キャンプレポート 三国山キャンプ場 その1

どーも!
静寂のshinn.です(^ ^♪
二ヶ月ほど前なのですけど
初めての父娘キャンプのレポです
お時間があればつづきも読んでもらえると嬉しいです♪
2019年7月7日-8日
一泊二日
三国山キャンプ場
公式HP

積込み完了!
娘とのデュオだとさすがに
荷物もスカスカ!
14時チェックインを目指して
出発は10時過ぎでした
真っ直ぐ行けば
35km 45分間という距離感です♪
道中
スーパー
ホームセンターに立ち寄り

お昼ご飯は車中にて
軽くすませて

無事
受付に到着
感じの良い管理人さんが出迎えてくれました
軽く偵察をしていたので
予約したのは1番サイトだったのですけど
4番サイトに変更してもらいました

4番サイトは5m四方の盛土
ですけどサイト右後方にハンモックが張れそうな木があるってのが
選んだ理由です♪
少し写り込んでますがサイト間の道は大きめの砂利敷
これが曲者で
パワーのないFFセレナではかなりきつかったです
(ところにより登れない)

荷物を下ろす前にハンモックの設営
今回、最もやりたかったことです(爆)
娘(設営戦力外)の遊び道具にもなると思っていたので
いの一番で設営する必要があったのです

今回
初張り
BURTON × BIG AGNES
NIGHT CAP テント
でした
通称ラムちゃんテントです
サイトでメッチャ目立ちそうな
虎柄のテントでしたが
林間では保護色になって馴染んでましたね
ブロ友カムシカさんに言わせると、虎は森の動物だから当然だそうです
(だから白樺柄のテントもリリースしてるのか)

ハンモック用のDDタープが欲しい!
とは思うのですが
とりあえずありものの
SFのヘキサで我慢です

設営完了までは1時間くらい
林間で日陰
標高は250mといったところ
気温は高くないけれど湿度が高いので暑かった
「これ飲んだら車運転出来んくなるけど、いいの?」
自問自答しながら
「いいんじゃないかな?なにかあればタクシーを呼ぶべし」
と思ったので
(単純に暑くて誘惑に勝てなかったのです)
KARAKUCHIを
クピッといただきました(笑)




娘は
一人でも遊べるタイプなので
遊具はなかったけど問題なし
落ちついたら火を熾して
マシュマロ

そうそう
完全に旬を逃した感じではあるのですが
UCOを下ろすにあたり
脱脂をしました
折角なのでいい感じに育って欲しいですもんね♪


薪割り台
ずっと家に置いてあったのですが
今回は積載に余裕があったので
持ち出してみました
やっぱり
割りやすいですね
パッカンパッカン割れましたw
ただこのサイズの薪割り台を常に持って行くのはしんどいので
代替も考えておこうと思います

落ち着いたところで
お風呂
場内のコインシャワーへと
管理棟の手前の建物です
歩いて3分くらいかな
中は清潔にされてはいますが
所詮山の中の公共施設なので
まあそれなりでした
(言い方が悪いですけど十分でした)

UCO
構造上
簡単に火が熾きるイメージでしたけど
そんなことないですね
ロストルがあると違うかもしれません
ちゃんと考えてやんないとダメですね

こちらも初のスモーカーです
折角買ったので熱燻したかったのですが
ウッドが一欠け残っていたので温燻とかw
ナッツとか準備してたんですけど
出来ずでした
もっと色々研究したいですね

燻製チーズは6Pチーズ
温燻だから当然上手くいったよwww


焼き焼きしてたら
娘も疲れたのかとっとと寝ちゃったので
大人タイム♪

だけれども
大人も
お疲れだったらしく
ほどなく
椅子寝
こちらもとっとと寝ちゃったのでした
つづく
一泊二日
三国山キャンプ場
公式HP

積込み完了!
娘とのデュオだとさすがに
荷物もスカスカ!
14時チェックインを目指して
出発は10時過ぎでした
真っ直ぐ行けば
35km 45分間という距離感です♪
道中
スーパー
ホームセンターに立ち寄り

