今更からのARからのKG
Nov 22 , 2021

立山連峰
見えてませんね・・・
って訳で
前回に続いて
今更購入してみたネタ第二弾
です

正直
今までなくても平気だったので
これからもなくても平気なんじゃないかな?
とも思いますが
効率を重視すると
必要かも?
と思えるのです
決してオサレは目指してません!

その1
YOGOTOのスパイスケース
今回色んな種類の調味料を持っていきたいと考えたので
発注しました
ケースがないと散らばりがちなので
これはいいんじゃないかな?
と思います
※茶村―としては赤い方買えば良かったね・・・存在に気づきませんでした・・・

その2
キッチンツールケース
こいつもYOGOTO
今まで6年間なくても平気だったので
この先もなくても大丈夫だとは思ってました
何度となく検討したものだったのですが・・・
たまたま
なんとなくその気になったって感じですね
どちらも小物なので
失敗してもダメージが少ない
ってのもポイントでした
※自分が購入したのはココア色だったけど、無くなってます・・・
さて
色々と小物を購入したので
使い勝手を確認するために
キャンプへと出かけてきました
そのクライマックスをダイジェストで振り返ります!

大人のハッピーセット
朝ラーwithモービーです!
前記事で書いた通り
デカシェラ4個体制で臨んだ今回のキャンプ
4人前の棒ラーメン(同じ味)を
それぞれ違うタイミングで作りました
使ったバーナーはSOTOのST-301のみです
ええ、鍋で作れば一回で済むやつです・・・

※何気にラックって便利ですよね。ハンモックも行けるんじゃない?
それともう一つ報告したいことが

久々登場の
Colemanライスクッカー
我が家的にはキャンプでお米を炊くことはほぼないので
2年ぶりとか3年ぶりとかでしょうか?
ネットで使い方調べましたよ(笑)

