山の棒ラーメン

10月のある日のこと
打ち合わせかなんかで
富山県小矢部市へと
ついでに寄った
三井アウトレットパーク
目的はグレゴリーだったんだけど
特にそそられるものはなく
モンベルさんでお買い上げ


メリノウールのソックス

熊鈴
既に二個持ってるけど買い足し
いい音でなる熊鈴が欲しいんだよね
そして棒ラーメン

マルタイ
山の棒ラーメン
何の知識もなくモンベルに行きまして
たまたま発見
全然新発売ではないのですけど・・・
パッケージのドラゴン
よく見ると
ヘッデン・ピッケル・アイゼンを装備しています(笑)

裏面の鍋もよく見ると
コッヘル
噂によると
作り方の説明では
OD缶のバーナーらしいっす

2021/11/16
山にやってきた
目的は
紅葉狩り






そして
滝
三蛇ヶ滝
金沢からほど近い
医王山
今回は
どこかで
山ご飯が食べられれば
それで良しと思い
どこと決めずに出発したが
ちょっと遅めのランチは
誰もいない三蛇ヶ滝の前に決めた

食べるのはもちろん
山の棒ラーメン


いったらきまーす♪

食後は
珈琲と大福


一応
ピークも一つ取ってみた

この栗は
誰かの悪戯?

