
Out Of Blue
STANLEY OUTDOOR COOLER 15.1 2020ver.
いいんだよ!
クーラーボックスに答えはなかった
…人は、同じ過ちを繰り返す………まったく…!
Out Of Blue
STANLEY OUTDOOR COOLER 15.1 2020ver.
いいんだよ!
クーラーボックスに答えはなかった
コメント
こんにちは。
DCM製品、侮れませんね。
zeroも行くと必ずアウトドアコーナーはチェックしますよ。
まぁ、それだけ保冷力があれば十分ですよね。
ところで平湯キャンプ場、行こうと思いつつも予約できなかったりで
行けていませんが、キャンパーわんさかですか?
蚊やアブ、アリ等の虫はどうだったか教えて頂けると嬉しいです。
DCM製品、侮れませんね。
zeroも行くと必ずアウトドアコーナーはチェックしますよ。
まぁ、それだけ保冷力があれば十分ですよね。
ところで平湯キャンプ場、行こうと思いつつも予約できなかったりで
行けていませんが、キャンパーわんさかですか?
蚊やアブ、アリ等の虫はどうだったか教えて頂けると嬉しいです。
こんちゃ(^^)
もうクーラー買ってたんですね。
真夏に36時間もてば充分ですね。
今、買おうかどうか迷ってるクーラーがありまして、アイスミュールっていうんですが、これならリュックに入れて山上までかつげるかなぁっと・・・
現物見てないし、高いから買うかどうかわからんけど・・・
もうクーラー買ってたんですね。
真夏に36時間もてば充分ですね。
今、買おうかどうか迷ってるクーラーがありまして、アイスミュールっていうんですが、これならリュックに入れて山上までかつげるかなぁっと・・・
現物見てないし、高いから買うかどうかわからんけど・・・
こんにちは
クーラー問題解決ですか?
サイズ感と保冷力も良さそうですね。
バックルは確かに大事かも……
うちのイグルークーラー、バックル無いため、子供が良く半開きにしてます(T_T)
クーラー問題解決ですか?
サイズ感と保冷力も良さそうですね。
バックルは確かに大事かも……
うちのイグルークーラー、バックル無いため、子供が良く半開きにしてます(T_T)
zeroさん、こんちゃ(^ ^♪
DCM製品ではないのですがね!
正確に言うとw
見た目で言えばCHUMSの赤いスチベルみたいなのが一番欲しかったのですが
やっぱり大きいかな?ってところでやめときました・・・
平湯キャンプ場
ワタシが行ったのは夏休みも終わりの月曜火曜ですからね
キャンパーは思ったよりもわんさかでした
と言っても60〜80ってとこかな?(それでも3割から4割くらいは埋まってる感じ)
昨年同時期に行った戸隠よりも混んでいるイメージですね
虫は大自然なので普通にわんさかですよw
虻はいたかな?ひるがのの1/100ってイメージでw
ありはめっちゃいますよ!
DCM製品ではないのですがね!
正確に言うとw
見た目で言えばCHUMSの赤いスチベルみたいなのが一番欲しかったのですが
やっぱり大きいかな?ってところでやめときました・・・
平湯キャンプ場
ワタシが行ったのは夏休みも終わりの月曜火曜ですからね
キャンパーは思ったよりもわんさかでした
と言っても60〜80ってとこかな?(それでも3割から4割くらいは埋まってる感じ)
昨年同時期に行った戸隠よりも混んでいるイメージですね
虫は大自然なので普通にわんさかですよw
虻はいたかな?ひるがのの1/100ってイメージでw
ありはめっちゃいますよ!
カムシカさん、こんちゃ(^ ^♪
ハッハッハ
秘かにとっくに買ってました
だって夏にキャンプに行くんだもん!!!
本気の真夏はどうでしょうかね?
でも、ウチ絶対に買い物に毎日行くので氷買うから多分二泊になっても大丈夫です♪
山に持ってくのはどんなんがいいんでしょうね?
そっか山はやっぱり荷物少なくしたいからスキレットなんだね
って飛躍して納得w
ハッハッハ
秘かにとっくに買ってました
だって夏にキャンプに行くんだもん!!!