お昼ご飯は車中にて
軽くすませて

無事
受付に到着
感じの良い管理人さんが出迎えてくれました
軽く偵察をしていたので
予約したのは1番サイトだったのですけど
4番サイトに変更してもらいました

4番サイトは5m四方の盛土
ですけどサイト右後方にハンモックが張れそうな木があるってのが
選んだ理由です♪
少し写り込んでますがサイト間の道は大きめの砂利敷
これが曲者で
パワーのないFFセレナではかなりきつかったです
(ところにより登れない)

荷物を下ろす前にハンモックの設営
今回、最もやりたかったことです(爆)
娘(設営戦力外)の遊び道具にもなると思っていたので
いの一番で設営する必要があったのです

今回
初張り
BURTON × BIG AGNES
NIGHT CAP テント
でした
通称ラムちゃんテントです
サイトでメッチャ目立ちそうな
虎柄のテントでしたが
林間では保護色になって馴染んでましたね
ブロ友カムシカさんに言わせると、虎は森の動物だから当然だそうです
(だから白樺柄のテントもリリースしてるのか)

ハンモック用のDDタープが欲しい!
とは思うのですが
とりあえずありものの
SFのヘキサで我慢です

設営完了までは1時間くらい
林間で日陰
標高は250mといったところ
気温は高くないけれど湿度が高いので暑かった
「これ飲んだら車運転出来んくなるけど、いいの?」
自問自答しながら
「いいんじゃないかな?なにかあればタクシーを呼ぶべし」
と思ったので
(単純に暑くて誘惑に勝てなかったのです)
KARAKUCHIを
クピッといただきました(笑)




娘は
一人でも遊べるタイプなので
遊具はなかったけど問題なし
落ちついたら火を熾して
マシュマロ

そうそう
完全に旬を逃した感じではあるのですが
UCOを下ろすにあたり
脱脂をしました
折角なのでいい感じに育って欲しいですもんね♪


薪割り台
ずっと家に置いてあったのですが
今回は積載に余裕があったので
持ち出してみました
やっぱり
割りやすいですね
パッカンパッカン割れましたw
ただこのサイズの薪割り台を常に持って行くのはしんどいので
代替も考えておこうと思います

落ち着いたところで
お風呂
場内のコインシャワーへと
管理棟の手前の建物です
歩いて3分くらいかな
中は清潔にされてはいますが
所詮山の中の公共施設なので
まあそれなりでした
(言い方が悪いですけど十分でした)

UCO
構造上
簡単に火が熾きるイメージでしたけど
そんなことないですね
ロストルがあると違うかもしれません
ちゃんと考えてやんないとダメですね

こちらも初のスモーカーです
折角買ったので熱燻したかったのですが
ウッドが一欠け残っていたので温燻とかw
ナッツとか準備してたんですけど
出来ずでした
もっと色々研究したいですね

