山法師からの山法師からの山法師

どーも!
こんちゃ(^ ^♪
静寂のshinn.です★
流れ的には
初めてのソロキャンレポに行きそうなところなのですが
時間は少しだけ遡って
10月22日のはなし
珍しく家族4人でお出かけ♪
向かった先は

金劔宮(きんけんぐう)
加賀一ノ宮
白山比咩神社より金沢側に2kmほど手前になります
何故?
金運が上がって欲しいからです(爆)



義経腰掛石
石川県は義経ゆかりの地が多いですよね

金刀比羅社


ここの景色
屋根瓦が
好きなんです♪
そして

向かった先は山法師さん

超有名大判焼き屋さんです
この日は予約出来ず40分待ちだったので
一旦
諦めて
よしのオートキャンプ場へと

フリーサイトのナです
予約した時に周りに木があって
少々狭いとの説明を受けたので若干の不安はありましたが
樹間があってハンモッカーには好都合
いつものようにいの一番に
ハンモックを設営♪
張りを調整している時に
「ピリピリ」
という音が聞こえてたけど気にしない♪

ハンモックの蚊帳の破れる音だったみたいです・・・



設営完了です♪

1本目は青いヱビス




たまにはお手伝いをする
ニャンジロウ
あら?楽しそう
今度からもっとやってもらいましょう

ハンモック寝はカミさん
爆睡です(爆)

ジロウに起こされて
ハンモックからおはようさん

木っ端
よしので売ってる薪三種類ありまして
広葉樹
寸角(綺麗にカットした角材)
写真の木っ端は大量に入って250円♪
建築端材なので乾燥しててよく燃えます
焚き付けに最適です

秋も終りですね
まだ秋味売ってるのかしら?

いつもの焼き鳥
ネギマ
肉は鶏派です
豚肉は燃えすぎるので

やっぱり一番美味い
ノーマルのヱビス





鉄板で焼いたお肉は
ジューシーで美味ーい!
五郎島金時も美味かった♪

タープに赤トンボが透けて見えます(折皺も見えますね)
そうそう
ちょっと前にタトンカタープの
ポリエステルとコットンの比率が気になって調べたんですけど
エバニューの電子カタログの36ページにはっきりとコットン35%ポリエステル65%と書かれてます
ただ、僕の3TCのタグはこれ

これだと
ポリエステルが60%コットンが35%なのかと思いますよね
あとの5%どこに行った?(笑)
ちなみに
ヤフーのショップの中には
ポリとコットンの表示が反転してたり
挙げ句の果てには
エバニューのタトンカ風のタープ(!?)
って意味不明の売り文句も横行してましたねwww

炭火も消えかかった頃
ふと思い出して
細く割ったった

元カッティングボードです



スリコのカッティングボード
細く割って焚き付けにしてやりました
(正確にいうと思い出したので焼いただけw)
660円が一瞬で灰に・・・
えらく燃費が悪いのでせめてものお詫びでしょうか
美しい焔で楽しませてくれましたwww
という訳で
デイキャンプに行って来たのでした
デイとはいえ
家族全員でアウトドアするのは
八月の平湯以来
ジロウが
メッチャ楽しそうだったのが印象的でした
からの
山法師

15時過ぎに
カミさん単独で出撃
カスタード美味し!
少し多めに買って持ち帰りしたのですが
なくなったので
後日40個お買い上げ
90分待ちの待ち時間は
よしのオートキャンプ場で遊んでました♪

