やさしさだけじゃ♪
Apr 6 , 2018
♪人は愛せないから
ああ なぐさめてあげられない
期待はずれの 言葉を言うときに
心の中では ガンバレって言っている
聞こえて欲しい あなたにも
ガンバレ!♪
って誰に言ってる訳でもなく
ザ・ブルーハーツ好きです!
今朝のことです
ウチのジロウとバトミントン♪
本気のスマッシュの後・・・
本気で右肘が痛くなってきました
shinn.です
テニス肘には気をつけましょう!
って訳で
2018年4月3・4日
ハートランドヒルズin能登@いおり
に行ってきました♪

積み込み完了
8時出発!
のはずが8:40(汗)
いつものこととは言えショックは隠しきれません
ああ なぐさめてあげられない
期待はずれの 言葉を言うときに
心の中では ガンバレって言っている
聞こえて欲しい あなたにも
ガンバレ!♪
って誰に言ってる訳でもなく
ザ・ブルーハーツ好きです!
今朝のことです
ウチのジロウとバトミントン♪
本気のスマッシュの後・・・
本気で右肘が痛くなってきました
shinn.です
テニス肘には気をつけましょう!
って訳で
2018年4月3・4日
ハートランドヒルズin能登@いおり
に行ってきました♪

積み込み完了
8時出発!
のはずが8:40(汗)
いつものこととは言えショックは隠しきれません
11時チェックインを目指していたのですが
既に黄色信号
いや赤信号(笑)
我が家からキャンプ地までは
96km
道中は高速がありません






















既に黄色信号
いや赤信号(笑)
我が家からキャンプ地までは
96km
道中は高速がありません
のと里山海道(元、能登有料道路で現在は無料)
ナビで1時間30分くらいです
道中、森本のドンキにて手持ち花火を購入
前日に電話で在庫確認をして向ったのでした
季節外れすぎて売り場にはなく
倉庫から持ってきてもらいましたよ
ドンキ超いい店です
お買い物は能登のスーパー
安定のどんたくナッピィ店へ

今から食べる昼食・夕食・明日の朝食まで一気に買い込むので
だらだらと一時間くらい買い物に時間を要します
なんだかんだで
チェックインは11:55
ほぼ1時間、予定より遅れてます
この反省を次回に生かせないのも我が家らしいのです
サイトは自由に選んでもいいとのことでしたので、まずは徒歩でじっくりとサイト観察です

我が家以外には既に2番サイトにレイサを張られている方がおられました
それ以外は全て空きサイトでしたが
当然、一番良いと思われたのは2番サイトでした
2番サイトは二方向からの風を完全にシャットアウト出来る立地でしたので
イラストMAP上の左に小山(展望台)、下に建屋がありますからね
そうすると並びの3番・4番あたりが良さそうでしたが、こんなに空いてるのにそんな近くに張らなくてもと思い
正反対の17番サイトに張ることにしました
設営写真を撮ろうと構えると


ナビで1時間30分くらいです
道中、森本のドンキにて手持ち花火を購入
前日に電話で在庫確認をして向ったのでした
季節外れすぎて売り場にはなく
倉庫から持ってきてもらいましたよ
ドンキ超いい店です
お買い物は能登のスーパー
安定のどんたくナッピィ店へ

今から食べる昼食・夕食・明日の朝食まで一気に買い込むので
だらだらと一時間くらい買い物に時間を要します
なんだかんだで
チェックインは11:55
ほぼ1時間、予定より遅れてます
この反省を次回に生かせないのも我が家らしいのです
サイトは自由に選んでもいいとのことでしたので、まずは徒歩でじっくりとサイト観察です

我が家以外には既に2番サイトにレイサを張られている方がおられました
それ以外は全て空きサイトでしたが
当然、一番良いと思われたのは2番サイトでした
2番サイトは二方向からの風を完全にシャットアウト出来る立地でしたので
イラストMAP上の左に小山(展望台)、下に建屋がありますからね
そうすると並びの3番・4番あたりが良さそうでしたが、こんなに空いてるのにそんな近くに張らなくてもと思い
正反対の17番サイトに張ることにしました
今から考えるとこれは大失敗
素直に4番に張るか(3番・4番あたりはまだ左の小山に守られている感じ)13番か20番でしたね
その理由はマイアミに続いての爆風
マイアミと違うのは風は周期的に弱まる時があるということ
マイアミはずっと休みなく吹いてましたからねw
なので爆風の時はテントを押さえて
弱まった瞬間にペグを打ち少しづつ張り綱を増やしていくという作戦です
設営写真を撮ろうと構えると
カミさんの冷たい視線が・・・
そりゃそうだよね!
まあとにかく風が強く途中何度もポールが折れるのではないかと思いましたもん
なんとか設営完了!