燻製チーズは6Pチーズ
温燻だから当然上手くいったよwww


焼き焼きしてたら
娘も疲れたのかとっとと寝ちゃったので
大人タイム♪

だけれども
大人も
お疲れだったらしく
ほどなく
椅子寝
こちらもとっとと寝ちゃったのでした
つづく
コメント
こんばんは(^-^)
ハンモックで昼寝とか最高
でしょうね♪うたた寝じゃなく
本気寝になっちゃいそうです(笑)
道に敷いてある砂利、大きい粒
だと、締まらないからグリップ
しなくて大変ですよね(>_<)
特に勾配とかあると最悪です…
娘さんとのデュオ、今のうちに
たくさん行かないとですね♪
お年頃になると…(^^;
ハンモックで昼寝とか最高
でしょうね♪うたた寝じゃなく
本気寝になっちゃいそうです(笑)
道に敷いてある砂利、大きい粒
だと、締まらないからグリップ
しなくて大変ですよね(>_<)
特に勾配とかあると最悪です…
娘さんとのデュオ、今のうちに
たくさん行かないとですね♪
お年頃になると…(^^;
こんばんは(・ω・)
仮にもし今後娘や息子と父子キャンプに行く機会があったとしても、ラゲッジスペースは満載になりそうな予感がするいたちですヽ(`・ω・´)ゝ✧(笑
それはそれとしてついに来ましたね、shinn.さんの初父子キャンプレポ!
なんか初だし気張ったり目一杯遊んだりって感じかな? と思ったら2人とも自然体でゆっくり楽しんだ感じですね
こういう方が変に疲れずいいなぁと思いました(*´ω` *)
仮にもし今後娘や息子と父子キャンプに行く機会があったとしても、ラゲッジスペースは満載になりそうな予感がするいたちですヽ(`・ω・´)ゝ✧(笑
それはそれとしてついに来ましたね、shinn.さんの初父子キャンプレポ!
なんか初だし気張ったり目一杯遊んだりって感じかな? と思ったら2人とも自然体でゆっくり楽しんだ感じですね
こういう方が変に疲れずいいなぁと思いました(*´ω` *)
こんちゃ(^^)
斧を見ると五色の事件を思い出します。
この台は相当重そう。
よく持って行きましたね!
ビッグアグネスとハンモックならお手軽設営お手軽撤収だったのかな?
斧を見ると五色の事件を思い出します。
この台は相当重そう。
よく持って行きましたね!
ビッグアグネスとハンモックならお手軽設営お手軽撤収だったのかな?
おはようございます。
ラムちゃんテント、遠目に見るとそんなに派手でもなく良い感じですね!
うちの子も一人で遊べるタイプ。
でも、一人で遊べるがゆえにキャンプ場で知らない人と友達になったりしませんでしたねぇ。
そういう記事を拝見するとちょっと羨ましく思ったりもします(笑)。
ラムちゃんテント、遠目に見るとそんなに派手でもなく良い感じですね!
うちの子も一人で遊べるタイプ。
でも、一人で遊べるがゆえにキャンプ場で知らない人と友達になったりしませんでしたねぇ。
そういう記事を拝見するとちょっと羨ましく思ったりもします(笑)。
こんにちは。
薪割台はてっきりキャンプ場にあった切り株だと、自宅からの持ち込みだったんですね。
サイトのレイアウトが絵になってる、ハンモックとタイガーバートンが自然に溶け込んでる感じがいいですね。
スモークチーズを肴に大人の時間、至福ですね。焼き鳥の後ろに見えるビールの空き缶の数がそれを物語っているような。
薪割台はてっきりキャンプ場にあった切り株だと、自宅からの持ち込みだったんですね。
サイトのレイアウトが絵になってる、ハンモックとタイガーバートンが自然に溶け込んでる感じがいいですね。
スモークチーズを肴に大人の時間、至福ですね。焼き鳥の後ろに見えるビールの空き缶の数がそれを物語っているような。
あれ?このレポ見たかな?あ、インスタかな?ってよく見たら2か月前のブログはプレだったのですね(笑)
ジロウちゃん、一人でも遊べるタイプか~。
薪割台でか!笑
我が家は10センチくらいに輪切りにスライスしたもの使ってます。
どこで仕入れた情報か知らないけど夫が「柿の木が堅くていいんだよ!」とか言って、我が家の田舎にある柿の木で棍棒を。その辺にあった木で薪割台を作ってました。
その田舎。こないだの台風で裏にあったたぶん20mくらいある杉の木が倒れたようで、幸い近隣に影響がなかったようですが、週末片付けに行ってきます。
