冬CAMP? おい!☆
Feb 17 , 2020

どーも!
2/15,16の
バレンタインキャンプより生還しました
静寂のshinn.です!
キャンプ地は
我が家から北へほんの少し
石川県七尾市
ハートランドヒルズin能登@いおりでした
ダイジェストで満足せず
本編もちゃんとちゃんとの味の素です!

風が弱かったこともあり
結局ペグは5本のみ




ボルダリング
大好きな
ニャンジロウです☆
(以前にあったマットがなくなったね)



夜は
ひたすら牡蠣
今年の分はもういいやってくらい食べました
雨撤収の後は
和倉温泉を散策


いおり


いおり
2年ぶりくらいに行きましたけど
ちょこちょこ
変わってたので
施設紹介も追記しなきゃなーっと思いました
あ!
そうそう
このキャンプ場
ネットで予約出来ますけど
なっぷで予約の場合は
牡蠣を予約出来ません
あ!
やぶっちゃも
まだだった・・・
タグ :数えたら76個入ってたよおい!☆
9年目の〇〇♡
今更からのARからのKG
OI☆CAMP2020インノトアットイオリ
オイスターキャンプ2020in能登@いおり
ハートランドヒルズin能登@いおり 施設紹介編♪
『男の隠れ家』に紹介されたキャンプ場 2日目
今更からのARからのKG
OI☆CAMP2020インノトアットイオリ
オイスターキャンプ2020in能登@いおり
ハートランドヒルズin能登@いおり 施設紹介編♪
『男の隠れ家』に紹介されたキャンプ場 2日目
コメント
こんにちは。
ボルダリング、下にマットがないと危ないよね。
zeroの場合、マットがあったら、きっと横になると思います(マテ
ペグ5本で無事生還ってことは、かなり穏やかな日だったんでしょうね。
牡蠣は全て焼いたのかな?
ボルダリング、下にマットがないと危ないよね。
zeroの場合、マットがあったら、きっと横になると思います(マテ
ペグ5本で無事生還ってことは、かなり穏やかな日だったんでしょうね。
牡蠣は全て焼いたのかな?
zeroさん、こんちゃ(^ ^♪
横になったら、ダメですよw
マットの件は確認してませんが野外にあったからダメになったのかな?
風は予報で1mでした
海っぺりなんで多少風は強くなりましたが
全然大丈夫でしたよ
牡蠣は少しだけ蒸しにしましたけど
後は焼きで
味付けでバリエーションでした
横になったら、ダメですよw
マットの件は確認してませんが野外にあったからダメになったのかな?
風は予報で1mでした
海っぺりなんで多少風は強くなりましたが
全然大丈夫でしたよ
牡蠣は少しだけ蒸しにしましたけど
後は焼きで
味付けでバリエーションでした
こんちゃ(^^)
そのあたりで昔、ロードスターでキャンプしたなと思って地図をみると、七尾コロサスキー場でした。
2010.9の話。
キャンプ2日目は、山伏山野営場でした。
日本海に面した断崖で絶景でしたよ。
まだ、あるみたいなのでソロでいかが?
そのあたりで昔、ロードスターでキャンプしたなと思って地図をみると、七尾コロサスキー場でした。
2010.9の話。
キャンプ2日目は、山伏山野営場でした。
日本海に面した断崖で絶景でしたよ。
まだ、あるみたいなのでソロでいかが?