本気の真夏はどうでしょうかね?
でも、ウチ絶対に買い物に毎日行くので氷買うから多分二泊になっても大丈夫です♪
山に持ってくのはどんなんがいいんでしょうね?
そっか山はやっぱり荷物少なくしたいからスキレットなんだね
って飛躍して納得w
さきさん、こんちゃ(^ ^♪
クーラー問題解決には、あと一歩です
あと二つ欲しいのがあるんですw
うち一個はきっと買います(ソフトです)
サイズ、明記しませんでしたね
(あとで記事に追記しますね)
バックルの役目
やはり冷気を漏らさないということは大事なようです!
クーラー問題解決には、あと一歩です
あと二つ欲しいのがあるんですw
うち一個はきっと買います(ソフトです)
サイズ、明記しませんでしたね
(あとで記事に追記しますね)
バックルの役目
やはり冷気を漏らさないということは大事なようです!
こんばんは
ついに購入されたのですね。私の個人的なアクの強い意見ですが、クーラーは格好ではなく保冷力が全てだと思います。フタがまともに閉まらないようなクーラーでは使い物になりません。
これなら真夏でも24時間以上はいけそうですね。私もキンキンに冷えたビールが大好きです(^^)/
ついに購入されたのですね。私の個人的なアクの強い意見ですが、クーラーは格好ではなく保冷力が全てだと思います。フタがまともに閉まらないようなクーラーでは使い物になりません。
これなら真夏でも24時間以上はいけそうですね。私もキンキンに冷えたビールが大好きです(^^)/
シバちゃん、こんちゃ(^ ^♪
コストコcascadeの沼より引きずり出してくれた恩人♪
思えばリンクを貼ったシバちゃんの記事に入れたコメントが
僕からシバちゃんへの初めてのコメントでした(そこもなにか運命的なものを感じます)
その時からいつも心のどこかに秀和のクーラーボックスは引っかかってたので・・・
ついにというかやっとですね!
ビールはやはりキンキンに冷えてた方が美味いですね!
コストコcascadeの沼より引きずり出してくれた恩人♪
思えばリンクを貼ったシバちゃんの記事に入れたコメントが
僕からシバちゃんへの初めてのコメントでした(そこもなにか運命的なものを感じます)
その時からいつも心のどこかに秀和のクーラーボックスは引っかかってたので・・・
ついにというかやっとですね!
ビールはやはりキンキンに冷えてた方が美味いですね!
え〜、なんかめちゃくちゃ欲しくなってきましたが
昔の方が安かったのですか?
しかしクーラーにまつわる悩みは永久に尽きませんね(汗)
昔の方が安かったのですか?
しかしクーラーにまつわる悩みは永久に尽きませんね(汗)
DCMというと、東北だとホーマックですが、東京だと色んなホームセンターがDCMですね(・∀・)
コスパ良いですね!
コストコドナドナに反対してごめんなさい( ≧Д≦)
コスパ良いですね!
コストコドナドナに反対してごめんなさい( ≧Д≦)
すっきりホワイトカラーの秀和クーラー、コンパクトで良いですね! 質実剛健で長く使えそうです(^^ゞ
cascade、デカ過ぎ(>_<) でも非日常を楽しむキャンプ。これはこれでアリやなぁ~☆
ほんと、ギア選びは楽しいです☆
cascade、デカ過ぎ(>_<) でも非日常を楽しむキャンプ。これはこれでアリやなぁ~☆
ほんと、ギア選びは楽しいです☆
しくさん、こんちゃ(^ ^♪
あれ?欲しくなりました?(爆)
昔のこと書いてあるブログによると5千円くらいで買えたみたいですね
はいー
クーラーボックスの答えなんてタイトルで記事上げながら欲しいクーラーまだありますもんw
あれ?欲しくなりました?(爆)
昔のこと書いてあるブログによると5千円くらいで買えたみたいですね
はいー
クーラーボックスの答えなんてタイトルで記事上げながら欲しいクーラーまだありますもんw
ササシンさん、こんちゃ(^ ^♪
石川県はDCMカーマでした
人様のブログによるとDCM各店に売ってるそうな!(要確認)
全然反対してください!
