連休中の話
どーもどーも
連休中の話なんですけど
この記事は書こうか書かまいか、ちょっと悩んだんですよね
というのも
5月4日
最近登場機会の多いM先輩に現場をお任せして
暇になったのでちょっと遊びに行ったという内容だからです!
ちなみに
M先輩はこのブログの存在を知っています
「俺、いつブログに登場するの〜??」
って言ってました。。。
めっちゃ登場してますけどww
肖像権が絡んできそうな写真は上げていませんけどね!
まあ、寛容なM先輩ですから自分が現場で
後輩が遊びに行ってると知った所で咎めはしないと思います
それでは
M先輩以外で続きを読んでみたい人は
続きをどうぞww
連休中の話なんですけど
この記事は書こうか書かまいか、ちょっと悩んだんですよね
というのも
5月4日
最近登場機会の多いM先輩に現場をお任せして
暇になったのでちょっと遊びに行ったという内容だからです!
ちなみに
M先輩はこのブログの存在を知っています
「俺、いつブログに登場するの〜??」
って言ってました。。。
めっちゃ登場してますけどww
肖像権が絡んできそうな写真は上げていませんけどね!
まあ、寛容なM先輩ですから自分が現場で
後輩が遊びに行ってると知った所で咎めはしないと思います
それでは
M先輩以外で続きを読んでみたい人は
続きをどうぞww
朝は8時に現場入り
昨日バラしたものもう一度、仕込んで
9時前にM先輩から
帰っていいよ!
とのお言葉が!
先輩に働かせて、自分は休むなんて・・・
ありがたく帰らせてもらいました(笑)
そうそう、この時ツーバーナーをもらったのでした♪
家に帰ると子ども達は宿題の真っ最中
コーヒー飲んだりしながらだらっとしてから、11時30分くらいに出発!車は会社のハイエースなんで前列に3人乗りです(笑)
あ!カミさんはお仕事に行ってました
向かった先は
松任グリーンパーク
緑と花のフェスティバルというイベントをやっていました
風も強く、晴れたり曇ったりって感じでしたが野外のイベントに行ってみたかったのでね

藤の花が満開で綺麗でしたよ
イベントはステージあり、振る舞いの餅つきあり、花や木の即売会あり、飲食テントありなんですが若干マイナーイベントでそんなに混み合ってはいなかったですね
それぞれ好きなものを食べて
と言っても、フライドポテト・焼き鳥・焼き芋・綿菓子・かき氷とかですけどね(^ ^)


消防音楽隊の演奏が始まる頃に、急に暗くなってきて風が強まり
雨が降ってきたのでとっとと帰りました(笑)
この前日(5/3)は能登の方で雹が降ったりと天候が不安定でしたからね
昨日、SSのあんちゃん(数少ないキャンプ仲間)に聞いたのですが白山よしのACも霰が降ったらしいです!夜は寒かったって言ってましたね。
そんなこんなからの
18時過ぎには再び現場に入って、撤収して5/4は、おしまい!
翌日
5/5は
午前中は庭の草むしり
ひたすら草むしり
午後から
お買い物に行って

五郎島金時!
地物でパッケージのダルマさんみたいなのは石川県のゆるキャラで百万さんです♪
ダルマではなく起き上がりこぼしです
背中に『石川県』と書いてあることでも有名ですね
そして
夕方には撤収のみの現場に行ってきました
連休中は現場はそこそこあったのですが、割と時間的には緩かった(先輩をスタッフとして手配してあったってのはかなり大きいデスケド)ので、子どもと過ごす時間も少しはあったので、まあまあでした
そして翌5/6はデイキャンへ!
続く
昨日バラしたものもう一度、仕込んで
9時前にM先輩から
帰っていいよ!
とのお言葉が!
先輩に働かせて、自分は休むなんて・・・
ありがたく帰らせてもらいました(笑)
そうそう、この時ツーバーナーをもらったのでした♪
家に帰ると子ども達は宿題の真っ最中
コーヒー飲んだりしながらだらっとしてから、11時30分くらいに出発!車は会社のハイエースなんで前列に3人乗りです(笑)
あ!カミさんはお仕事に行ってました
向かった先は
松任グリーンパーク
緑と花のフェスティバルというイベントをやっていました
風も強く、晴れたり曇ったりって感じでしたが野外のイベントに行ってみたかったのでね

藤の花が満開で綺麗でしたよ
イベントはステージあり、振る舞いの餅つきあり、花や木の即売会あり、飲食テントありなんですが若干マイナーイベントでそんなに混み合ってはいなかったですね
それぞれ好きなものを食べて
と言っても、フライドポテト・焼き鳥・焼き芋・綿菓子・かき氷とかですけどね(^ ^)


消防音楽隊の演奏が始まる頃に、急に暗くなってきて風が強まり
雨が降ってきたのでとっとと帰りました(笑)
この前日(5/3)は能登の方で雹が降ったりと天候が不安定でしたからね
昨日、SSのあんちゃん(数少ないキャンプ仲間)に聞いたのですが白山よしのACも霰が降ったらしいです!夜は寒かったって言ってましたね。
そんなこんなからの
18時過ぎには再び現場に入って、撤収して5/4は、おしまい!
翌日
5/5は
午前中は庭の草むしり
ひたすら草むしり
午後から
お買い物に行って

五郎島金時!
地物でパッケージのダルマさんみたいなのは石川県のゆるキャラで百万さんです♪
ダルマではなく起き上がりこぼしです
背中に『石川県』と書いてあることでも有名ですね
そして
夕方には撤収のみの現場に行ってきました
連休中は現場はそこそこあったのですが、割と時間的には緩かった(先輩をスタッフとして手配してあったってのはかなり大きいデスケド)ので、子どもと過ごす時間も少しはあったので、まあまあでした
そして翌5/6はデイキャンへ!
続く
コメント
こんばんは!
GW後半は、日本全国荒天やったんですね(*_*)
それにしても、先輩を残して遊ぶなんて…shinn.さん、やりますね〜!
自分だったら…絶対に絶〜対に、ご好意に甘えて遊びまくりです(^^)
いろいろ譲ってくれる先輩、素晴らしい先輩ですね。
そういえば、自分のツーバーナーも先輩から譲ってもらったものです(^^)
ツーバーナーは、買わずに貰う物?
GW後半は、日本全国荒天やったんですね(*_*)
それにしても、先輩を残して遊ぶなんて…shinn.さん、やりますね〜!
自分だったら…絶対に絶〜対に、ご好意に甘えて遊びまくりです(^^)
いろいろ譲ってくれる先輩、素晴らしい先輩ですね。
そういえば、自分のツーバーナーも先輩から譲ってもらったものです(^^)
ツーバーナーは、買わずに貰う物?
しんのすけさんへ
どーも、こんばんは(´∀`)
先輩は先輩なんですけど、その日に限って言うと僕がクライアントで先輩が雇われなんで!っていう大人の事情でした(^ ^)
先輩は、つい二カ月くらい前に長年勤めた会社を辞めてフリーランスになったのを機に急接近しましたww
元々気の合う方でしたが、なんか不思議な縁を感じますね
ツーバーナーは貰うものです(笑)
どーも、こんばんは(´∀`)
先輩は先輩なんですけど、その日に限って言うと僕がクライアントで先輩が雇われなんで!っていう大人の事情でした(^ ^)
先輩は、つい二カ月くらい前に長年勤めた会社を辞めてフリーランスになったのを機に急接近しましたww
元々気の合う方でしたが、なんか不思議な縁を感じますね
ツーバーナーは貰うものです(笑)