40個
結構な重量ですw
コメント
こんちゃ(^^)
40個!
多すぎない?
大阪では回転焼きと呼んでます。
40個!
多すぎない?
大阪では回転焼きと呼んでます。
カムシカさん、こんちゃ(^ ^♪
大丈夫です
冷めたら冷凍するので♪
回転焼き??
初耳です
大丈夫です
冷めたら冷凍するので♪
回転焼き??
初耳です
こんばんは
僕は、数年前から金剱宮に月初詣を行ってます。
当時色々とありまして・・・
金運も上がって欲しいのですが、1箇所で
7つの神社に回れるのがご利益かな?と思ってます。
ソロキャンレポ、楽しみにしてます。
僕は、数年前から金剱宮に月初詣を行ってます。
当時色々とありまして・・・
金運も上がって欲しいのですが、1箇所で
7つの神社に回れるのがご利益かな?と思ってます。
ソロキャンレポ、楽しみにしてます。
こんばんは。
肉が旨そうですネ!
海鮮の旨いけどお高い居酒屋に妻と一緒に行きましたけど、
焼き鳥にハシゴして、
そっちの方がうまく感じたオレ…
ところで60/35はエバニューのミスでしょう。
縦糸横糸の比からして、
そんなの織れないと思います。
肉が旨そうですネ!
海鮮の旨いけどお高い居酒屋に妻と一緒に行きましたけど、
焼き鳥にハシゴして、
そっちの方がうまく感じたオレ…
ところで60/35はエバニューのミスでしょう。
縦糸横糸の比からして、
そんなの織れないと思います。
こんばんは♪
千葉でも大判焼きか今川焼きって言いますね~
露店でしかみたことないけど。
初詣行くと必ず食べます。
こんなに行列でそんなに美味しいのか~!
食べてみたい!
千葉でも大判焼きか今川焼きって言いますね~
露店でしかみたことないけど。
初詣行くと必ず食べます。
こんなに行列でそんなに美味しいのか~!
食べてみたい!
おはようございます!
山法師!!知らんかったです!有名なんですね!そんなに並んでいるなんてー。
吉野行った時に情報あれば行ったなー。
吉野にデイキャンプとは贅沢な感じですね(笑)我が家も近場にこんな感じなところ欲しいなー。
山法師!!知らんかったです!有名なんですね!そんなに並んでいるなんてー。
吉野行った時に情報あれば行ったなー。
吉野にデイキャンプとは贅沢な感じですね(笑)我が家も近場にこんな感じなところ欲しいなー。
おはようございます(^^)
タトンカてエバニューが販売してるんですね!
大判焼きのこと、僕は今川焼きといってましたが、
店によって名前が違いますよね?(^^)
ソロキャンレポ楽しみにしてます\(^o^)/
タトンカてエバニューが販売してるんですね!
大判焼きのこと、僕は今川焼きといってましたが、
店によって名前が違いますよね?(^^)
ソロキャンレポ楽しみにしてます\(^o^)/
三蔵法師と勝手に読み間違え、悟空はいつ出てくるのかと読み進めてました(爆)
カッティングボードは良い炎上げてますね^^
大判焼きがめちゃくちゃ食べたくなりました(笑)
カッティングボードは良い炎上げてますね^^
大判焼きがめちゃくちゃ食べたくなりました(笑)
あおたまさん、こんちゃ(^ ^♪
こどもの頃
橋場町に住んでいて
久保市乙剣宮が最寄りの神社だったので
なんか懐かしい感じがしました
あおたまさんも三国山行かれたのですね!
今度はこども達と行ければいいですね♪
こどもの頃
橋場町に住んでいて
久保市乙剣宮が最寄りの神社だったので
なんか懐かしい感じがしました
あおたまさんも三国山行かれたのですね!
今度はこども達と行ければいいですね♪
eco2houseさん、こんちゃ(^ ^♪
どーも、ありがとうございます♪
焼き鳥の方が美味いなんてまだまだ若いですね
まあ肉には肉の良さがありますよ!
TCといえばecoさん
コメント待ってましたよ
どう考えても60/35はおかしいですよね
まあかなり分かりにくいタグだと思いました
どーも、ありがとうございます♪
焼き鳥の方が美味いなんてまだまだ若いですね
まあ肉には肉の良さがありますよ!
TCといえばecoさん
コメント待ってましたよ
どう考えても60/35はおかしいですよね
まあかなり分かりにくいタグだと思いました
harukaさん、こんちゃ(^ ^♪
こどもの頃
今川焼は近江町市場の入口にお店がありました
逆に露店ではあまり見なかったかも
行列は出来ないんです
注文したら何時頃に取りにきてーって言われるのでw
まあでも
そんな美味しいですよ!
こどもの頃
今川焼は近江町市場の入口にお店がありました
逆に露店ではあまり見なかったかも
行列は出来ないんです
注文したら何時頃に取りにきてーって言われるのでw
まあでも
そんな美味しいですよ!
そうへさん、こんちゃ(^ ^♪
山法師、次回吉野にいく機会があれば是非どうぞ
そう言えば今年の春とかだったと思いますけど
白山比咩神社の一の鳥居の近くの茶店に”山法師”出店しましたよ!
そちらの方が近いかな?
吉野キャンプ場、土日は結構混んでますよ・・・
ナ サイト側は初めて入りましたが
BBQコーナーが近くにあるのが微妙だとカミさんは言ってましたが
遊具が近くにあるのは良かったです
山法師、次回吉野にいく機会があれば是非どうぞ
そう言えば今年の春とかだったと思いますけど
白山比咩神社の一の鳥居の近くの茶店に”山法師”出店しましたよ!
そちらの方が近いかな?
吉野キャンプ場、土日は結構混んでますよ・・・
ナ サイト側は初めて入りましたが
BBQコーナーが近くにあるのが微妙だとカミさんは言ってましたが
遊具が近くにあるのは良かったです
八兵衛さん、こんちゃ(^ ^♪
タトンカってタープばかりが有名ですけど
山系のアイテムもありますよね♪
エバニューが代理店だと思います!
大判焼きと今川焼きは完全に同じですね
僕もこどもの頃は今川焼きと呼んでました
ソロキャンレポ
気長に待ってくださいねw
タトンカってタープばかりが有名ですけど
山系のアイテムもありますよね♪
エバニューが代理店だと思います!
大判焼きと今川焼きは完全に同じですね
僕もこどもの頃は今川焼きと呼んでました
ソロキャンレポ
気長に待ってくださいねw
ササシンさん、ニンニキニキニキニキニン!
カッティングボード燃えてたのホント3分くらいですからね
綺麗でした(そうじゃなきゃ困るw)
今度の屋上メシは大判焼き焼いてください!!!
お願いします!!!!!
カッティングボード燃えてたのホント3分くらいですからね
綺麗でした(そうじゃなきゃ困るw)
今度の屋上メシは大判焼き焼いてください!!!
お願いします!!!!!