たってしまえば一安心とは行かず
風がビュービュー吹き込んできます
とは言え、結構汗をかいてしまったので
おビールをw

フォーカスが逆でした(汗)
遅めのお昼ご飯(13:30くらい?)は簡単に
どんたくで購入したお好み焼きで♪
写真ないですけど
広島焼きと関西風一枚ずつ
4人でペロリでした
冷たかったですが中々美味しかったですよ!
設営中は子ども達、ひたすら遊具で遊んでいたようですね

くるくる回るのが気に入ったようでひたすら乗っていました
今時、こういう遊具ってないですもんね
食後は子ども達と遊んだり散策したり・・・
そうそう!
直前にウィルス性腸炎と診断された
ニャンジロウはというと
・
・
・
・
・
食欲がない以外はメッチャ元気(笑)

このキャンプ場はジロウの大好きなボルダリングもあるってのが
選んだ理由でもあります

このボルダリングはケビンの壁なので
基本的にケビン宿泊者専用です!
が
ケビンに宿泊者がいない時は誰でも利用しても良いとのことでした♪
そうそう!
手をかけるこれ名前はなんていうんでしょう?

ZEROさんが作っているらしいです(笑)

こんなのもありますよ!
ハンモックチェアー
メッサ気持ちええです

途中から合流したカミさん
何故かボールに跨がる(笑)
そしてこの写真をアップしろと強要してきましたお願いされました

場内右奥の方にカンバンが!
このキャンプ場には絶景ポイントが3個あります

その1 恋人岬
鍵は500円で受付で購入出来るみたい

海はエメラルドグリーン!
沖縄の海みたいって言ったら言い過ぎかな
でもメッチャ綺麗でしたよ

その2 能登半島を望むベンチ
この階段を降りるとほどなくありますが
段差が大きくレンガがガタガタで小さい子どもには厳しいでしょう

ベンチから見た景色
うーん、
ここら辺はどこも絶景だらけなんでね!
まあいい景色でした
ここから更に降りて行くと
プライベートビーチに出れるらしいのですが
道路まで出たところ(多分中間地点)で今回は戻ることにしました
そのまま降りて行くと道の駅
道路の下を通って海岸に出れるみたいです
今考えると行けば良かった!

場内には桜も咲いていましたよ
プチ花見も堪能して
絶景ポイント3へ
3は2番サイトの左側にある小山で展望台になっています

湿度や天気の条件が良ければ海の上に立山連峰が見えるはずです
富山県の氷見の方が有名です
今回は残念ながら見えませんでしたが
キャンプ場全体を見渡せなかなかいい景色でしたよ!

ホントいい天気で気持ち良さそうに見えますが
爆風です
でもこの風も夕方には収まる予報でした
16時をすぎた頃にお風呂へ出発
道中DCMカーマに立ち寄り
薪と90ℓのゴミ袋を購入!
翌日は100%雨撤収なので・・・
今日は和倉温泉は加賀屋の日帰り入浴へ突撃する予定でしたが・・・
丁寧にお断りされるのがオチだと思い直し
和倉温泉の総湯に行ってきました
キャンプ場からは30分強と遠かったのですが
どうせなら、温泉と思って行ってきました♪
リンスインシャンプー・ボディソ完備で
大人440円、子ども130円は銭湯料金ですよね
真新しくて露天・サウナもあり、すごく良かったですよ!

キャンプ場に戻るともう真っ暗
そして爆風は・・・
やんでいません
風の影響の少ないタープの奥で火熾しをして
いくらTCとはいえこの距離感で火の粉があたるの?ってくらいタープが近かったです
確認してないけど穴増えたかな?


一応カミさんとカンパイ

本日のMENUはBBQ

メインのミスジです♪
あとは大体いつも通り
特にこれは!という食材はありませんが
サツマイモが巨大過ぎて焼けませんでした!

この爆風下では
焚き火は危険と判断したのですが
悔しいので細いの一本だけ燃やしました
花火も中止!
残念ですが、仕方ないです

幕内は念のためアルパカ君で

写真だけ見ると分かりませんが
爆風は収まってもかなりの強風です!