この木が「薪」に出来るかな?
意外と近所の方が「しいたけの原木」にするからと持って行っちゃうのよね。
そして、このレポ読んで発見が!
お酒を飲んでもタクシー呼べばいい!笑
ジロウちゃん、一人でも遊べるタイプか~。
薪割台でか!笑
我が家は10センチくらいに輪切りにスライスしたもの使ってます。
どこで仕入れた情報か知らないけど夫が「柿の木が堅くていいんだよ!」とか言って、我が家の田舎にある柿の木で棍棒を。その辺にあった木で薪割台を作ってました。
その田舎。こないだの台風で裏にあったたぶん20mくらいある杉の木が倒れたようで、幸い近隣に影響がなかったようですが、週末片付けに行ってきます。
この木が「薪」に出来るかな?
意外と近所の方が「しいたけの原木」にするからと持って行っちゃうのよね。
そして、このレポ読んで発見が!
お酒を飲んでもタクシー呼べばいい!笑
こんにちは!
待ってました、三国山レポ!
サイトの様子や砂利道などすごいわかりやすくて参考になります!
ってか、うちのスペーシアでこの砂利道登れるのだろうか、、、(>人<;)
サイトはやはり少し狭目なようですので、盛土脇のスペースをどう使うかを考えなきゃいけなそうですね。
でも、料金が魅力的なので(笑)
一回は行ってみたいと思います(・∀・)
続きも楽しみにしてます♪
待ってました、三国山レポ!
サイトの様子や砂利道などすごいわかりやすくて参考になります!
ってか、うちのスペーシアでこの砂利道登れるのだろうか、、、(>人<;)
サイトはやはり少し狭目なようですので、盛土脇のスペースをどう使うかを考えなきゃいけなそうですね。
でも、料金が魅力的なので(笑)
一回は行ってみたいと思います(・∀・)
続きも楽しみにしてます♪
羅偉さん、こんちゃ(^ ^♪
ハンモックで昼寝とか最高です♪
(寝たことないけどw)
いつも子ども・カミさんが独占してるので
そんなこと言われるとソロキャンに行きたくなっちゃうwww
砂利の件は、そうですね
FFなので登れないときはホント怖かったです
大した坂ではないんですけどね
デュオ
あと何回行けるのかな?
ホントチャンスって実は数えれるほどしかないんでしょうし
大事にしたいと思います
ハンモックで昼寝とか最高です♪
(寝たことないけどw)
いつも子ども・カミさんが独占してるので
そんなこと言われるとソロキャンに行きたくなっちゃうwww
砂利の件は、そうですね
FFなので登れないときはホント怖かったです
大した坂ではないんですけどね
デュオ
あと何回行けるのかな?
ホントチャンスって実は数えれるほどしかないんでしょうし
大事にしたいと思います
いたちさん、こんちゃ(^ ^♪
すみません、このキャンレポ
またまたお蔵に入りそうだったところをギリギリ引きずり出して来ました(笑)
父子キャンプだから、「これしよう」とか「こうしなきゃ」ってのはあんまりなくって
基本的にいつも通り、お互い自由でしたね
(まあ、ワタシはそれなりに気を使っていましたけど)
すみません、このキャンレポ
またまたお蔵に入りそうだったところをギリギリ引きずり出して来ました(笑)
父子キャンプだから、「これしよう」とか「こうしなきゃ」ってのはあんまりなくって
基本的にいつも通り、お互い自由でしたね
(まあ、ワタシはそれなりに気を使っていましたけど)
カムシカさん、こんちゃ(^ ^♪
あのときも、この斧でしたねw
この台はいわく付きなんです
キャンプ場で使いたかった欅の薪割り台なんです^^
重いと言っても10kgそこそこじゃないですかね?
タープ2枚ってのがお手軽じゃなかったかもw
あのときも、この斧でしたねw
この台はいわく付きなんです
キャンプ場で使いたかった欅の薪割り台なんです^^
重いと言っても10kgそこそこじゃないですかね?
タープ2枚ってのがお手軽じゃなかったかもw
けーさん、こんちゃ(^ ^♪
ラムちゃんテント
目立つと思ったのに、ある意味ガッカリなんですよwww
これならけーさんが気になってた大きい方のラムちゃんテントも案外いけたんじゃないですかね?
そういえば
うちの子も知らない子と仲良くなって一緒に遊んだりってないかも
そういうのって父親に似たのかなw
ちょっと歯痒いですね