あれは思いつきでやったので素直に思った方に入れてくれればそれでいいっすよ!
結論的にこうなりましたが、そもそも返品する気は限りなくゼロでしたもん
石川県はDCMカーマでした
人様のブログによるとDCM各店に売ってるそうな!(要確認)
全然反対してください!
あれは思いつきでやったので素直に思った方に入れてくれればそれでいいっすよ!
結論的にこうなりましたが、そもそも返品する気は限りなくゼロでしたもん
和和和さん、こんちゃ(^ ^♪
実は会社にあった秀和クーラーのことをバカにしてました
その考えを改められたのもシバちゃんを始めとするブロガーさんの記事のおかげです
ものの価値感は人それぞれですが
共有できることはありがたいですね!
cascade
そもそも返品するつもりはほぼゼロだったのですが
最初は非日常を楽しめても日常に戻るとき(クーラーを片付けるとき)に後悔したかも
って今なら思いますね
実は会社にあった秀和クーラーのことをバカにしてました
その考えを改められたのもシバちゃんを始めとするブロガーさんの記事のおかげです
ものの価値感は人それぞれですが
共有できることはありがたいですね!
cascade
そもそも返品するつもりはほぼゼロだったのですが
最初は非日常を楽しめても日常に戻るとき(クーラーを片付けるとき)に後悔したかも
って今なら思いますね
こんばんわ。
オリムピックと言えば釣り具メーカー。
密閉性も良さそうですね^^
あら、高級な三脚が見えるw
オリムピックと言えば釣り具メーカー。
密閉性も良さそうですね^^
あら、高級な三脚が見えるw
おぉ!間違いない商品を!
性能とお値段で言えば、これしかありませんよねー。デザインも無骨ですし。
ちなみにオーバースペックな私のクーラーボックス。結局のところ保冷剤の持続性勝負もありますので、保冷剤をたんまり入れれば一週間でも行けるかと思います。が!何も入らんわい!
という事で、キャンプのスタイルによって色々正解があるよーな気がします(笑)
あー、冷蔵庫ほしー。
性能とお値段で言えば、これしかありませんよねー。デザインも無骨ですし。
ちなみにオーバースペックな私のクーラーボックス。結局のところ保冷剤の持続性勝負もありますので、保冷剤をたんまり入れれば一週間でも行けるかと思います。が!何も入らんわい!
という事で、キャンプのスタイルによって色々正解があるよーな気がします(笑)
あー、冷蔵庫ほしー。
こんにちは。
クーラーの答えがでて良かった。ハードとソフトの両輪使い、奥様の納得が一番の答えですね。36時間も持つなら2泊キャンプも真夏以外はいけますね。
DCMもたまにはパトロール行かねば
クーラーの答えがでて良かった。ハードとソフトの両輪使い、奥様の納得が一番の答えですね。36時間も持つなら2泊キャンプも真夏以外はいけますね。
DCMもたまにはパトロール行かねば
こんにちは!
早くこの記事を読めばよかった!
我が家もつい最近ソフトクーラーを足したばかりでした。
このクーラーボックス見た目性能、お値段もGOODですねー!
いいなぁ
早くこの記事を読めばよかった!
我が家もつい最近ソフトクーラーを足したばかりでした。
このクーラーボックス見た目性能、お値段もGOODですねー!
いいなぁ
タイムリー(笑)
ちょうどクーラボックスの記事書こうと思ってたところです。
というかさっきアップしました(笑)
このクーラーボックスは
値段・サイズ・重さ・保冷力など全ての店でバランスの取れた最高の逸品だと思います^^
ちょうどクーラボックスの記事書こうと思ってたところです。
というかさっきアップしました(笑)
このクーラーボックスは
値段・サイズ・重さ・保冷力など全ての店でバランスの取れた最高の逸品だと思います^^
ども!
キンキンに冷えたヱビスが、36時間後にも楽しめる!
ここに答えがありましたか。
ソフトクーラーとの二台体制。
キャンプの買い出しの時も便利ですね。
2泊目の買い出しで、レジから駐車場のハードクーラーまで小走りになっている事は内緒です(^^)
平湯キャンプ場、行かれましたか。
いいとこですよね。
石川からだとロングドライブなのかな⁉︎
キンキンに冷えたヱビスが、36時間後にも楽しめる!