何を話しているのかな?
そうして一日目は終わって行きました
今回はずっと遊んだり、歩いたり体を動かしていたので
みんなクッタクタ
ジロウは食欲がない以外はとにかく元気!
重症化しなくて良かった
そう言えば最悪、家に帰れるように近場に来たはずなのに
二人とも飲んでました(笑)
ま、ジロウが大丈夫そうだったってことです
そんなこんなで
いつものごとく22時頃には寝ちゃいましたつづきます!
9年目の〇〇♡
今更からのARからのKG
OI☆CAMP2020インノトアットイオリ
オイスターキャンプ2020in能登@いおり
冬CAMP? おい!☆
ハートランドヒルズin能登@いおり 施設紹介編♪
今更からのARからのKG
OI☆CAMP2020インノトアットイオリ
オイスターキャンプ2020in能登@いおり
冬CAMP? おい!☆
ハートランドヒルズin能登@いおり 施設紹介編♪
コメント
奥さんが雰囲気、うちの嫁に似ていたので
ん?!と二度見しちゃいました汗
性格まで似ていたらご愁傷様ですよ。
今年は風の強いキャンプに縁があるようですね、次回はぜひ淡路島のじゃのひれで。
そこも風で有名だそうです笑
お続きを楽しみにしています。
ん?!と二度見しちゃいました汗
性格まで似ていたらご愁傷様ですよ。
今年は風の強いキャンプに縁があるようですね、次回はぜひ淡路島のじゃのひれで。
そこも風で有名だそうです笑
お続きを楽しみにしています。
こんばんは
楽しそうですね。
僕はGWに園毛山に行こうかと画策中です。
問題はお風呂・・・
キャンプもしたいしSUPで釣りもしたい(笑)
上の子が男子なら問題ないんだけど・・・
楽しそうですね。
僕はGWに園毛山に行こうかと画策中です。
問題はお風呂・・・
キャンプもしたいしSUPで釣りもしたい(笑)
上の子が男子なら問題ないんだけど・・・
あの高級そうな温泉が440円とは?!
マジですか。
奥様、手がキレイですね(笑)
マジですか。
奥様、手がキレイですね(笑)
こんばんは。
風が強いと怖いですよねぇ。
ジロウちゃん、元気にキャンプが出来たようで良かったです!
奥さまの手、白魚のようですね。
風が強いと怖いですよねぇ。
ジロウちゃん、元気にキャンプが出来たようで良かったです!
奥さまの手、白魚のようですね。
おはようございます(o^^o)
またまた爆風とは( ̄▽ ̄)
雨も嫌だけど風が大敵ですからね!
景色がめっちゃ綺麗なキャンプ場じゃないですか(*'▽'*)
海が見えるキャンプ場には行ったことないので憧れます(o^^o)
またまた爆風とは( ̄▽ ̄)
雨も嫌だけど風が大敵ですからね!
景色がめっちゃ綺麗なキャンプ場じゃないですか(*'▽'*)
海が見えるキャンプ場には行ったことないので憧れます(o^^o)
tomishinさんへ
どーも、おはようございます(´∀`)
それはご愁傷様です(笑)
風は、もういいです!
臨海、湖畔は風が強いのが基本ですよね
やっぱり林間ですね
どーも、おはようございます(´∀`)
それはご愁傷様です(笑)
風は、もういいです!
臨海、湖畔は風が強いのが基本ですよね
やっぱり林間ですね
あおたまさんへ
どーも、おはようございます(´∀`)
楽しかったですよ(笑)
園毛山、良さそうなキャンプ場ですね
またレポあげてくださいね
女子がいるとお風呂問題ありますよね!
ウチはカミさんが必ず来るので大丈夫なんですけど
というか僕は1日くらい風呂入らなくても平気なんですけどね
どーも、おはようございます(´∀`)
楽しかったですよ(笑)
園毛山、良さそうなキャンプ場ですね
またレポあげてくださいね
女子がいるとお風呂問題ありますよね!
ウチはカミさんが必ず来るので大丈夫なんですけど
というか僕は1日くらい風呂入らなくても平気なんですけどね
しくさんへ
どーも、おはようございます(´∀`)
高級そうな構えですが、総湯は基本的に地元の人たちのための銭湯的な存在ですからね
なんでビールは売ってなかったような(笑)
でも、下手な旅館の温泉の数倍は良かったですよ
足を伸ばした甲斐がありました
手、キレイですかね?
写真写りがいいだけだと(笑)
どーも、おはようございます(´∀`)
高級そうな構えですが、総湯は基本的に地元の人たちのための銭湯的な存在ですからね
なんでビールは売ってなかったような(笑)
でも、下手な旅館の温泉の数倍は良かったですよ