ラムちゃんテント
目立つと思ったのに、ある意味ガッカリなんですよwww
これならけーさんが気になってた大きい方のラムちゃんテントも案外いけたんじゃないですかね?
そういえば
うちの子も知らない子と仲良くなって一緒に遊んだりってないかも
そういうのって父親に似たのかなw
ちょっと歯痒いですね
てんぱぱさん、こんちゃ(^ ^♪
薪割台は持ち込みました
貰い物だった(正確に言うと貰った後に切ってもらった)ので使いたかったのです
どーもありがとうございます♪
虎テントが自然に溶け込むのはワタシは一切予想出来ませんでしたがwww
結果オーライ(いつもそんな感じです)でしたね♪
記事では少しでも大人の時間があったようですが
実際は全くなかったですよ(爆)
薪割台は持ち込みました
貰い物だった(正確に言うと貰った後に切ってもらった)ので使いたかったのです
どーもありがとうございます♪
虎テントが自然に溶け込むのはワタシは一切予想出来ませんでしたがwww
結果オーライ(いつもそんな感じです)でしたね♪
記事では少しでも大人の時間があったようですが
実際は全くなかったですよ(爆)
harukaさん、こんちゃ(^ ^♪
そうなんです
前に上げたダイジェスト意外に網羅してまして
おかげで、この記事書こうと思ったけど
書くことがないって(爆)
薪割台は
仕事仲間(木に精通している人)が作ってくれたもので
どうしても使いたかったので持っていきました
ウチのは欅(けやき)って言ってましたね
ご実家
台風で被災したんですね
お見舞い申し上げます
近隣にご迷惑がかからなかったとのこと
不幸中の幸いでした
ですが!
その木を「薪」にする発想が
転んでもただでは起きないharukabiyori精神とお見受け致しますw
そうなんです
いっそのこと
タクシーでキャンプ場に乗り付けてやりたいです(爆)
そうなんです
前に上げたダイジェスト意外に網羅してまして
おかげで、この記事書こうと思ったけど
書くことがないって(爆)
薪割台は
仕事仲間(木に精通している人)が作ってくれたもので
どうしても使いたかったので持っていきました
ウチのは欅(けやき)って言ってましたね
ご実家
台風で被災したんですね
お見舞い申し上げます
近隣にご迷惑がかからなかったとのこと
不幸中の幸いでした
ですが!
その木を「薪」にする発想が
転んでもただでは起きないharukabiyori精神とお見受け致しますw
そうなんです
いっそのこと
タクシーでキャンプ場に乗り付けてやりたいです(爆)
セトリさん、こんちゃ(^ ^♪
待っててくれました?
ありがとうございます!
そう言っていただけると執筆意欲が湧いて来ました
当ブログでお馴染みの
「あれ、その2はいつ書くの??」状態に
陥らないよう頑張ります!!!
1〜12番サイト、それぞれ個性があるのでレポできたらしますね
シーズン中は
土日の予約は難しいかもしれません
ちなみにご存知でしょうか?
輪島の健康の森も同じく620円です!
待っててくれました?
ありがとうございます!
そう言っていただけると執筆意欲が湧いて来ました
当ブログでお馴染みの
「あれ、その2はいつ書くの??」状態に
陥らないよう頑張ります!!!
1〜12番サイト、それぞれ個性があるのでレポできたらしますね
シーズン中は
土日の予約は難しいかもしれません
ちなみにご存知でしょうか?
輪島の健康の森も同じく620円です!
こんちはー
娘さんとのデュオ、いいですね!
うちは絶対来てくれないだろうなあ(T_T)
ラムちゃんテント、初はりだったんですか?
ハンモックもいい感じ!
娘さんとのデュオ、いいですね!
うちは絶対来てくれないだろうなあ(T_T)
ラムちゃんテント、初はりだったんですか?
ハンモックもいい感じ!
こんばんは!
デュオキャンいいですね(*´∀`)
UCOのロストル、私はダイソーのやつを使ってますよ!
ただ火起こしは、軟弱な私は小型火起こし器を使ってます(笑)
カラクチ!
最高ですね!!
飲みたくなってきましたww
デュオキャンいいですね(*´∀`)
UCOのロストル、私はダイソーのやつを使ってますよ!
ただ火起こしは、軟弱な私は小型火起こし器を使ってます(笑)
カラクチ!