カムシカさん、こんちゃ(^ ^♪
山伏山は狼煙やね
ってことは風呂は
ランプの宿に突撃の巻ですな(爆)
珠洲に行くなら
その前に軍艦島かなーと思います
w/ニャンコロ(ニャンジロ)
山伏山は狼煙やね
ってことは風呂は
ランプの宿に突撃の巻ですな(爆)
珠洲に行くなら
その前に軍艦島かなーと思います
w/ニャンコロ(ニャンジロ)
まさか赤穂行ったのか?とびっくりしてましたが、ハートランドヒルズでしたか~。
雰囲気良いですね。
牡蠣確保してもらえるんですか?まじっすか?赤穂行かずにこっちいっても良いなぁ~って今年は牡蠣キャンプはやる日がもうない。
雰囲気良いですね。
牡蠣確保してもらえるんですか?まじっすか?赤穂行かずにこっちいっても良いなぁ~って今年は牡蠣キャンプはやる日がもうない。
こんばんは(・ω・)
関東の無知人いたちは1月+石川県+雪! かと思っていました
おだやかな冬キャン日和だったんですかね
ボルダリング小屋(?)がなんだか面白いですね
これは屋根の上に上がれば達成なんですか?
本編ではきっと登りきった満足顔のshinn.さんが拝めると期待しています+(0゚・ω・) +
関東の無知人いたちは1月+石川県+雪! かと思っていました
おだやかな冬キャン日和だったんですかね
ボルダリング小屋(?)がなんだか面白いですね
これは屋根の上に上がれば達成なんですか?
本編ではきっと登りきった満足顔のshinn.さんが拝めると期待しています+(0゚・ω・) +
そうへさん、こんちゃ(^ ^♪
赤穂は遠いですね
同じ5時間走るなら
ふもとっぱらに行きたいですわw
このキャンプ場の残念なところはいずれレポで書きますけど
以前はなかった水銀灯にびっくりしました・・・
公式HPから予約すると牡蠣を確保してもらえます!
牡蠣を食べるにはいいところだと思いますw
3月いっぱいは牡蠣確保が可能ですよ!!!
赤穂は遠いですね
同じ5時間走るなら
ふもとっぱらに行きたいですわw
このキャンプ場の残念なところはいずれレポで書きますけど
以前はなかった水銀灯にびっくりしました・・・
公式HPから予約すると牡蠣を確保してもらえます!
牡蠣を食べるにはいいところだと思いますw
3月いっぱいは牡蠣確保が可能ですよ!!!
いたちさん、こんちゃ(^ ^♪
今年は記録的な暖冬で
今朝は15cmほど積もりましたけど
積もったのは初?
先日までは積雪量は例年の2%とか言ってました
(逆に案外、関東は降ってるイメージ)
ボルダリングはケビンの壁面なので
ケビンに宿泊者がいる場合は登れないんですよ!
ウチの子はクライミング教室に通っているのにひたすら登ってました
色を指定してゴールを決めて遊びます
(即ち赤は使ったらダメetc)
2年前は登りましたけど
座年ながら、今回は手もかけませんでした
(怪我をする自信があったのでw)
今年は記録的な暖冬で
今朝は15cmほど積もりましたけど
積もったのは初?
先日までは積雪量は例年の2%とか言ってました
(逆に案外、関東は降ってるイメージ)
ボルダリングはケビンの壁面なので
ケビンに宿泊者がいる場合は登れないんですよ!
ウチの子はクライミング教室に通っているのにひたすら登ってました
色を指定してゴールを決めて遊びます
(即ち赤は使ったらダメetc)
2年前は登りましたけど
座年ながら、今回は手もかけませんでした
(怪我をする自信があったのでw)
こんにちは♪
牡蠣~‼スゴイ!一斗缶!?70個!?
食べたいな~やっぱり食べちゃおうかな~爆
でもここ冬季割引もあっていいな~
千葉は冬季割引という概念がないんだよね~
(あったかいからかな?)
ま、あんまり千葉のキャンプ場へ行かない我が家だけど。。。(笑)
牡蠣~‼スゴイ!一斗缶!?70個!?
食べたいな~やっぱり食べちゃおうかな~爆
でもここ冬季割引もあっていいな~
千葉は冬季割引という概念がないんだよね~
(あったかいからかな?)
ま、あんまり千葉のキャンプ場へ行かない我が家だけど。。。(笑)
harukaさん、こんちゃ(^ ^♪
これ半斗缶です
おっちゃんに聞いたら粒が小さいから数が多かったんじゃないって言われましたが
穴水のかきまつりと同程度の大きさで76粒で5500円なら激安だと思いました!