絶景を堪能しながら
飯を喰らうってのは
最高の贅沢だなーって
思った日
でした
下山中
一度派手にすっころんで
下りが地獄だったのは
ここだけの話
コメント
shinn.さん、こんばんは。
お身体のほうは大丈夫でしょうか?
紅葉の写真綺麗ですね~(*´▽`*)
何だか今年は秋の時期があったのか、無かったのかで楽しむ事も出来なかったのでブログ拝見して楽しませて頂きました。
さすがモンベルで扱ってる「棒ラーメン」ですね。個人的にはドラゴン飛ぶんで登山アイテム不要じゃないかなぁ~って意味もなく考えてしまいました(笑)
お身体のほうは大丈夫でしょうか?
紅葉の写真綺麗ですね~(*´▽`*)
何だか今年は秋の時期があったのか、無かったのかで楽しむ事も出来なかったのでブログ拝見して楽しませて頂きました。
さすがモンベルで扱ってる「棒ラーメン」ですね。個人的にはドラゴン飛ぶんで登山アイテム不要じゃないかなぁ~って意味もなく考えてしまいました(笑)
ブレンさん、こんちゃ(^ ^♪
全然大丈夫っす!ありがとうございます!
僕自身
本業のピークは7月~12月
秋は休む暇があるかないか?
なので紅葉狩りをしようと思ったこと自体が珍しいくらいのことです
行ってみて思うのは
自然を楽しむ時間って大事だなーってしみじみと・・・
確かにドラゴンならどんなお山もひとっ飛び
アイゼンやピッケルは不要かも
だけど老龍ならヘッデンはいるかもね(笑)
全然大丈夫っす!ありがとうございます!
僕自身
本業のピークは7月~12月
秋は休む暇があるかないか?
なので紅葉狩りをしようと思ったこと自体が珍しいくらいのことです
行ってみて思うのは
自然を楽しむ時間って大事だなーってしみじみと・・・
確かにドラゴンならどんなお山もひとっ飛び
アイゼンやピッケルは不要かも
だけど老龍ならヘッデンはいるかもね(笑)
こんにちはぁ☆
棒ラーメンて昔から有名ですが、食べた事無いんですよ~。お味のコメント無かったですが、どうでしたか~??(゚∀゚;)
モンベルの靴下、履き心地が良くてすごく丈夫ですよねぇ。お気に入りで10年くらい履いてたやつが穴空いちゃって、そうだ買い換えないと、と思って忘れてた事を思い出しました!ありがとうございます(´∀`)
棒ラーメンて昔から有名ですが、食べた事無いんですよ~。お味のコメント無かったですが、どうでしたか~??(゚∀゚;)
モンベルの靴下、履き心地が良くてすごく丈夫ですよねぇ。お気に入りで10年くらい履いてたやつが穴空いちゃって、そうだ買い換えないと、と思って忘れてた事を思い出しました!ありがとうございます(´∀`)
ぴこさん、こんちゃ(^ ^♪
スーパーに普通に売ってるノーマルや屋台トンコツ味の棒ラーメンも美味しいですが
山の棒ラーメンは登山向けに開発された分お値段が高いです(ほぼ倍)
まずパッケージがド派手(笑)
味の方はノーマルよりもシジミが強いです
シジミ450個分は伊達じゃない
味的にはそこまで差はないですけど
微妙な話かもしれませんが
調味油がパウダー状で粉末スープと具の全てと一つの袋に封入されているのは
素晴らしいと思います
ゴミも手間も少なくてすみます
モンベルソックスいいですよね
最近は普段履きしています(笑)
スーパーに普通に売ってるノーマルや屋台トンコツ味の棒ラーメンも美味しいですが
山の棒ラーメンは登山向けに開発された分お値段が高いです(ほぼ倍)
まずパッケージがド派手(笑)
味の方はノーマルよりもシジミが強いです
シジミ450個分は伊達じゃない
味的にはそこまで差はないですけど
微妙な話かもしれませんが
調味油がパウダー状で粉末スープと具の全てと一つの袋に封入されているのは
素晴らしいと思います
ゴミも手間も少なくてすみます
モンベルソックスいいですよね
最近は普段履きしています(笑)
あら〜
なんだか誰か違う人のブログを読んでいるようでした(笑
写真も綺麗ですね〜
レンズでも買ったのですか?
しかし熊鈴がいきなり活躍しそうなロケーションですね(笑
私も色違いで同じのを持ってます(爆
なんだか誰か違う人のブログを読んでいるようでした(笑
写真も綺麗ですね〜
レンズでも買ったのですか?
しかし熊鈴がいきなり活躍しそうなロケーションですね(笑
私も色違いで同じのを持ってます(爆
晩秋という風情が漂っていて素敵です。
瀧がしゅわしゅわしてていいですね。どこかに置いて撮ったのかしらん?手持ちだったらすごいな!
少しでも時間を見つけて山登りもいいですね。とてもリフレッシュできますよね。
瀧がしゅわしゅわしてていいですね。どこかに置いて撮ったのかしらん?手持ちだったらすごいな!
少しでも時間を見つけて山登りもいいですね。とてもリフレッシュできますよね。
おはようございます!
モンベルで棒ラーメン!?
こんなアウトドア仕様?な棒ラーメンがあるんですね♪
私、キャンプでラーメンしたことないから、
今度棒ラーメン持っていこう♪
もみじ狩りいいですね〜
紅葉と滝の写真がとっても素敵です!
記事を拝見してマイナスイオンをふんだんに浴びた気になりました(笑)
モンベルで棒ラーメン!?
こんなアウトドア仕様?な棒ラーメンがあるんですね♪
私、キャンプでラーメンしたことないから、
今度棒ラーメン持っていこう♪
もみじ狩りいいですね〜
紅葉と滝の写真がとっても素敵です!
記事を拝見してマイナスイオンをふんだんに浴びた気になりました(笑)
しくさん、こんちゃ(^ ^♪
あら~
誰のことでしょう?(爆)
写真ありがとうござます!
レンズは以前にも紹介した40mmf2.8のマクロレンズです♪
山行きはこれ一本とiPhoneSE2です
熊鈴は結局家族の人数分必要なのです
なんせ昨年は自宅の近くでも熊の目撃情報がありましたから(爆)
モンベルの音結構好きですけど、もっと長くなる鈴が欲しいです!
あら~
誰のことでしょう?(爆)
写真ありがとうござます!
レンズは以前にも紹介した40mmf2.8のマクロレンズです♪
山行きはこれ一本とiPhoneSE2です
熊鈴は結局家族の人数分必要なのです
なんせ昨年は自宅の近くでも熊の目撃情報がありましたから(爆)
モンベルの音結構好きですけど、もっと長くなる鈴が欲しいです!
ぜいぜいさん、こんちゃ(^ ^♪
ありがとうございます!!
瀧の写真は何枚か撮ったのですが、フルサイズ換算60mmのレンズでは画角が厳しく
この記事のはiPhoneのLiveモードで長時間露光という処理を施したやつなんです(;・∀・)
今年になってから、数回山に出かけましたがホントにリフレッシュできますね
ありがとうございます!!
瀧の写真は何枚か撮ったのですが、フルサイズ換算60mmのレンズでは画角が厳しく
この記事のはiPhoneのLiveモードで長時間露光という処理を施したやつなんです(;・∀・)
今年になってから、数回山に出かけましたがホントにリフレッシュできますね
オディールさん、こんちゃ(^ ^♪
普通の棒ラーメンとはちょっと違う山仕様の棒ラーメンでした
キャンプでラーメン是非是非チャムスのデカシェラカップでどうぞ!
キャンプは何食べても美味しいですから、ラーメンも美味しくなりますよ(笑)
紅葉狩りってあまり行ったことなかったんですけど、ホントいいもんですね!
写真のこと、ありがとうございます!
ムッチャ嬉しいです!
普通の棒ラーメンとはちょっと違う山仕様の棒ラーメンでした
キャンプでラーメン是非是非チャムスのデカシェラカップでどうぞ!
キャンプは何食べても美味しいですから、ラーメンも美味しくなりますよ(笑)
紅葉狩りってあまり行ったことなかったんですけど、ホントいいもんですね!
写真のこと、ありがとうございます!
ムッチャ嬉しいです!