最高ですね!!
飲みたくなってきましたww
さきさん、こんちゃ(^ ^♪
どーも!ありがとうございます♪
きっと
さきさんの娘さんも来てくれるに違いない!
と思います
めっちゃ仲良さそうじゃないですか
ラムちゃんテントもハンモックも初張りでした♪
たのしーwww
どーも!ありがとうございます♪
きっと
さきさんの娘さんも来てくれるに違いない!
と思います
めっちゃ仲良さそうじゃないですか
ラムちゃんテントもハンモックも初張りでした♪
たのしーwww
yashiさん、こんちゃ(^ ^♪
どーも!ありがとうございます♪
UCOのロストル
yashiさんの記事を読んでいたので
参考になにか買おうかとも思ったんですが
買わずじまいですね!いまだにw
発想としてはユニセラに近い状態を作ってやれば
簡単に火熾しが出来ると思ってましたが
組んでやらないとダメでした
カラクチ
昨日は飲めないときですよね?w
どーも!ありがとうございます♪
UCOのロストル
yashiさんの記事を読んでいたので
参考になにか買おうかとも思ったんですが
買わずじまいですね!いまだにw
発想としてはユニセラに近い状態を作ってやれば
簡単に火熾しが出来ると思ってましたが
組んでやらないとダメでした
カラクチ
昨日は飲めないときですよね?w
メッシュ付きのハンモック♪ これなら虫刺されもなく
快適そうですね。森や空を眺めながら、昼寝してみたいです。
娘さんの のびのびした様子に癒されます♡
お父さんとの楽しいキャンプ。羨ましいです♪
薪割台が欲しいのですが、これは購入されたもの?
それともshinn.さんが作られたものでしょうか?
昔、切り株を庭に置いていたら、皮がはがれて
虫達の巣になりました(^^ゞ
虫対策や保管場所などで、気を付けていらっしゃること
はありますか?
快適そうですね。森や空を眺めながら、昼寝してみたいです。
娘さんの のびのびした様子に癒されます♡
お父さんとの楽しいキャンプ。羨ましいです♪
薪割台が欲しいのですが、これは購入されたもの?
それともshinn.さんが作られたものでしょうか?
昔、切り株を庭に置いていたら、皮がはがれて
虫達の巣になりました(^^ゞ
虫対策や保管場所などで、気を付けていらっしゃること
はありますか?
ども!
やっと来たか、本編レポ(^^)
ホントだ、頃合いの樹間ですな。ヨダレが…
ジロウちゃんは一人で遊べるタイプなんですね。ウチのもそうだったなあ。キャンプ行っても、近所の子との間を取り持っていましたよ(^^)
でも自分を既に持ってるって事だと思いますよ。
んっ、UCO⁉︎
んっ、脱脂⁉︎
やっと来たか、本編レポ(^^)
ホントだ、頃合いの樹間ですな。ヨダレが…
ジロウちゃんは一人で遊べるタイプなんですね。ウチのもそうだったなあ。キャンプ行っても、近所の子との間を取り持っていましたよ(^^)
でも自分を既に持ってるって事だと思いますよ。
んっ、UCO⁉︎
んっ、脱脂⁉︎
デュオキャン良いですね!
全くくむ家の個人的な意見ですが
奥さんが行かないと荷物が極端に減ります(爆)
林間でのハンモック気持ち良さそう〜!
それにしても・・・
「何かあればタクシーを・・・」
なるほどっ!その手がありましたかw
目から鱗ですw
全くくむ家の個人的な意見ですが
奥さんが行かないと荷物が極端に減ります(爆)
林間でのハンモック気持ち良さそう〜!
それにしても・・・
「何かあればタクシーを・・・」
なるほどっ!その手がありましたかw
目から鱗ですw
Rila*さん、こんちゃ(^ ^♪
元々ハンモックっていいなと思ったけど
実際に木でぶら下げるのはなにかと大変かなと思って
(そもそもいい感じの木が二本ないといけないし)
スタンド式のハンモックを購入したのですが・・・
ブームに乗って買っちゃいました♪
DDハンモック!(のパチもん)
メッチャいいです!
強くお勧めします!!!
この薪割台は
友人(正確に言うと仕事仲間)に作ってもらったものです
そもそも
薪割り台の作り方
良く知りませんが
調べた範囲では
作る段階で皮は剥ぐみたいですよ
ウチのは欅ですが剝げてましたね
保管は野ざらし(コンクリの上)ですけど
虫は木にならないです
(いるとは思いますw)
つまり