ここに答えがありましたか。
ソフトクーラーとの二台体制。
キャンプの買い出しの時も便利ですね。
2泊目の買い出しで、レジから駐車場のハードクーラーまで小走りになっている事は内緒です(^^)
平湯キャンプ場、行かれましたか。
いいとこですよね。
石川からだとロングドライブなのかな⁉︎
Tetsuさん、こんちゃ(^ ^♪
さすが!
目のつけどころが釣り師www
三脚はSONYのハンディカムの専用品で10年選手かな
動きはスムーズですけど要らないものがついているので
新しいのが欲しいです
さすが!
目のつけどころが釣り師www
三脚はSONYのハンディカムの専用品で10年選手かな
動きはスムーズですけど要らないものがついているので
新しいのが欲しいです
そうへさん、こんちゃ(^ ^♪
そうっすね!
コスパは最高クラスじゃないかと思います
そうへさんのクーラーボックス探しに行きましたよ!
RTICもいいけど隣に並んでいるシアトルスポーツも気になりますね
記事タイトルには答えとありますが
もちろん答えはキャンパーの数だけありますね
ウチは連泊でも必ず買い物に行くので容量はそこそこで大丈夫ですし
冷蔵庫って3WAYのやつですか?
あれはいいですね^^
そうっすね!
コスパは最高クラスじゃないかと思います
そうへさんのクーラーボックス探しに行きましたよ!
RTICもいいけど隣に並んでいるシアトルスポーツも気になりますね
記事タイトルには答えとありますが
もちろん答えはキャンパーの数だけありますね
ウチは連泊でも必ず買い物に行くので容量はそこそこで大丈夫ですし
冷蔵庫って3WAYのやつですか?
あれはいいですね^^
てんぱぱさん、こんちゃ(^ ^♪
殆どのギアって買った後「もっと早く買えば良かった」って思いますけど
クーラーボックスも例外ではないですわ
記事には書き漏らしましたが
保冷に使用した凍ったペットボトルは36時間後でも1/5くらいは氷の状態でした
殆どのギアって買った後「もっと早く買えば良かった」って思いますけど
クーラーボックスも例外ではないですわ
記事には書き漏らしましたが
保冷に使用した凍ったペットボトルは36時間後でも1/5くらいは氷の状態でした
けいぱぱさん、こんちゃ(^ ^♪
僕が購入した動機もブロガーさんの記事でした
まさに”隠れた名品”!!!
また検討する機会があれば是非どうぞ!
僕が購入した動機もブロガーさんの記事でした
まさに”隠れた名品”!!!
また検討する機会があれば是非どうぞ!
ediさん、こんちゃ(^ ^♪
確かにタイムリー(笑)
隠れた名品から最高の逸品にランクアップですね^^
大きさは確かにベストバランスですね
最悪後部座席の足下とか、どうとでもなる!
確かにタイムリー(笑)
隠れた名品から最高の逸品にランクアップですね^^
大きさは確かにベストバランスですね
最悪後部座席の足下とか、どうとでもなる!
一輪駆動さん、こんちゃ(^ ^♪
今まで負け惜しみでヱビスはぬるくても美味い!
なんて言ってましたがあれは嘘でした(爆)
ソフトクーラーは普段使いの観点からもお勧めですね
2泊目の買い出し、必ず行きますし
最近はエコバッグが必要ですからね
平湯キャンプ場
実は過去最高かもです
ウチのカミさんが!なんと!・・・
そのうちレポするかもw
自宅から2時間そこそこですね
近所です(爆)
今まで負け惜しみでヱビスはぬるくても美味い!