足を伸ばした甲斐がありました
手、キレイですかね?
写真写りがいいだけだと(笑)
けーさんへ
どーも、おはようございます(´∀`)
風はもうウンザリですが、また臨海キャンプ行くんだろうなと思います
ジロウはホント元気でした!ホントに病気か?ってくらい遊びまくりでしたね(笑)
白魚のようでしょうかね?
写真には写らない♪
手荒れがあると思います!
どーも、おはようございます(´∀`)
風はもうウンザリですが、また臨海キャンプ行くんだろうなと思います
ジロウはホント元気でした!ホントに病気か?ってくらい遊びまくりでしたね(笑)
白魚のようでしょうかね?
写真には写らない♪
手荒れがあると思います!
タカさんへ
どーも、おはようございます(´∀`)
風はホント嫌ですよね!マイマミの時は一方向から常に吹いてましたけど、今回は風が巻いていて二方向どちらかからでした
絶景でしたよ!なんせ男の隠れ家に選ばれた1/15ですから(笑)
海キャンプ、奈良からだったら福井県の赤礁崎とかどうでしょう?原発のすぐそばという立地ですが、去年の夏行ってきてレポ上げてるんで、良かったら見てください
どーも、おはようございます(´∀`)
風はホント嫌ですよね!マイマミの時は一方向から常に吹いてましたけど、今回は風が巻いていて二方向どちらかからでした
絶景でしたよ!なんせ男の隠れ家に選ばれた1/15ですから(笑)
海キャンプ、奈良からだったら福井県の赤礁崎とかどうでしょう?原発のすぐそばという立地ですが、去年の夏行ってきてレポ上げてるんで、良かったら見てください
こんにちは。
今日は出勤の土曜日です。
えぇ、勤務中ですよ。
コメント書いてますけど ← ハタラケ!!
いいボルダリングですねぇ。
わかってるねぇ、業界の人も。
やっぱ、ZEROだわ(w
奥様の命令ショット、いいじゃないですか。
それに乾杯時の奥様の爪、綺麗ですね。
写真掲載時って顔は出さなくても、女性って、そういうこと気にしますからねぇ。
キャンプ場の環境もすごくいいですね。
zeroだったらビーチや道の駅まで行ってたなぁ。道の駅パトロール大好きだし、そもそも年がら年中の波乗り人だったのでビーチの居心地も好きなんです。
温泉も、めっちゃお値打ちだし、そこのキャンプ場、行きたいわぁ。。。
ちなみに、庭にモンベルビッグタープ、貼れません(涙
だって、所有してないもん。
購入できる予算があったとしても、その予算があったら他に欲しいものがあるので、ビッグタープに手を出すのはまだまだ先ですよ。
今日は出勤の土曜日です。
えぇ、勤務中ですよ。
コメント書いてますけど ← ハタラケ!!
いいボルダリングですねぇ。
わかってるねぇ、業界の人も。
やっぱ、ZEROだわ(w
奥様の命令ショット、いいじゃないですか。
それに乾杯時の奥様の爪、綺麗ですね。
写真掲載時って顔は出さなくても、女性って、そういうこと気にしますからねぇ。
キャンプ場の環境もすごくいいですね。
zeroだったらビーチや道の駅まで行ってたなぁ。道の駅パトロール大好きだし、そもそも年がら年中の波乗り人だったのでビーチの居心地も好きなんです。
温泉も、めっちゃお値打ちだし、そこのキャンプ場、行きたいわぁ。。。
ちなみに、庭にモンベルビッグタープ、貼れません(涙
だって、所有してないもん。
購入できる予算があったとしても、その予算があったら他に欲しいものがあるので、ビッグタープに手を出すのはまだまだ先ですよ。
zeroさんへ
どーもです(´∀`)
ハタラケ(笑)
zeroさんとやり取りなかったらZEROの写真あげてませんよ!つか撮ってもないかな。
そういえば乾杯写真は掲載許可取ってませんでしたが、皆様に褒められて大変恐縮です。最近はブログアップされるかもと身の危険を感じてなにかしてるのでしょうかね?
キャンプ場は良かったですが、風は写真に写りませんからね(^ ^)海岸と道の駅行かなかったのは失敗でしたね!でも途中で普通の道路に出ちゃったんで気分が萎えたんですよね。
是非来てください!温泉は片道30分なんで帰りがけに寄るのはどうでしょうか?
ビッグタープ、見たいのですが………
まあ他に欲しいものいっぱいありますよね
取捨選択すると順位が下がってなかなか買えないシリーズですね。
どーもです(´∀`)
ハタラケ(笑)
zeroさんとやり取りなかったらZEROの写真あげてませんよ!つか撮ってもないかな。