特に気をつけてません
元々ハンモックっていいなと思ったけど
実際に木でぶら下げるのはなにかと大変かなと思って
(そもそもいい感じの木が二本ないといけないし)
スタンド式のハンモックを購入したのですが・・・
ブームに乗って買っちゃいました♪
DDハンモック!(のパチもん)
メッチャいいです!
強くお勧めします!!!
この薪割台は
友人(正確に言うと仕事仲間)に作ってもらったものです
そもそも
薪割り台の作り方
良く知りませんが
調べた範囲では
作る段階で皮は剥ぐみたいですよ
ウチのは欅ですが剝げてましたね
保管は野ざらし(コンクリの上)ですけど
虫は木にならないです
(いるとは思いますw)
つまり
特に気をつけてません
一輪駆動さん、こんちゃ(^ ^♪
やっと来たかと言ってもらえる
ウチに書けて良かったですw
後編も頑張ります♪
ハンモックの初張りだったので
さすがに
張れるところを探しました(爆)
一人で遊べるタイプじゃないと
デュオでキャンプには行けないですよね
まあそれなりに気を使えるタイプだと思います(二番目なので)
UCOの脱脂は
完全なるコバンザメでした
その節はありがとうございました
やっと来たかと言ってもらえる
ウチに書けて良かったですw
後編も頑張ります♪
ハンモックの初張りだったので
さすがに
張れるところを探しました(爆)
一人で遊べるタイプじゃないと
デュオでキャンプには行けないですよね
まあそれなりに気を使えるタイプだと思います(二番目なので)
UCOの脱脂は
完全なるコバンザメでした
その節はありがとうございました
くむさん、こんちゃ(^ ^♪
カミさん来ないと
キャリーケースまる一個なかったですね
くむ家の個人的な意見ではないかもしれないです(爆)
林間でのハンモック
ええですよ!
これはハマりますねw
いや
タクシーは記事に書いてみましたけど
実際は
娘に
「飲んでいい?」
って聞いたら
「いいよ」
って言ったので(笑)
まあ、どうしてもならタクシーを呼ぶしかないんですよね(爆)
カミさん来ないと
キャリーケースまる一個なかったですね
くむ家の個人的な意見ではないかもしれないです(爆)
林間でのハンモック
ええですよ!
これはハマりますねw
いや
タクシーは記事に書いてみましたけど
実際は
娘に
「飲んでいい?」
って聞いたら
「いいよ」
って言ったので(笑)
まあ、どうしてもならタクシーを呼ぶしかないんですよね(爆)
こんにちは。
連休明けてお邪魔したら、デザイン変わってました(焦
そして、さすがデジイチオーナーって感じに、写真のクオリティが格段アップ。。
一昨日、エディオンへお供して待たされること1時間半、デジイチコーナーに1時間ぐらい立ち尽くしていたzeroです。
ラムちゃんテント、悪くないね。
薪割り台、もう少し薄い台にすると持っていきやすいですよ。
せっかくハンモックあるのに椅子落ちしちゃったんですね。
まぁ、そんなもんですよね。
徐々にソロの道へと歩んでおられますね。
自由な時間を持てるキャンプ、いいもんですよ。
zeroなんて、いつも自由です、勤務中も(w
連休明けてお邪魔したら、デザイン変わってました(焦
そして、さすがデジイチオーナーって感じに、写真のクオリティが格段アップ。。
一昨日、エディオンへお供して待たされること1時間半、デジイチコーナーに1時間ぐらい立ち尽くしていたzeroです。
ラムちゃんテント、悪くないね。
薪割り台、もう少し薄い台にすると持っていきやすいですよ。
せっかくハンモックあるのに椅子落ちしちゃったんですね。
まぁ、そんなもんですよね。
徐々にソロの道へと歩んでおられますね。
自由な時間を持てるキャンプ、いいもんですよ。
zeroなんて、いつも自由です、勤務中も(w
zeroさん、こんちゃ(^ ^♪
デザイン何気に変えてみました
以前のビールばっかり写ってるTOP画
酒飲みみたいに思われるから嫌だったんですよね(爆)
デジイチ
フルサイズじゃないだけにかもしれませんが軽いしいいですよ♪
ラムちゃんテント
メッチャ気に入りましたよ
薪割り台は
薄い方がいいのは分かってるんですけど
チェンソーの人はもういないのでこのままなんです
ソロ
そんな日が来るのかな?
って思ってましたが