なんて言ってましたがあれは嘘でした(爆)
ソフトクーラーは普段使いの観点からもお勧めですね
2泊目の買い出し、必ず行きますし
最近はエコバッグが必要ですからね
平湯キャンプ場
実は過去最高かもです
ウチのカミさんが!なんと!・・・
そのうちレポするかもw
自宅から2時間そこそこですね
近所です(爆)
こんばんは
先日はコメントありがとうございます
何年か前、当時よくグルキャンしてたブロ友さん達が、Genさんのオススメでと買ってました
Genさん、四国でのグルキャンでお会いしたことがあるけど、モビクー使ってましたよ(笑
サブで使ってたのかな
キャンプギアには無関心なカミさん、それを見て、今まで唯一買えといった一品がモビクー(爆
現地で買ったお酒を冷やして飲みたかったんでしょう
先日はコメントありがとうございます
何年か前、当時よくグルキャンしてたブロ友さん達が、Genさんのオススメでと買ってました
Genさん、四国でのグルキャンでお会いしたことがあるけど、モビクー使ってましたよ(笑
サブで使ってたのかな
キャンプギアには無関心なカミさん、それを見て、今まで唯一買えといった一品がモビクー(爆
現地で買ったお酒を冷やして飲みたかったんでしょう
こんばんは。
クーラーボックス、私も昨シーズン悩みました
秀和 ウレタンクーラーは、検討対象に入っていませんでした…
みなさん、いろいろ調べるのがうまいナァ…
クーラーボックス、私も昨シーズン悩みました
秀和 ウレタンクーラーは、検討対象に入っていませんでした…
みなさん、いろいろ調べるのがうまいナァ…
こんにちは(・ω・)ゴブサタシテオリマシタ
いたちの使っているクーラーボックスはこの時期、保冷剤3~4枚入れてもその日の夜には……です(笑
それに比べて秀和さんのクーラーボックス保冷剤1つ(と凍ったペットボトルx4)で36時間後でもビールはキンキンというのは素晴らしい(*゚ω゚ノノ゙☆
保冷力もさることながら、サイズもとても重要ですよね
いたちは同サイズを2つ使っているんですが、積載的にぴったりなんですよ
だから手放せないのです(ヽ´ω`)
いっそ今の手持ち品に発泡ウレタン充填しようかな(笑
いたちの使っているクーラーボックスはこの時期、保冷剤3~4枚入れてもその日の夜には……です(笑
それに比べて秀和さんのクーラーボックス保冷剤1つ(と凍ったペットボトルx4)で36時間後でもビールはキンキンというのは素晴らしい(*゚ω゚ノノ゙☆
保冷力もさることながら、サイズもとても重要ですよね
いたちは同サイズを2つ使っているんですが、積載的にぴったりなんですよ
だから手放せないのです(ヽ´ω`)
いっそ今の手持ち品に発泡ウレタン充填しようかな(笑
kazuuraさん、こんちゃ(^ ^♪
こちらこそありがとうございます
Genさんにお会いしたことがあるんですね!
しかもモビクー使いとはwww
モビクー、検討したことはありますが高嶺の花でした
でも最強ですよねー
カミさんが買えと言えば買っちゃいますわ
カミさんが酒飲み(違う?)ってとこも裏山っす!
こちらこそありがとうございます
Genさんにお会いしたことがあるんですね!
しかもモビクー使いとはwww
モビクー、検討したことはありますが高嶺の花でした
でも最強ですよねー
カミさんが買えと言えば買っちゃいますわ
カミさんが酒飲み(違う?)ってとこも裏山っす!
eco2houseさん、こんちゃ(^ ^♪
ecoさんはORCAでしたよね
メッチャカッコイイし裏山です♪
予算と積載(主に積載ってことにしておいてください爆)が許せば
僕も矢張りロトモールドクーラーがいいなぁって思います
秀和はマイナーですけど正に隠れた名品ですね
情報の共有という意味で記事に上げてくれた他のブロガーさんに感謝です☆
ecoさんはORCAでしたよね
メッチャカッコイイし裏山です♪
予算と積載(主に積載ってことにしておいてください爆)が許せば
僕も矢張りロトモールドクーラーがいいなぁって思います
秀和はマイナーですけど正に隠れた名品ですね
情報の共有という意味で記事に上げてくれた他のブロガーさんに感謝です☆
いたちさん、こんちゃ(^ ^♪
この度5年使ったクーラーをリニューアルしましたが、大きさはほぼ同じだったので積載的な苦労はなかったです
というか二個目を15ℓのソフトクーラーにしたので、行き帰りはバッグを畳んだ状態だったのでむしろ楽になったかな(我が家は食材を途中で買うのでソフトクーラーはエコバッグにもなりメッチャ都合がいい)
いたちさんの今のクーラーが積載的にバシッと決まる場所があるんですね
確かにそれは捨て難い
この度5年使ったクーラーをリニューアルしましたが、大きさはほぼ同じだったので積載的な苦労はなかったです
というか二個目を15ℓのソフトクーラーにしたので、行き帰りはバッグを畳んだ状態だったのでむしろ楽になったかな(我が家は食材を途中で買うのでソフトクーラーはエコバッグにもなりメッチャ都合がいい)
いたちさんの今のクーラーが積載的にバシッと決まる場所があるんですね
確かにそれは捨て難い
こんばんは~♪ すごいクーラーボックスですね。
密閉性・保冷力・価格 素晴らしい~☆
ソフトクーラーとで使えば、帰りはコンパクトになって
場所も取らないですね。釣りメーカーなら信頼性も高い!