一斗缶なら単純計算で150粒!?(爆)
初めて冬期割引の恩恵にあずかりましたね
冬の日本海的な風が吹かなくて良かったですw
北陸のキャンプ場は殆どが冬期は休業ですから
営業してて割引アリは非常にありがたいです♪
白浜あたりは冬がないイメージですよねw
これ半斗缶です
おっちゃんに聞いたら粒が小さいから数が多かったんじゃないって言われましたが
穴水のかきまつりと同程度の大きさで76粒で5500円なら激安だと思いました!
一斗缶なら単純計算で150粒!?(爆)
初めて冬期割引の恩恵にあずかりましたね
冬の日本海的な風が吹かなくて良かったですw
北陸のキャンプ場は殆どが冬期は休業ですから
営業してて割引アリは非常にありがたいです♪
白浜あたりは冬がないイメージですよねw
ども!
牡蠣予約特権付きキャンプ場⁉︎
UCOで炙り、ほふほふ、つるっと…
海そばならではの楽しみ方ですな。
ニャンちゃんの登り方、足の配り方が堂に行ってますな。
牛乳看板写真、こういうの好きです(^^)
牡蠣予約特権付きキャンプ場⁉︎
UCOで炙り、ほふほふ、つるっと…
海そばならではの楽しみ方ですな。
ニャンちゃんの登り方、足の配り方が堂に行ってますな。
牛乳看板写真、こういうの好きです(^^)
shinn.さん、おはようございます。
もぅ、牡蠣がおいしそうで思わずヨダレが出ちゃいました。
キャンプ場で予約できるんですね、いいなぁ~(*‘ω‘ *)
もぅ、牡蠣がおいしそうで思わずヨダレが出ちゃいました。
キャンプ場で予約できるんですね、いいなぁ~(*‘ω‘ *)
こんにちは。
牡蠣食べ放題なんて(放題とは言ってないけど72個もあれば放題みたいなものですよね(笑))ステキな夜でしたね!
ボルダリング、うちの子は全然ノラないタイプなので、張り切って登ってくれる子が羨ましいです。
牡蠣食べ放題なんて(放題とは言ってないけど72個もあれば放題みたいなものですよね(笑))ステキな夜でしたね!
ボルダリング、うちの子は全然ノラないタイプなので、張り切って登ってくれる子が羨ましいです。
76個の牡蠣( ´З`)=3 ゲップぅ
10個以上食べたら嫌いになってしまそう(´;ω;`)ウゥゥ
トップの熾きメラメラしてて良いですね!
幕は乾きました?
10個以上食べたら嫌いになってしまそう(´;ω;`)ウゥゥ
トップの熾きメラメラしてて良いですね!
幕は乾きました?
一輪駆動さん、こんちゃ(^ ^♪
このキャンプ場から牡蠣の直売所までは片道30分〜40分なので
今回の我々にとってはありがたい企画でしたね
温泉地散策から食べ物のお買い物まで楽しみたい人にはその限りではないですけどw
そうそう!
ほふほふ、つるっとw
本編書く時に使わせてもらいます
ウチのニャンコロ
ボルダリングは習ってるのでさすがにそれなりでした
このキャンプ場から牡蠣の直売所までは片道30分〜40分なので
今回の我々にとってはありがたい企画でしたね
温泉地散策から食べ物のお買い物まで楽しみたい人にはその限りではないですけどw
そうそう!
ほふほふ、つるっとw
本編書く時に使わせてもらいます
ウチのニャンコロ
ボルダリングは習ってるのでさすがにそれなりでした
ブレンさん、こんちゃ(^ ^♪
あはは!
そういってもらえると大成功です!
海っぺりでキャンプってあんまりないんですけど
牡蠣予約出来るのはありがたいっす(^ ^)
もう既に来年の話がでてます!
あはは!
そういってもらえると大成功です!
海っぺりでキャンプってあんまりないんですけど
牡蠣予約出来るのはありがたいっす(^ ^)
もう既に来年の話がでてます!