そういえば乾杯写真は掲載許可取ってませんでしたが、皆様に褒められて大変恐縮です。最近はブログアップされるかもと身の危険を感じてなにかしてるのでしょうかね?
キャンプ場は良かったですが、風は写真に写りませんからね(^ ^)海岸と道の駅行かなかったのは失敗でしたね!でも途中で普通の道路に出ちゃったんで気分が萎えたんですよね。
是非来てください!温泉は片道30分なんで帰りがけに寄るのはどうでしょうか?
ビッグタープ、見たいのですが………
まあ他に欲しいものいっぱいありますよね
取捨選択すると順位が下がってなかなか買えないシリーズですね。
shinn.さん,ご無沙汰です・・・。
積み込み完了,前が見えません(笑)。
爆風の中,設営もお疲れ様でした。
風はさておき,景色も良くて,
晴天の中でのキャンプに癒されたのではないでしょうか。
ボールに跨る奥様の楽しそうな姿も,それを物語っているように思います。
続きも楽しみにしています。
積み込み完了,前が見えません(笑)。
爆風の中,設営もお疲れ様でした。
風はさておき,景色も良くて,
晴天の中でのキャンプに癒されたのではないでしょうか。
ボールに跨る奥様の楽しそうな姿も,それを物語っているように思います。
続きも楽しみにしています。
shinn.さん
こんちゃ(^^)
加賀屋ダメ元で行って丁重に断られて欲しかったなぁ(^^)
写真、ジロウちゃん元気そうですね。
ボルダリングもあって子供が楽しそうなキャンプ場じゃないですか。
絶景の能登にまた行きたい…
こんちゃ(^^)
加賀屋ダメ元で行って丁重に断られて欲しかったなぁ(^^)
写真、ジロウちゃん元気そうですね。
ボルダリングもあって子供が楽しそうなキャンプ場じゃないですか。
絶景の能登にまた行きたい…
素敵な温泉ですね~ぇ! 敷居の高い加賀屋でなくても十分ではないですか! 乾杯写真は奥様の小指が立っているのが目につきました。ちょっと色っぽいですね~ あと肉が美味そうです。食いたくなってきたよ(^^)/
ガーさんへ
どーも、ご無沙汰っす(´∀`)
積み込み完了、いつも通りです♪
基本前進むだけなんで後ろは見えなくても平気です♪
そうですね!やっとこ春になり気温も上がる中久々に家族全員でお出かけできて良かったです
カミさんも仕事を始めてから中々子どもと遊ぶ時間がなかったですから、気晴らしになったんじゃないかなと思います
どーも、ご無沙汰っす(´∀`)
積み込み完了、いつも通りです♪
基本前進むだけなんで後ろは見えなくても平気です♪
そうですね!やっとこ春になり気温も上がる中久々に家族全員でお出かけできて良かったです
カミさんも仕事を始めてから中々子どもと遊ぶ時間がなかったですから、気晴らしになったんじゃないかなと思います
カムシカさんへ
こんちゃ(´∀`)
加賀屋はやっぱり敷居が高かった(笑)
振り返るとそこに総湯がありました(^ ^)
期待に添えずすみませんm(_ _)m
ジロウめっちゃ元気でしたよ!ホント病気か?ってくらい遊びまくりでした(笑)お姉ちゃんに至っては滞在中にベストキャンプ場だと言い出すくらい良かったみたい^_^
能登、是非また来てください
日程合わせますよ♪
こんちゃ(´∀`)
加賀屋はやっぱり敷居が高かった(笑)
振り返るとそこに総湯がありました(^ ^)
期待に添えずすみませんm(_ _)m
ジロウめっちゃ元気でしたよ!ホント病気か?ってくらい遊びまくりでした(笑)お姉ちゃんに至っては滞在中にベストキャンプ場だと言い出すくらい良かったみたい^_^
能登、是非また来てください
日程合わせますよ♪
シバちゃんへ
どーも、こんちゃー(´∀`)
温泉、めっちゃ良かったですよー
下手な旅館の数倍だと思います(笑)
あ!ホントだ!小指立ってるし(汗)
あんまり褒めないでください。調子に乗るんで。
ウチ、タロウ以外は小食なんですよ。そんで、ジロウが固い肉が食べられないんで、焼き鳥とミスジが多いです^_^食いたくなって来た?いい褒め言葉ですね。ありがとうございます!
どーも、こんちゃー(´∀`)
温泉、めっちゃ良かったですよー
下手な旅館の数倍だと思います(笑)
あ!ホントだ!小指立ってるし(汗)
あんまり褒めないでください。調子に乗るんで。
ウチ、タロウ以外は小食なんですよ。そんで、ジロウが固い肉が食べられないんで、焼き鳥とミスジが多いです^_^食いたくなって来た?いい褒め言葉ですね。ありがとうございます!