かなり気になります。\(^o^)/
今日、偶然ホーマックへ行ったのですが
北海道のキャンプ用品売場は、すでに暖房用品に
変わっていました(T△T)。。
現物を見たいので、今度探してみます。
密閉性・保冷力・価格 素晴らしい~☆
ソフトクーラーとで使えば、帰りはコンパクトになって
場所も取らないですね。釣りメーカーなら信頼性も高い!
かなり気になります。\(^o^)/
今日、偶然ホーマックへ行ったのですが
北海道のキャンプ用品売場は、すでに暖房用品に
変わっていました(T△T)。。
現物を見たいので、今度探してみます。
こんにちわ!
大は小を兼ねないですか・・・うーんなるほど!
確かに大きなクーラーより小さなクーラー複数個使いの方が理にかなってますね。
しまったクーラー買う前に気づいておけば良かったです。orz
行き帰りの積載を考慮したソフトクーラーの併用もなるほどですね〜。
ためになります!
大は小を兼ねないですか・・・うーんなるほど!
確かに大きなクーラーより小さなクーラー複数個使いの方が理にかなってますね。
しまったクーラー買う前に気づいておけば良かったです。orz
行き帰りの積載を考慮したソフトクーラーの併用もなるほどですね〜。
ためになります!
Rila*さん、こんちゃ(^ ^♪
北海道は既に暖房ですか!?
それはそれで地域柄しょうがないかなとも思います・・・
取り寄せすれば現物は見られるんですけどね
とはいえ取り寄せたら購入しない訳にはいきませんから
悩ましい問題です
なにかコメントでお伝えすることがあればお伝えしますよ!
そもそも
北海道
この先はクーラーの性能は必要ないのかな?
でもクーラーボックスは災害時にも役に立つらしいので
性能は大事かもですね
(そう考えるとモビクーって最強ですよね)
北海道は既に暖房ですか!?
それはそれで地域柄しょうがないかなとも思います・・・
取り寄せすれば現物は見られるんですけどね
とはいえ取り寄せたら購入しない訳にはいきませんから
悩ましい問題です
なにかコメントでお伝えすることがあればお伝えしますよ!
そもそも
北海道
この先はクーラーの性能は必要ないのかな?
でもクーラーボックスは災害時にも役に立つらしいので
性能は大事かもですね
(そう考えるとモビクーって最強ですよね)
くむさん、こんちゃ(^ ^♪
クーラーボックスの正解って人それぞれだとは思いますので
色んなパターンを体験してベストなものを選択出来ればいいのですが
そんな訳にはいきませんからねw
うち最初からクーラー2個使いやってましたけど
僕にはそれが正解だったと思います
ソフトクーラーは積載もありますけど
スーパーにエコバッグとして持ち込みやすいってのが最大のメリットだと思います
クーラーボックスの正解って人それぞれだとは思いますので
色んなパターンを体験してベストなものを選択出来ればいいのですが
そんな訳にはいきませんからねw
うち最初からクーラー2個使いやってましたけど
僕にはそれが正解だったと思います
ソフトクーラーは積載もありますけど
スーパーにエコバッグとして持ち込みやすいってのが最大のメリットだと思います