遠くはないかもしれませんね
否定はしませんよ
zeroさん
前々から言おう言おうと思ってましたが
勤務中はちゃんと
働きましょうね♪(オマイウ!?)
デザイン何気に変えてみました
以前のビールばっかり写ってるTOP画
酒飲みみたいに思われるから嫌だったんですよね(爆)
デジイチ
フルサイズじゃないだけにかもしれませんが軽いしいいですよ♪
ラムちゃんテント
メッチャ気に入りましたよ
薪割り台は
薄い方がいいのは分かってるんですけど
チェンソーの人はもういないのでこのままなんです
ソロ
そんな日が来るのかな?
って思ってましたが
遠くはないかもしれませんね
否定はしませんよ
zeroさん
前々から言おう言おうと思ってましたが
勤務中はちゃんと
働きましょうね♪(オマイウ!?)
荷物がコンパクトで収納上手ですね。うちはぎゅうぎゅうです、大したものないのに。。。
ハンモックもいい感じ、癖になりますよね。
ハンモックもいい感じ、癖になりますよね。
ぜいぜいさん、こんちゃ(^ ^♪
この時は夏キャンプで防寒は考えなくても良い、着替えもチビさんとの最小限ってのは大きいかもです
カミさんと二人ならこうは行かないでしょう
ハンモックはホントにいいですよね♪
この時は夏キャンプで防寒は考えなくても良い、着替えもチビさんとの最小限ってのは大きいかもです
カミさんと二人ならこうは行かないでしょう
ハンモックはホントにいいですよね♪
薪割台の件 ありがとうございました(≧∇≦)b
やっぱり作る段階で皮を剥ぐのですね。
保管も、そのままでもOKと知り、安心しました。
薪なんて割れないクセに、やってみたくなる
この無謀な好奇心・・。ヤバイです(笑)
ハンモック欲しいです~。反対されそうなので
夫に内緒で買いたいけれど、バレますね。
( *´艸`)
やっぱり作る段階で皮を剥ぐのですね。
保管も、そのままでもOKと知り、安心しました。
薪なんて割れないクセに、やってみたくなる
この無謀な好奇心・・。ヤバイです(笑)
ハンモック欲しいです~。反対されそうなので
夫に内緒で買いたいけれど、バレますね。
( *´艸`)
Rila*さん、こんちゃ(^ ^♪
薪割台の件はあくまでもワタシの場合なので
保管は日中ずっと日に当たってるわけではないですが
日陰でジメジメするのは嫌かなって
午前中は日陰・午後は日向ってところに置いてあります
なにが正解かは分かりません
薪割りはキンドリングクラッカーってのが安全で割りやすいですよ
(お高いですけど)
ハンモックは値段もたかがしれてるし
設営も簡単ですので
是非どうぞ!
薪割台の件はあくまでもワタシの場合なので
保管は日中ずっと日に当たってるわけではないですが
日陰でジメジメするのは嫌かなって
午前中は日陰・午後は日向ってところに置いてあります
なにが正解かは分かりません
薪割りはキンドリングクラッカーってのが安全で割りやすいですよ
(お高いですけど)
ハンモックは値段もたかがしれてるし
設営も簡単ですので
是非どうぞ!
shinn.さん おはようございます。
「キンドリングクラッカー」初めて知りました。
動画で使い方を見たら、簡単に割れるのですね。
くさびだとケガをしそうなので、これだと安心です。
ハンモックも 私がもう少しスリムになったら
ぜひ試してみたいです(笑)
知りたい情報を ありがとうございました。
o(*^▽^*)o~♪
「キンドリングクラッカー」初めて知りました。
動画で使い方を見たら、簡単に割れるのですね。
くさびだとケガをしそうなので、これだと安心です。
ハンモックも 私がもう少しスリムになったら
ぜひ試してみたいです(笑)
知りたい情報を ありがとうございました。
o(*^▽^*)o~♪
Rila*さん、こんちゃ(^ ^♪
キンドリングクラッカー
興味津々ですね
ワタシのブロ友さんでも使っておられる方のレビューで見た程度ですけど
かなり良さげですよね
ハンモック・・・
耐荷重
350kgなので
心配無用だと思いますよ(爆)
キンドリングクラッカー
興味津々ですね
ワタシのブロ友さんでも使っておられる方のレビューで見た程度ですけど
かなり良さげですよね
ハンモック・・・
耐荷重
350kgなので
心配無用だと思いますよ(爆)