炊けたご飯は
牡蠣ご飯
実は、あまりにも久々のライスクッカーで炊飯は大失敗しているのですが
それにも関わらずの美味しさ!
正直
ビビりましたよ
あまりの旨さに
実は分量も三合分を二合分にし忘れてるのに途中で気づき、適当に調節したのに・・・
マイナス部分を全て補って余りあるプラス要素!ですよ!
レシピはCOOKPADでたまたま見つけたのんで
※クライマックスは二日目の朝食と昼食でした(笑)
オワリ
9年目の〇〇♡
OI☆CAMP2020インノトアットイオリ
オイスターキャンプ2020in能登@いおり
冬CAMP? おい!☆
ハートランドヒルズin能登@いおり 施設紹介編♪
『男の隠れ家』に紹介されたキャンプ場 2日目
OI☆CAMP2020インノトアットイオリ
オイスターキャンプ2020in能登@いおり
冬CAMP? おい!☆
ハートランドヒルズin能登@いおり 施設紹介編♪
『男の隠れ家』に紹介されたキャンプ場 2日目
コメント
ラーメンと牡蠣ご飯がお店で出てくるクオリティではないですか?!
美味しそう。
車のルーフラックは確かに小さいタープくらいなら張れそうですね
ハンモックは、、、どうでしょうね(笑)
美味しそう。
車のルーフラックは確かに小さいタープくらいなら張れそうですね
ハンモックは、、、どうでしょうね(笑)
shinn.さん、こんにちは。
ラーメンに牡蠣飯の写真、超美味しそうだぁ~って
お腹減っていた時に見たのでヤバかったですよ、、、(/ω\)
ラーメンに牡蠣飯の写真、超美味しそうだぁ~って
お腹減っていた時に見たのでヤバかったですよ、、、(/ω\)
ラーメン美味しそうてす!ちゃんとレンゲも持ってきてるあたりがラーメン愛伝わります(^^)b
yogotoのケース、私も先日お気に入りに入れたとこでした。ココア色良いですねぇ。
yogotoのケース、私も先日お気に入りに入れたとこでした。ココア色良いですねぇ。
牡蠣の炊き込みご飯美味しそうです。
キャンプで炊くご飯ってなぜかめっちゃ美味しいですよね。
キャンプ場もいいところですね。
キャンプで炊くご飯ってなぜかめっちゃ美味しいですよね。
キャンプ場もいいところですね。
しくさん、こんちゃ(^ ^♪
いやいや
ラーメンはインスタントで味玉以外は出来合いのトッピングだし、牡蠣ご飯は炊飯大失敗で焦げまくりなんですよ!だけどありがとうございます♪
ルーフラックは折角なら有効活用するべきですよね
ハンモックいけませんかね?
今度そのうちやってみます♪
いやいや
ラーメンはインスタントで味玉以外は出来合いのトッピングだし、牡蠣ご飯は炊飯大失敗で焦げまくりなんですよ!だけどありがとうございます♪
ルーフラックは折角なら有効活用するべきですよね
ハンモックいけませんかね?
今度そのうちやってみます♪
ブレンさん、こんちゃ(^ ^♪
ウハハ(*'ω'*)
腹減りました??
ありがとうございます
牡蠣ご飯は正直予想の20倍くらい美味かったです
ウハハ(*'ω'*)
腹減りました??
ありがとうございます
牡蠣ご飯は正直予想の20倍くらい美味かったです
まりーさん、こんちゃ(^ ^♪
この時ラーメン食べたの、多分まりーさんの影響です!なんせリリンの生み出した文化の極みですもんね♪レンゲは前日DAISOにて購入しました。5個100円のっす(笑)十分!
YOGOTOのケース、良くも悪くも普通です。ココア色、終わったっぽいんですよね・・・
この時ラーメン食べたの、多分まりーさんの影響です!なんせリリンの生み出した文化の極みですもんね♪レンゲは前日DAISOにて購入しました。5個100円のっす(笑)十分!
YOGOTOのケース、良くも悪くも普通です。ココア色、終わったっぽいんですよね・・・
ぜいぜいさん、こんちゃ(^ ^♪
牡蠣の炊き込みご飯、予想の20倍以上美味かったです
炊飯に失敗しているにも関わらずです!
キャンプ場はいいところだと思いますが垣根がなさすぎです
分かって行ったのですがちょっと懲り懲りです
牡蠣の炊き込みご飯、予想の20倍以上美味かったです
炊飯に失敗しているにも関わらずです!
キャンプ場はいいところだと思いますが垣根がなさすぎです
分かって行ったのですがちょっと懲り懲りです
スパイスケースね〜。
ファミ用には自作の木製ボックスがあるのですが、
ソロ用に何種か入れられる物が欲しいなと思っていながら・・・
コンパクトすぎてもあまり入らず、かといって大きいと木箱のままでええやん!となって、
未だ迷走していますw
牡蠣飯サイコーですやん!わが家は自分以外牡蠣を食さないのでウラヤマです。
ファミ用には自作の木製ボックスがあるのですが、
ソロ用に何種か入れられる物が欲しいなと思っていながら・・・
コンパクトすぎてもあまり入らず、かといって大きいと木箱のままでええやん!となって、
未だ迷走していますw
牡蠣飯サイコーですやん!わが家は自分以外牡蠣を食さないのでウラヤマです。
tsuneさん、こんちゃ(^ ^♪
僕自身は今までスパイスケース必要って思ったことないんですけどね
塩と胡椒とほりにしがあればオケーだったので(笑)
でも今回は牡蠣キャン
味変マストだったので各種持ち込むために購入しちゃいました
コンパクトで使い勝手がいいと思いますが・・・
確かに準備したもの全部は入らなかったような
tsuneさんはDIYマスターですもんね
木箱もオサレでいいっすよねー
何度か作ろうかとも思いましたが
そもそも必要性を感じず・・・
牡蠣飯メッサウマーでしたよ!
僕自身は今までスパイスケース必要って思ったことないんですけどね
塩と胡椒とほりにしがあればオケーだったので(笑)
でも今回は牡蠣キャン
味変マストだったので各種持ち込むために購入しちゃいました
コンパクトで使い勝手がいいと思いますが・・・
確かに準備したもの全部は入らなかったような
tsuneさんはDIYマスターですもんね
木箱もオサレでいいっすよねー
何度か作ろうかとも思いましたが
そもそも必要性を感じず・・・
牡蠣飯メッサウマーでしたよ!