けーさん、こんちゃ(^ ^♪
牡蠣・・・マジで飽きましたw
焼き以外に牡蠣シチューを作ったんですけど
ステキな夜と言うか(お腹が)大変な夜でしたw
ボルダリング
長女は全然ノラないっていうか登ると危険なイメージ(爆)
次女は習ってるのでよく見るモンベルのとか、楽勝だと思います!
牡蠣・・・マジで飽きましたw
焼き以外に牡蠣シチューを作ったんですけど
ステキな夜と言うか(お腹が)大変な夜でしたw
ボルダリング
長女は全然ノラないっていうか登ると危険なイメージ(爆)
次女は習ってるのでよく見るモンベルのとか、楽勝だと思います!
SSSNさん、こんちゃ(^ ^♪
牡蠣、苦手なんですか?
嫌いにはならないですよ!また行きたいwww
そうそう
熾き!
それめっちゃ言って欲しかったの
あんがちょ!
おかげ様で乾燥完了しました ナンデシッテル?
牡蠣、苦手なんですか?
嫌いにはならないですよ!また行きたいwww
そうそう
熾き!
それめっちゃ言って欲しかったの
あんがちょ!
おかげ様で乾燥完了しました ナンデシッテル?
76個の牡蠣いいですね!
私も牡蠣キャンしたくなってきました!
一年分くらいの牡蠣を食べたら幸せそうです!
私も牡蠣キャンしたくなってきました!
一年分くらいの牡蠣を食べたら幸せそうです!
けいぱぱさん、こんちゃ(^ ^♪
牡蠣キャン是非是非♪
お取り寄せも出来ますので
一年分だったらどうかな?
76個はファミなんでワタシは20個強だったかなと思います
もういいわとその時は思いましたが
今は、また牡蠣食べたい!って思ってますよw
牡蠣キャン是非是非♪
お取り寄せも出来ますので
一年分だったらどうかな?
76個はファミなんでワタシは20個強だったかなと思います
もういいわとその時は思いましたが
今は、また牡蠣食べたい!って思ってますよw
おはようございます☆
ペグが5本⁈ 設営も撤収も楽で
いいですね*\(^o^)/*
私は、ガチガチに凍ったペグの
ことは忘れて楽しんでいます(笑)
ニャンジロウちゃん
下にマットがなくてもチャレンジ
するなんて!しかもカッコいい!
牡蠣が予約できるとは!
限界まで食べてみたいです♪
ペグが5本⁈ 設営も撤収も楽で
いいですね*\(^o^)/*
私は、ガチガチに凍ったペグの
ことは忘れて楽しんでいます(笑)
ニャンジロウちゃん
下にマットがなくてもチャレンジ
するなんて!しかもカッコいい!
牡蠣が予約できるとは!
限界まで食べてみたいです♪
Rila*さん、こんちゃ(^ ^♪
ペグ本数は少なかったのですが・・・
雨撤収でした(笑)
とはいえペグの本数が少ないのは省力になりますね
(早くビールを飲みたいだけ(爆)
雪中のペグはどうやって溶かすんでしたっけ?
雪ごと撤収すればいいのかw
ウチの子
クライミング習ってるんで
へっちゃらでした
普通の小さい子だと危ないと思います
牡蠣の取り置きしてくれるのは
ホントありがたいですね
限界まで食べて
もういいやって思ってたけど
一週間経ったらまた食べたいですね♪
ペグ本数は少なかったのですが・・・
雨撤収でした(笑)
とはいえペグの本数が少ないのは省力になりますね
(早くビールを飲みたいだけ(爆)
雪中のペグはどうやって溶かすんでしたっけ?
雪ごと撤収すればいいのかw
ウチの子
クライミング習ってるんで
へっちゃらでした
普通の小さい子だと危ないと思います
牡蠣の取り置きしてくれるのは
ホントありがたいですね
限界まで食べて
もういいやって思ってたけど
一週間経ったらまた食べたいですね♪